• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

タイヤが...

タイヤが... 無惨な姿に...

家の前の路地(袋小路)は3.7mクルマがすれ違うのは、ほぼ不可能(物理的には可能)なんですが、ときどき時間がないときに石垣にベタ付けしておやじのレガシーと入れ替えるときがあります...

で、昨日はどうも、おやじが自分のゴルフを入れ替えようと石垣にベタ付けした際に石垣の尖った部分がグサッ!ってなったようです。しかもホイールにも傷が...

ホイールの傷は、軽傷で紙ヤスリ200→500→1000で磨きコンパウンドで仕上げたらセーフでした...写真で分かりますか??

「頼むから、ベタ付けせんとって!」って言ってるんですが、どうも路地から出して入れ替える時間が無かったみたいです...

「あのう...タイヤとホイール傷がいってたんやけど」(自分)

「ホンマか」(おやじ)

えっ、それだけ...

おやじのレガシー傷だらけなのもうなずけます...
ブログ一覧 | 故障・トラブル(V) | 日記
Posted at 2008/05/07 21:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータスヨーロッパオーナーズ筑波山 ...
ヒロ桜井さん

知床慕情!^^
レガッテムさん

11/7(金)今朝の一曲🎶Jam ...
P・BLUEさん

【シェアスタイル】ハイエース乗り必 ...
株式会社シェアスタイルさん

11月6日・20:25頃のお月様
どんみみさん

当たりますよーに🎯
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年5月7日 21:22
タイヤはサイドが脆いから…
バーストしないうちに手当てを!
アルミのガリ傷は目立たずリカバリー成功?
コメントへの返答
2008年5月7日 22:19
表面だけっぽかったんで、ゴム用のボンドで応急処置!
とりあえずは、空気圧の抜けもないです...
ホイールは、なんとか大丈夫です...じっくりみたら分かるけど...
2008年5月7日 21:23
これ、空気は抜けませんでしたか?
コメントへの返答
2008年5月7日 22:20
抜けは、無さそうです。
今の所空気圧も大丈夫っぽい!
2008年5月7日 21:36
ガリッとですね・・・。

ホイールの傷は目立たないですね
コメントへの返答
2008年5月7日 22:21
ガリッとささくれ立ってましたが、ヤスリ+コンパウンド攻撃でほぼ分からなくなりましたよ...
2008年5月7日 21:39
ありゃ~
ウチもホイール&タイヤサイド・・・いっちゃってます(自爆)
アルミは、アルミパテ盛って耐水ペーパーでならしただけですが・・・
kaeruさんのは写真で見る限り、全く解りません!
タイヤはサー○ット走行は、ヤバそうですね~
コメントへの返答
2008年5月7日 22:25
アルミパテが必要なほどの傷では無かったです。
じっくり見れば分かりますが、言われなければ分からないレベルだとは思います...
やっぱりサーキットはやばいかな??
2008年5月7日 21:44
空気抜けなくても、内側のワイヤーが切れていればアウトですよ。
ホイールから外してタイヤの内側チェックです。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:26
そうなんですか~?
でも、タイヤの着脱って結構手間ですからね...
でも、やっぱり一度プロにみてもらう必要はありそうかな...
2008年5月7日 21:46
あぁ~ショックですね
写真では分かりませんが、タイヤは危険そうですね。
自分は家族には絶対運転させていません(-.-)
コメントへの返答
2008年5月7日 22:28
タイヤより、ホイールの傷がショックだったんですが、それは一応治ったので、心穏やかです...

どうしてもクルマの位置の入れ替えが必要なので、お互いスペアの鍵渡してるんですよ...
2008年5月7日 21:54
そのまま行くんですか!???なわけないですよね!
コメントへの返答
2008年5月7日 22:29
えっ、表面だけと信じてそのまま行く気満々なんですが...
2008年5月7日 22:04
あらら災難ですね∑( ̄Д ̄;)

写真だとひどいように見えますけど
どうなんでしょう?
タイヤ扁平率高めなんでプロにチェック
してもらったほうがよさげですね。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:31
災難です...

自分は、表面だけ!って言い聞かせてるんですけどね...
やっぱり、プロにみてもらった方が良いですよね...
タイヤ館行こうかな...
2008年5月7日 22:08
心配しながら乗るのは精神衛生上良くないので、タイヤは交換しましょう。
安全は迷わず買い、ですよ(笑)
コメントへの返答
2008年5月7日 22:32
ううっ、しかしコレまだ8~9分山ですよ、年末ホイールと一緒に新調したのに...
心配せずに乗る様にしようかな(汗)
2008年5月7日 22:15
ホイールの傷はわかりませんね!
ポリッシュだから気をつけないと怖いですね。。。

タイヤは…安くしてもらいましょう…

今回はリンクしませんから…w
コメントへの返答
2008年5月7日 22:36
ホイールは、2時間ぐらいこすりまくりましたよ...

タイヤね...誰か安くしてくれないかな~

いやいや、またリンクしてよ...関西人は、自虐ネタおいしいって感じるMやから...
2008年5月7日 22:16
こっこれは!!
日曜日、大丈夫か??
コメントへの返答
2008年5月7日 22:36
表面だけですよ...
ボンドで補修したし(笑)

楽勝です!
2008年5月7日 22:20
あちゃ、痛い出費になりそうですね。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:40
いやいや、このままで大丈夫でしょう...
って根拠のない自信(謎)
2008年5月7日 22:28
この際Sタイヤで弁償してもらいましょう。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:41
年金生活者ですから...
せいぜい、パンク修理キットかな?
2008年5月7日 22:37
↑賛成!!!!(笑

もしくは、R1R逝ってください!!!(笑
コメントへの返答
2008年5月7日 22:42
自分には、もったい無いけどイレブンとか新しいタイヤ履いてみたいけど...

しかし、高杉!
2008年5月7日 22:50
見ただけで痛々しい・・・
でもホイールは写真で分からないですよ
自分も親父に貸すのは少し怖いです
コメントへの返答
2008年5月7日 22:57
自分も見るたびに悲しくなります...
ホイールは、バリ取り+磨きで基本大丈夫でした...

レガシーアウトバックのオールウェザーのタイヤと同じ感覚で幅寄せしますからね...
2008年5月7日 22:56
軽症のようで良かった(?)ですね~

でも精神衛生上よろしくないような。。。
コメントへの返答
2008年5月7日 22:59
ホイールが、大丈夫!?だったんで良しとします...

タイヤは...まぁ、消耗品なんでそのうち新調します...
2008年5月8日 0:03
タイヤは…
内圧上がるとバーストの危険性もありますね。
ボクは…換えました。フロント二本。
PS2高かったぁ(泣
コメントへの返答
2008年5月8日 22:33
ううっ...
内圧上がる様な走りはしないようにします(謎)
1本だけ替えるのもねぇ~
なんとか、パンク修理剤で...
2008年5月8日 0:28
これは痛いですね!ホイールのガリ傷はマジック塗ってます。(笑)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:33
えっ、ホイール、ガリッてるんですか?
エンケイの??
2008年5月8日 0:49
僕のも一カ所切れてますが大丈夫と信じてそのまま乗ってます(笑
でも気になるようなら交換しておいた方が精神的にはいいですね。
コメントへの返答
2008年5月8日 22:38
自分も、大丈夫とは信じてるんですけど(汗)
確かに、気にしながら乗るのは精神衛生上良くないかも知れないですね...
2008年5月8日 1:03
あれあれ!!
この傷って結構深くないですか??
私もサーキットは止めといたほうがいいと思いました。
コメントへの返答
2008年5月8日 22:41
ん~深いのかなぁ~?
表面だけの様に見えるんですが...

サーキットは、やっぱりやばいかなぁ~
2008年5月8日 1:37
あイタたた~
コレはOUTですね・・・
サーキットどころか、山道や高速も怖くて走れないですね・・・

タイヤは命を乗せています(素)
コメントへの返答
2008年5月8日 22:43
サンタさんに言われると、なんか観念してしまいます...
1本っていうのが、中途半端...
同じ銘柄の1本買うのもなぁ~
かといって、他のタイヤも溝残りまくりですからね...
もったいないなぁ~
2008年5月8日 1:44
カエルに一票!
サーキット行かれるんですよね・・・。
タイヤカエルchance!
コメントへの返答
2008年5月8日 22:44
もう、替えるに何票はいってるんだろう...
なかなか、ポジティブには考えられないなぁ~
2008年5月8日 2:10
タイヤは近所での買い物用のスペアがいいところでしょう。
車検は通らないし、高速も怖いですよ。
ましてや、サーキットは駄目です。
24日走るなら、交換しないと…
24日を延期しますか?
コメントへの返答
2008年5月8日 22:45
やっぱりそうですか...
サーキットまで約2週間か...
ボチボチ結論出さないとダメですね(素)
24日は、やっぱり走りたいもんで...
2008年5月8日 5:05
ホイールのリムとかみ合う部分のビードワイヤー辺り
は重要なので、出費は痛いですが
新品購入された方いいと思います。 (素
コメントへの返答
2008年5月8日 22:47
うわっ、かなり的確なコメントですね。
出費痛すぎですが、安全を考えるといた仕方無いですかね...
2008年5月8日 7:53
やった直後は、お父様も“やべっ”と思ったはず。
「ホンマか」の内心、ドキドキだったりして。
あたらしいタイヤいいですね~。
コメントへの返答
2008年5月8日 22:48
やったこと自体絶対に自覚してないと思います...
普段レガシーアウトバックの分厚いタイヤ縁石に当てまくってますからね(素)
2008年5月8日 16:18
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!
タイヤが割れている・・・
サイドの傷は怖いです・・・_| ̄|○
自分も過去にありましたが、
ショップに持っていったら
「交換やね」とあっさり言われて・・・
ホイールは直せてよかったですね^^;
コメントへの返答
2008年5月8日 22:50
自分も、交換やね!って言われるのが怖くて見せに行ってません...
ホイールは、不幸中の幸いでした。

ガリったバリを見たと時は、クラクラしましたが、ヤスリ+コンパウンド攻撃でなんとかなりました...
2008年5月8日 20:12
あうち(+。+)
パパさんやっちゃいましたか(^^;

σ(^_^)も一度タイヤの側面を花壇の石垣ですっちゃって、その場でパンクさせた経験あります(恥)
安全はお金でしか買えませんから、一度プロに見てもらったほーがよろしいかと。
出費は痛いですが、愛する家族も乗る車ですしね(^^;
コメントへの返答
2008年5月8日 22:52
やられました~
まぁ、おじいちゃんですし孫にも優しいので、文句は言えません...

そうですよね、安全が一番なのは、自分でも良く分かってるんですが...

いかんせん新しいからもったいないんですよ...
2008年5月9日 5:46
『ぎゃ~』ですね。
身内ですからそんなに怒れないけど・・・
修理幾ら掛かるかゾッとしますね(汗
コメントへの返答
2008年5月9日 22:28
怒っても会話がかみ合わないですから...
タイヤや、ホイールは傷なんか全く気にしてないみたいです...
修理費は、今のところ数百円...紙ヤスリ+ゴムボンド!?

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation