• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月11日

車検終了...

車検終了... kaeru号の初回車検が、無事終わり車を引き取って来ました...

事前見積もりに、エンジンオイルエレメント交換を追加依頼して予定通りサクッと終わるハズだったんですが、入庫後に「フォグランプの取り付け位置の地上25cmがクリアできてない」との連絡(汗)

最低地上高とか、ハミタイ(8JのET50なんで微妙な場合もあるみたい)とか、リアマフラーの出具合とかは、OKなのに...

光軸の位置ではなく、フォグのレンズの最下端(Ⅵってフォグのレンズでかいから、もともと低いんだけど)から25cmないとダメって...(初めて知ったって言うか、事前見積もりの時に指摘しろよって思ったけど、まぁ仕方ない)

で、車高調の取説と車高調整の治具をディラー届けて、無事車高UPして車検通りましたとさ...

さすがに車高上げてもらった状態での引き取りなんで、やっぱり腰高だし、ちょっと前上がり!?(汗)

とりあえず、前輪の方はジャッキアップしたら手が入ったんでちょっと下げました。まぁ見た目耐えれるレベルの車高になったかな...

DSGオイル交換の効果は、4日間ほど代車乗ってたのでよく分からない(汗)

ちなみに、現在の走行距離は33259km、初代kaeru号は、初回車検時48767kmでした~!

今度は、2回目の車検まで無事過ごせますように(汗)
ブログ一覧 | メンテナンス(Ⅵ) | 日記
Posted at 2014/02/11 21:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年2月11日 21:59
やはりでしたか。
僕も後から知らされて…
あのフォグは難しいですね。
コメントへの返答
2014年2月11日 23:10
ゴルフⅥは、フォグが鬼門やね...
最低地上高クリアでフォグ位置アウト!ってどうかと思うんだけど、まぁ本国の基準は違うだろうから、そこまで考えてデザインしてないよなぁ~
2014年2月11日 22:01
へ〜。フォグの位置ね…。
車高上げなきゃいけなかったなんて大変でしたね。

初回車検時の距離、随分違いますね(^_^;)
初代kaeru号は結構走ってましたねー!
コメントへの返答
2014年2月11日 23:12
自分も、えっ!って感じでしたが、まぁ車高調整は、無料だったし日数余分にかかったけど、面白い代車乗れたから良しとします...

初代は、サーキットに遠征しまくってし、オフ会にも頻繁に顔出してたからなぁ~
2014年2月11日 22:14
なるほど、そんな事があるんですねー!

まぁどっちみち車高上げないとダメなんで僕は大丈夫でしょう(笑
コメントへの返答
2014年2月11日 23:18
そうなんですよ~Ⅵは、フォグランプが鬼門みたいですよ~

自分の場合、そのままいけそうな感じだったんで2度手間になっちゃいました...
2014年2月11日 22:25
フロントローターを持ち込みで交換されていましたが、何かあったんですか?
コメントへの返答
2014年2月11日 23:20
Ⅴの時に、サーキットで酷使したんで、Ⅵに付けた時点でかなり痛んでたんで、今回新調しただけですよ~
深い意味は無く、今の使い方を考えて、スリット無しのプレーンな純正にしました。
2014年2月12日 7:13
お疲れさまでした。
GOLF5の時はこのような事がないよう、事前に入庫して点検させていました。
Poloはどノーマルなので、こんな心配もなくなります(爆
コメントへの返答
2014年2月12日 23:02
今回も、事前見積もりで入庫したんですが、その時は何も指摘受けず、車検に預けた翌日にTELでNGって言われました...

車検は、まだまだ先なのでそこまでノーマルを保てるか楽しみに見守ります(笑)
2014年2月12日 23:26
そーですかー!もう3年!
早いですねぇ(^^;

あ・・・うちのゴルフも今年車検だわ!
あー(´Д`)
コメントへの返答
2014年2月13日 22:24
あっという間でした~
まだまだ、新車のつもりなんですが...

2年ごとなんて、あっという間なんでしょうね。もちろん、車検通すんでしょ!?

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation