• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月05日

e-powerはいいパワー...

毎日暑いので、この程度のダジャレしか浮かびません。というか、タイトルの付け方が昭和のおっさんですね...

今日は、ちょっと思うところがあり、今まで縁のなかったというか興味のなかったミニバンを試乗してきました...

自分の初めてのマイカーは、パルサーだったんですが、当時諸費用全て込みで乗り出し105万円だったことを鮮明に覚えてます...

それ以来の、日産ディーラーへ...


で試乗してきたのは...

セレナe-powerです!

リーフもノートe-powerも乗ったこと無いので、今回初めてのモーターで走る自動車です...

1.2Lのガソリンエンジンで発電に徹して駆動は全てモーターという車で、どんな走りをするか興味深々だったのですが...

ノーマルモードだと、びっくりするぐらい普通!
何にも言われないと、エンジンの回る音もするので、普通のレシプロエンジンの車と思います。ブレーキも違和感なし...

が!

Sモードにすると...

加速が俄然よくなり(トルク感でます)...

アクセル緩めると...

めっちゃ減速します(笑)

楽しいですが、慣れないと多分同乗者は酔います(笑)

でも、折角乗るなら、ずっとSモードで乗ると思います...

プロパイロットも試しましたが、賢いですね。自動運転と言われると物足りないですが、前が空いた時の加速や詰まった時の減速は、VOLVOより自然でスムーズでした。長距離移動は、俄然楽ですね!

サイズも、大きすぎず運転しやすいし、アクセル緩めた減速感はクセになりそうで気に入りました!

個人的には、これも素敵!

昔、ステーションワゴンでよくあった仕組み?なんですが...

あと、アラウンドビューモニターってバックモニター以上に使えて安心感抜群でした...

問題は...

欲しいグレードに、ナビやプロパイロットの装備をプラスすると乗りだし総額400諭吉!

値引きが渋く、5年の残価設定クレジット使うと金利だけで50諭吉って...

金利がいまどき4.9%ってねぇ...


ということで、思うところは...

無くなりました(笑)
ブログ一覧 | その他の車ネタ | 日記
Posted at 2018/08/05 22:17:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2018年8月5日 22:21
モーター、凄いっすよね。
マジメに、RS3より、代車で借りてたe-tronの方が、
信号ダッシュは速く感じます(^_^;)
もちろん、RS3もガバっと踏めば速いですけどね。。。

セレナもe-Powerを後から出してきましたからね…。
コレ待ちって人も多いのでは??
コメントへの返答
2018年8月6日 19:52
ゼロ発進のトルクは、すごいって聞いてたけど体験すると分かりますね。
ただ、ミニバンで車重もあるのでびっくりするほどではなかったです...

多分、ミニバンでは唯一ですから、待ってた人は多いと思います。ただ、燃費だけでは、ガソリン車との差額は、ペイ出来ないですね(汗)
2018年8月5日 22:36
NOTE e-POWERが気になります。
一度、試乗に行って見ようかなぁ...
コメントへの返答
2018年8月6日 19:53
ワンペダルでの、ドライビングは慣れるまでぎくしゃくすると思いますが、新鮮で楽しいと思います...
ブレーキパッド減らないし(笑)
2018年8月5日 23:02
熱帯夜の中ダジャレで体感マイナス5度
!!助かります(゚∀゚)
なかなかミニバンは欲しいとは思えないけど
稟議回したら即オッケーでしょうね 笑笑
次の稟議書は今から考えときます…
コメントへの返答
2018年8月6日 20:01
地球温暖化防止に貢献できましたかね??(笑)
ミニバン+エコって事で通してくれそうですが、1番の問題はお値段...
ガソリン車と比べると割高で、金利まで違うからなぁ~
2018年8月6日 19:12
セレナではないのですが、以前出張でノートの方をレンタカーで借りたことがありました。
高速が多めのルートでしたが、リッター30キロこえてた記憶があります。
SだったかBだったかのモードにすると、本当にアクセルだけで停止までコントロールできて、慣れたらやめられないとおもいました。
これで、エンジンが静かだったら良いんですけどねー。
コメントへの返答
2018年8月6日 20:05
基本システムは、エンジンの排気量も含めてノートと同じみたいです...
ノーマルモードだけ、回生ブレーキがあまり効かず、Sモードと、エコモードはめっちゃ効く設定なようです。
短時間でしたが、慣れたらノーブレーキでいけそうでした。
確かに、静かな感じは全くなかったですね。3気筒が気になる感じでも無かったですが...
2018年8月10日 0:17
試乗されたのですか!
僕のはXVのセーフティパックBです。
強気で値引きが少ないですよね!
普段はいつもSモードです。
本当によく出来た車だと思います。
プロパイロット時にはエコモードを使うとより加減速が滑らかになりますよ。
加速は女性ユーザーのことを考えてリーフなどよりマイルドになっているようです。
あと峠の上りでマナーモードを使い電池が減った状態で下りに差し掛かると回生でどんどん充電するので燃費がメッチャ伸びます!
そんな感じでゲーム感覚で乗るのも楽しいですね。
コメントへの返答
2018年8月10日 22:16
ひやかし半分で、あわよくば、増車と思い試乗してきましたが良くできた車でした!
ガソリン車やマイルドハイブリッドに比べ、値引きも渋いし、金利も高いしやはり強気でした。
自分も、ハイウエイスターVで見積もってもらったもんなのでなんか、エルグランド並みの値段になってしまいました(汗)
山道は、全く試せませんでしたが、そんな乗り方ができるんですね~
確かに、ゲーム感覚の新しい運転感覚でした!
もうちょっと、お求めやすい価格ならもっといいのですが(滝汗)

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation