• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2011年02月11日 イイね!

経過報告2...

経過報告2...今日は、午前中だけ仕事だったのですが、朝から雪で大変...

と思いきや、今日はレガシーのアウトバックを実家から借りてたので、拍子抜けするぐらい楽勝で出勤できました...

さすがに、フルタイム4WD+スタッドレスです(素)

でも、ゴルフの乗り心地が懐かしい

さて、その後の経過報告ですが...

正直、通勤にも車を使うし、車以外にこれと言った趣味も無い身として、車が無い生活は耐えれません!

kaeru号を直すという選択肢は、「思い入れ」の感情を除外すると現実的ではなく、結局修理に必要な代金を頭金にして次の車を探す方が現実的という結論になりました...

ただ、そのまま廃車にすれば費用が発生するだけで、何も残らないのでパーツを有効利用できる車探しをとなると、走行距離の少ないGOLF ⅤのGTI(できればピレリ)かGOLF Ⅵに決め早速探したんですが...

色々な条件を考えて比べ...

GOLF ⅥのGTIに決めました!
ベストだったのかどうか今でもちょっと悩んではいるんですが...

結局、kaeru号を購入したディーラーで出してもらった条件が1番納得できたので、新車(在庫で即納!)になります...

やっと、働く気力がわいてきました(笑)

親父のわがままを許してくれた家族にも感謝です(素)

で、なんと今度の土曜のこれに間に合いそうです。と言うことで、参加の方引き続き募集してますんでよろしくお願いします...
Posted at 2011/02/11 18:27:10 | コメント(39) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2011年02月05日 イイね!

経過報告...

経過報告...今日は、1週間ぶりにkaeru号に会ってきました...

先週のままの状態でしたが、改めて落ち着いて見るとやっぱり痛々しかったです...

ざっと、修理の見積もりを出してはいただいたのですが、やはりきっちり直すとなるとかなりかかる事になりました。車両保険が使えれば、何も考えることなく、綺麗に直してやれば良いのですが、実費となると...

現時点で、まっすぐ走らない、走行距離が75000km、5年目の車検が今年の8月ということが、ネックに...

でも、今までいっぱいパーツも投入してきたし、思い入れもあるし...

特に、アラゴスタの足まわりなんかは、そのまま使わないっていうのも惜しすぎます...

今日は、とりあえずカエル君たちを家に連れて帰りました...
Posted at 2011/02/05 20:39:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2011年01月30日 イイね!

ごめん!kaeru号...

ごめん!kaeru号...残念な報告というか、自分の不注意なんですが、kaeru号を壊してしまいました...

何となく、惰性で走ってしまった自分に猛省です...

ドアンダーで、そのままタイヤバリアに刺さったんですが、自分は全く大丈夫でしたが、守ってくれたkaeru号がかわいそうな姿になっちゃいました...


ほんと痛い思いさせてゴメンって感じ...

今日は、一人で走りに行ってたので、自走できないkaeru号をアクティブの店長が店閉めて迎えに来てくれ家まで送っていただきました...

家族や、周りのみなさんに心配ご迷惑おかけしました。ちょっとこの先のことを考えます...
Posted at 2011/01/30 20:30:07 | コメント(50) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2011年01月17日 イイね!

お騒がせしました...

お騒がせしました...昨日無事帰ったと思ったら、今朝は、神戸の六甲山が雪化粧でした。自分は本気で雪男なのか!?
雪で、動けなくなってもイヤなので普段より30分早く家を出て職場に向かいました...


まぁ、愚痴はさておき、昨日の顛末を...

朝6時に起きると、予想以上の積雪!もうダメかなと思いつつ、電話をかけてみるとドライビングレッスンに限らず今日のイベントは全て中止とのこと...

予想してたとはいえ、2日目のレッスンが楽しみで来たのにね(涙)

で、次は、雪用の装備のないkaeru号をどうするかと言う問題です...

無い知恵を絞り...

1.雪がある程度溶けるまでひたすら待つ。
2.電車で帰って、翌日仕事が終わったら取りに来る。


の選択しか無いということに...

とりあえず、朝飯食べてクルマの様子を見に行きますが、外は吹雪!
おさまるまで待ってると、どんどん雪が積もっていってる感じ...

あきらめて、電車の時刻や帰り方を検索、3時間程度で帰れる事が判明...
と言うことは、明日5時に職場出て取りに来たら夜12時までには、帰れる!めっちゃしんどいけどクルマ壊して後悔するよりマシかと覚悟を決めました...


まぁ、急ぐことも無いかと10時までゴロゴロして出発!

が、吹雪もやみ日が差してる、でちょっと通りに出ると通行量が案外ありシャーベット状になってる!!

高速も、チェーン規制になってない!これは、日頃の行いか!?もう、行っちゃえとクルマで出発!

と思い、とにかくタイヤを空転させないように、ゆっくりゆっくり大きな通りまで出ました。しかし、鈴鹿ICまでは、途中アイスバーンとまでは行きませんが、圧雪した感じの道になり、かなりきつかったですが、何とか到着...

高速に乗ってからは、50km規制が長かったですが、酷い渋滞にもあわず帰ってこれました...

結果、オーライでしたが、ドライビングレッスンは結局受けれず(涙)またリベンジします(笑)

色々、ご心配おかけしました。やはり、カエルのお守りは御利益あるのかも(笑)

みなさんには、神だのみではなく、装備をしっかりするのと、勇気ある撤退をお勧めします!
Posted at 2011/01/17 21:38:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記
2011年01月16日 イイね!

レッスンどころでは...

レッスンどころでは...レッスンどころでは、無いよな、本気でどうしよう??

追記:レッスンは、中止でしたが、クルマで無事帰っております。鈴鹿IC以降は、全く問題なしでした。
ご心配おかけしました。雪男の面目躍如ですね(笑)
Posted at 2011/01/16 07:07:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(V) | 日記

プロフィール

「残暑厳しいAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48617878/
何シテル?   08/24 18:03
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation