• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

紅葉は、まだだったAsa-Roc!...

先月は、走るAsa-Roc!でしたが、今日は、通常版Asa-Roc!が再度公園で開催されました...

最近恒例になりつつある、異人館近くのコンビニで合流...


バイパーには、厳しい駐車場のようで...

これは、これで絵になります。
※ドライバーさんは、車内待機です!

再度公園までは、最後尾を走ります...(気楽で良い)




到着!

自転車を持ち込んで遊んでおられた元気な方も(笑)

景色も撮ったんですが、イマイチ紅葉もすすんでおらず、ろくな写真無し(涙)


いつもの感じでウダウダと...



もみじもイマイチ紅葉感なし...


kaeru号もみじの下に停めたんですが、やはり赤くないと絵にならないですね...






いつも、色んな車が見られて楽しいです...

New Poloの「ボディープレスが凄い!」とか...


「スワロフスキーなの!?」とか...


「めちゃ、小さいな!」とか...
※帰りに、たまたま後ろを走りましたが、走ってる姿もめちゃ絵になってました!


「ツインエア!?」とか...


「こんなタイヤ売ってるんや!?」とか...

色々、思ったAsa-Roc!でした(笑)

でもって、散髪行きたかったので、今日はそのまま退散しました...

皆さんお疲れ様でした!次回が、今シーズンはラストですかね...
Posted at 2020/11/08 16:08:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2020年10月07日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!10月9日でみんカラを始めて14年が経ちます!だそうな・・・

まぁ、この一年まさか世の中がこんな感じになるとは・・・
でも、まぁこんな時にこそ、出来ることを頑張らないとね・・・

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/10/07 22:24:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日・特別な日 | 日記
2020年10月04日 イイね!

走るAsa-Roc!からの朝風呂...

今日は、年に1回開催されている走るAsa-Roc!に参加してきました...

ルートは、3年前と似た感じ?

6:30に箕面の大日駐車場に集合...

今日は、5時前に起床でした...

レーシーな車を観察...
と言っても、どの車もレーシーですが個人的に気になる部分を...

TE37!今まで履いた中で一番思入れがあるホイールです...

まぁ、内装もレーシーなこと!ハンドル取れるし(驚!)

ゴルフGTIの後、本気で購入を考えてたメガーヌRS





これまた、レーシーなパーツのオンパレード...

で、ど~ん!



箕面のワインディングを走ることだけでも凄い!

出発しますが、20台近い隊列なのでまぁ寸断されます...



今日は、お気楽な前から3台目でした...

第1チェックポイントは、野間の大けやき...


後続を、待つ間に写真の練習...



ん~、難しい(謎)

大けやき...




次は、るり渓温泉へ...

絵になりますね!今日は、ボリ太郎君ではなく、奥様とでした!

恒例の、生存確認ですが...

ピントずれてるし(滝汗)

集合写真!



2列目が分からんね(涙)

このあと、おっさん2人は日頃の疲れを癒すべく、温泉へ突撃!


気持ちよく朝風呂を済まし、遅めのモーニングをしにトリトンへ...


なんと、走るAsa-Roc!全行程終了した方々と遭遇したのでした(笑)

黒おやじさん、幹事ありがとうございます。参加された皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2020/10/04 15:38:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2020年09月27日 イイね!

今さらながら、318i(F30)試乗...

先日、以前同じ職場が同じだった方からBMWに乗り換えたとの連絡が...

久しぶりに一緒にご飯のついでにちょこっと試乗させてもらいました...


F30の318iMスポです!

G20(現行)の助手席は、体験したことあるのですが実はF30は、初めてでした。

思った以上に、着座位置も低く足を投げ出す姿勢で、適度にタイトなのでスポーツセダンって感じ(当たり前)

乗り心地は、固めでしっかりしてます。Mスポなこともあると思いますが、結構ゴツゴツ感はあります。35扁平の自分のV40と似てるといえば似てるかな。
後でタイヤ確認したら、リヤは255/40R18なので、まぁ納得

でもって、街中オンリーですが少し運転させてもらいました。1.5Lの3発ですが、トルク、パワーとも不足を感じることはないし回転の上昇もスムーズです。モードをスポーツにすると低いギヤでひっぱってくれ、十分スポーティ!鼻先も軽いのか、曲がるのが気持ちいいです!やっぱり運転席が楽しい車ですね...

ちなみに、ご飯はこちらの焼き鳥...

薩摩地鶏を自分で焼く珍しいスタイルですが、めちゃ美味しかったですよ!
Posted at 2020/09/27 16:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車ネタ | 日記
2020年09月21日 イイね!

かなり難解なTENET...

今日は、かなり久しぶりに映画を観てきました...

コロナ禍で映画館が閉鎖されてたり、再開されてもリバイバル上映とかで、なかなか見たい映画もなかったのですが、予定もなかったので思いたって「TENET」を観ることに...


初めて夫婦50割を利用...

ポイントで1名無料だったので3人で2400円也!

映画館は、この連休から定員まで入館可のようですが、自分の行った所は、まだ一つ飛ばしにしか座れないので逆にゆったり鑑賞できました...

でもって、肝心の映画ですが...
「現在から未来に進む“時間のルール”から脱出する」というミッションを課せられた主人公が、第3次世界大戦に伴う人類滅亡の危機に立ち向かう姿を描く。と言う内容なんですが...

とにかく「難解」

全体の時間が巻き戻されるわけでなく、一部が巻き戻され、入り乱れた感じ?になるのでもう訳わからないって感じ...
予習なしで1回で世界観を理解できる人がいるんだろうか??と思えるものでした(汗)

見終わった後、解説を読んだりして多少理解でき、気が付きませんでしたが伏線も緻密だったみたいで映画としての評価も高いみたいです。

あと、主人公が、デンゼル・ワシントンの長男だったことが分かってちょっとびっくりしました。
Posted at 2020/09/21 22:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記

プロフィール

「残暑厳しいAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48617878/
何シテル?   08/24 18:03
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation