• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

リエゾン・クラシックカー・ラリーフェスティバル

今日は「リエゾン・クラシックカー・ラリーフェスティバル」なるイベントを見学してきました...

と言っても、出発前の参加車両を眺めてきただけですが(汗)

場所は、六甲アイランドにある「リエゾン・ドライビングスクール」でいわいる教習所です。(長女もここで免許取りました)

一般にアナウンスされてないイベント(自分も参加するお友達に教えてもらった)なんですが、参加車両は100台越えと大盛況な感じでした....

のんびりした雰囲気な会場です!



アクセラは、教習車(素)

クラシックカーメインですが...




スポーツカーも...





Asa-Roc!の方々も参戦!



超こだわりのリヤウイング!






115番のゼッケンはアンカーだそうです...

とにかくすごい車両ばかりでした...

小学生時代の憧れの車たち...











改めて、タイヤ見ると凄いサイズ、345/35の15インチって!
探すのだけでも一苦労だそうです...

日本車も素敵...






レプリカかオリジナルかもわかりませんが、とにかく凄い車...






学生時代に憧れた車...





スピードラインのホイールが個人的にはツボ!

最後に、可愛そうな教習車(汗)


写真は、一部でとにかく凄い車がいっぱいでした。目の保養になりました(笑)
Posted at 2019/10/13 19:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2019年09月08日 イイね!

リハビリがてらの、ルボランカーズミート...

何シテルに投稿してたので、ご存知の方も多いと思いますが5日(水)に虫垂炎の手術を受けたので、さすがに今年のルボランミーテイングの参加は、見送ることにしてました...

が!
昨日退院し、動くとまだまだ痛みがあり家でゆっくりしてたのですが、月から仕事のことを考えると、なんか家でずっと寝て過ごすのもあかんよねって思いリハビリがてら参加することに...

10:00スタートなのですが8:00には現地入り...





日本一ロケーションの良いスタバでモーニング...
黒おやじさんと合流しました~

開催前の会場をぶらり...





話題の兄弟車...スープラは2Lの17インチタイヤ大人しい仕様...


リヤスタイルは、イイ感じ!フロントは好きになれない(ボソッ)








今日一番欲しくなった車はディフェンダーでした(素)

でもって、毎年のお楽しみの公道試乗(プロドライバーの助手席)

今年は、BMWのNew3シリーズのディーゼルを選択...

今年の試乗車たち...

なぜか、ベゼルも(笑)選択の意図が分からん...いつでも乗れなくね???

このBMWに乗りました...







今年試乗させてもらったドライバーさん↑
「近藤 説秀」さんです。スーパー耐久にレクサスで参戦されてます。
(ブログへの写真や名前の掲載の許可はいただいてます。)

実は2年前にも、ジュリアのドライバーをされてて自分は試乗出来なかったにも関わらず、車眺めてたら「運転席座ってくれていいですよ」ってめっちゃフレンドリーに話してくれた方でした...

って事で、色々話も弾んであっという間の試乗でした...

ちなみに本日のドライバー陣


黒おやじさんは、スープラ枠をギリギリゲット!




続いては、EV試乗...



ジャガーi-PACE、BMWi3、MIRAI、テスラ3の4台が場内の特設コースを4周ほど自分で運転できます...

お目当てのi-PACEの試乗枠をゲット!



実車は、思いのほか大きくなく、めちゃ格好いいです!




公道ではない、狭いコースなんでアクセル踏み込めるわけでもないのですが、シートが秀逸だし、しっかり感がすげ~、これは欲しいわ!!って思いましたが、まぁ現実味は無いですね(涙)

会場には、Asa-Roc!でご一緒する方も結構来られてて、楽しく過ごせましたが、なにせ暑かったので、試乗2発で早々に退散~スタンプラリーもせず、資料も貰わず会場を後にしました...

リハビリには、十分すぎる半日となりましたとさ(笑)
Posted at 2019/09/08 20:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2018年03月03日 イイね!

久しぶりのお悩み相談会とか、メガーヌRSのこととか...

今日は久しぶりにお悩み相談会が実施されました...
実は、1月末に予定してたのですが、予定日の前日に惨劇が起こり中止になってたので、今年お初でした(汗)

場所は、いつものサンシャインワーフ...

お互い2月に7年目の車検を終えてスッキリ...

アレぽん号は、屋根(室内)がアルカンになってました!(写真は無いけど)

もう、ゴルフⅥで語ることも少なくなり、話題はもっぱら次期愛車

S3の中古を狙うとか...
ゴルフ7GTIのクラブスポーツのトラックエディション探すとか...
レクサスISのあのサイズは今となっては、貴重じゃないかとか...
いっそ、カングー乗ったら新しい世界が開くかもとか...
VOLVOのディーゼルにポールスターのROM入れたらめっちゃ良いらしいとか...
スバルのS4にSTIのダウンサス入れたら良いんじゃないかとか...
MINIの残価設定は、やっぱり魅力やし、JCWのシートは絶対良いとか...
アルファロメオのジュリアに280馬力の右ハンドルFRが出たからこれもありだとか...
ゴルフ8は75週後に生産が開始されるから、やっぱり気になるとか...


まぁ、いつもつまるところ先立つものだよね~で終わる話題でした(笑)

が、一番ホットだった話題が...




NEWメガーヌRSです。

ついに、本国発売で並行が入ってきてます。
スペック見ると、全幅が気になりますが、オバフェンの幅なので大丈夫かな...

とりあえず、今度メガーヌGT試乗してみる!?って事で今日は、解散となりました...



Posted at 2018/03/03 21:17:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2017年12月30日 イイね!

今年最後のお悩み相談会とか、ご挨拶とか...

今年最後のお悩み相談会とか、ご挨拶とか...今日は、朝からゴルフが3台集まり今年最後のお悩み相談会...

お悩み相談会っていうのは、愛車のカスタマイズ、メンテナンス、箱替えのタイミング、日頃の愚痴!?にいたるまで、宝くじ(1等か2等でも)が当たればすべて解決する悩みをひたすらしゃべる会です...



いつもは、アレぽん君と2台でウダウダやってるんですが、さくベー君も7Rで登場...
六甲山に、集合し2台に試乗させてもらいましたが、いかんせん道路状況が不安なのと、7Rはフルバケレカロのポジションが男前すぎて、流す程度で...

6GTIは、自分のと同じなのでさすがにしっくりきます(笑)REVO入れたって事で、ますます、kaeru号との違いが無くなったような...


寒いので、立ち話もそこそこにロイホに移動...

そこから約3時間ウダウダと...
メガーヌRSに期待とか、
ゴルフ7.5変わり過ぎやろとか、
AUDI高いなぁ~とか、
MINIの残価設定は、リースと同じやんとか、
レイズのTE37ゴルフ用復活してるやんとか、
RZ誰か買ってくれないかなぁ~とか、
1月1日から5日まで5連勤ってどうよとか...

もう覚えてません(笑)

で、今年もお世話になりました。来年もよろしくってことで解散!

今年もテキトーなブログに、お付き合い下さりありがとうございました。また、リアルに色々絡んでいただいた皆様、楽しい時間をありがとうございました。来年もよろしくお願いします...


kaeru号は、もうちょっと(もっともっと)乗り続けますよ~
Posted at 2017/12/30 18:10:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2017年09月18日 イイね!

悩み相談会とJCW...

今日は、久しぶりにアレぽん君とひっそり悩み相談会...

開始時...


終了時...


今日の、お悩みの相談会の内容は、先週、助手席試乗した...

ミニコンバーチブルのJCW...

助手席乗せてもらっただけで、ここまで気に入った車は、正直珍しいんですよね。後ろに乗ってたアレぽん君も気に入ってたみたいでした...

運転がレーサーの方だったこともあると思いますが、パワー感とキビキビ感、そして何より足の古典的な引き締まった(あまりストロークしない)感じが刺さりました...


あとこのパツパツ感

写真は、前回のAsa-Roc!で撮影


ただ、我が家はコンバーチブルはもとより3ドアもNGなんで...

現実的には、コチラが候補に...(買えないから妄想ね)

高いけど、装備を考えるとボッタクリってほどでもない...

何よりも、このシートが気に入ってしまいました...

ん~欲しい(独り言)

まずは、試乗かな...

ただクラブマンは、3ドアと違いプラットホームがBMWのアクティブツアラーやX1と同じなんで、キビキビ感がどんな感じになってるんだろうと少々不安...

いっそ、試乗して残念な感じな方が、精神衛生上は良いかな(汗)
Posted at 2017/09/18 22:03:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation