• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

リエゾン・クラシックカー・ラリーフェスティバル

今日は「リエゾン・クラシックカー・ラリーフェスティバル」なるイベントを見学してきました...

と言っても、出発前の参加車両を眺めてきただけですが(汗)

場所は、六甲アイランドにある「リエゾン・ドライビングスクール」でいわいる教習所です。(長女もここで免許取りました)

一般にアナウンスされてないイベント(自分も参加するお友達に教えてもらった)なんですが、参加車両は100台越えと大盛況な感じでした....

のんびりした雰囲気な会場です!



アクセラは、教習車(素)

クラシックカーメインですが...




スポーツカーも...





Asa-Roc!の方々も参戦!



超こだわりのリヤウイング!






115番のゼッケンはアンカーだそうです...

とにかくすごい車両ばかりでした...

小学生時代の憧れの車たち...











改めて、タイヤ見ると凄いサイズ、345/35の15インチって!
探すのだけでも一苦労だそうです...

日本車も素敵...






レプリカかオリジナルかもわかりませんが、とにかく凄い車...






学生時代に憧れた車...





スピードラインのホイールが個人的にはツボ!

最後に、可愛そうな教習車(汗)


写真は、一部でとにかく凄い車がいっぱいでした。目の保養になりました(笑)
Posted at 2019/10/13 19:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2019年10月05日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!「10月9日でみんカラを始めて13年が経ちます!」
だそうです・・・

最近は、めっきり投稿することも少なくなってますが、時々ブログを読み返して遠い目をしております(笑)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/05 14:34:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日・特別な日 | 日記
2019年09月29日 イイね!

久しぶりの鉢巻開催Asa-Roc!...

今日は、久しぶりに鉢巻展望台でAsa-Roc!がありました...

鉢巻展望台が工事の資材置き場になってた事もあり、昨年末から再度公園での開催でしたが、工事が終わったのとアフターで久しぶりに西村珈琲にも行きたいねって事で...

ちょっと早めに六甲山に登ったので山頂付近を一人でウロウロ...

ケーブル山頂駅に...レトロな雰囲気


オブジェもお疲れ気味...


イマイチ、霞んでましたが職場のある六甲アイランド...

そうこうしているうちに、集合時間...









いつもの感じでウダウダしてました...

今日の色々...












以下たまたま観光で居合わせた方々...

バイク、3輪も個性的...


ランチアデルタ!
インテグラーレのイメージが強いですが、オサレな感じ。ディーゼルっぽい音がしてました。並行ものかな??

最後に家族で記念写真を撮ってました...

takakeliさんがシャッターをお願いされてました。微笑ましい感じです...

写真は無いですが、アフターは西村珈琲でモーニング!

全席禁煙になっていました!

参加された皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2019/09/29 19:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2019年09月08日 イイね!

リハビリがてらの、ルボランカーズミート...

何シテルに投稿してたので、ご存知の方も多いと思いますが5日(水)に虫垂炎の手術を受けたので、さすがに今年のルボランミーテイングの参加は、見送ることにしてました...

が!
昨日退院し、動くとまだまだ痛みがあり家でゆっくりしてたのですが、月から仕事のことを考えると、なんか家でずっと寝て過ごすのもあかんよねって思いリハビリがてら参加することに...

10:00スタートなのですが8:00には現地入り...





日本一ロケーションの良いスタバでモーニング...
黒おやじさんと合流しました~

開催前の会場をぶらり...





話題の兄弟車...スープラは2Lの17インチタイヤ大人しい仕様...


リヤスタイルは、イイ感じ!フロントは好きになれない(ボソッ)








今日一番欲しくなった車はディフェンダーでした(素)

でもって、毎年のお楽しみの公道試乗(プロドライバーの助手席)

今年は、BMWのNew3シリーズのディーゼルを選択...

今年の試乗車たち...

なぜか、ベゼルも(笑)選択の意図が分からん...いつでも乗れなくね???

このBMWに乗りました...







今年試乗させてもらったドライバーさん↑
「近藤 説秀」さんです。スーパー耐久にレクサスで参戦されてます。
(ブログへの写真や名前の掲載の許可はいただいてます。)

実は2年前にも、ジュリアのドライバーをされてて自分は試乗出来なかったにも関わらず、車眺めてたら「運転席座ってくれていいですよ」ってめっちゃフレンドリーに話してくれた方でした...

って事で、色々話も弾んであっという間の試乗でした...

ちなみに本日のドライバー陣


黒おやじさんは、スープラ枠をギリギリゲット!




続いては、EV試乗...



ジャガーi-PACE、BMWi3、MIRAI、テスラ3の4台が場内の特設コースを4周ほど自分で運転できます...

お目当てのi-PACEの試乗枠をゲット!



実車は、思いのほか大きくなく、めちゃ格好いいです!




公道ではない、狭いコースなんでアクセル踏み込めるわけでもないのですが、シートが秀逸だし、しっかり感がすげ~、これは欲しいわ!!って思いましたが、まぁ現実味は無いですね(涙)

会場には、Asa-Roc!でご一緒する方も結構来られてて、楽しく過ごせましたが、なにせ暑かったので、試乗2発で早々に退散~スタンプラリーもせず、資料も貰わず会場を後にしました...

リハビリには、十分すぎる半日となりましたとさ(笑)
Posted at 2019/09/08 20:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2019年08月25日 イイね!

走るAsa-Roc!にちょこっとだけ参加...

今日は、年に1度の走るAsa-Roc!でした...

が、お盆の時期に緊急入院したこともあり、少々元気が無く最後の区間だけ参加させてもらいました...

コースは、1昨年前と同じなので、最後の休憩場所である能勢のコンビニに向かいます...

自宅から直行で約1時間...

ぽつ~ん!

8時45分になっても誰も現れないので、到着が遅かった??と思い最終地点に行こうとしていたところ...





黒おやじさん先頭に3台が到着!

今日は、3台だけやったんや~と言うと...
「はぐれた」とのこと
昨年は、自分たちがはぐれてコースショートカットしました(笑)

まぁ、ゴール地点は分かってるので出発すると...


takeさん先頭に後続がやってきました...


ほどなくトリトン到着...



今日は、チェンクがいっぱいでした...


なんとジムニーも参加車両です...

オリジナルのチェンクまで!

ステッカーがシュールです(笑)わかります!?

トリトンでモーニングを皆さんでいただきました...


整列...


参加車両も様々ですし、参加されてる方々も...

シュールなバッグ!

今現在放送中の24時間テレビTシャツ!

嵐の大野君デザインですよ!!!

新聞を取り出す若人...

「セトウツミ」TV版のヒロイン役って分かる人いるかな??

ひとしきり喋って食べて解散...

帰りに新名神の宝塚北SAに初めて寄ってみました...

オープン時の混雑も無く、ゆっくり見られましたが...

一番感動したのは、トイレのきれいさとオシャレさでした!!

参加された皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2019/08/25 19:47:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記

プロフィール

「残暑厳しいAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48617878/
何シテル?   08/24 18:03
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation