• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

久しぶりの牧場訪問...

今日は、下宿してる次女が帰省してて、社会人の長女も家にいたので午後から珍しく家族4人そろってのドライブ...

行った場所は三木市の西山牧場で「2007.05.03第2回おやぢはっち倶楽部関西ツーリング」「2007.06.03第3回おやぢはっち倶楽部関西ツーリング」で行った懐かしの場所です。

かれこれ13年以上ぶりになるのですが、そんなに変わらずジェラートも美味しかったです。










その時、みん友さんに撮っていただいた次女も...


成人しました~


年取るはずですね(苦笑)
Posted at 2021/03/14 20:56:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2020年11月15日 イイね!

久しぶりのペニーレーンとか東六甲展望台とか...

今日は珍しく嫁さん休日出勤、娘2人に予定なしで「お昼御飯をどうしよう?」となり近場をお昼ご飯を目的にウロウロ...

結局近場のペニーレーンへ...


V40に箱替えしてからは初めてかも...

3年ぶりぐらいですが、以前と変わりないかんじ...







イイ感じの店内です...


ランチも、リーズナブルで美味しいです。


窓からの眺めも、カントリーな感じ?

帰りに、これまた久しぶりになる東六甲展望台へ...



天気は、良かったですが眺めはイマイチ...
まぁ、ここは車見てても楽しいですが...




結構な、混み具合(汗)


この手の車が必ず停まってる...

とりあえず、ソフトクリーム食べて車観察...



明らかに、アウディのオフ会ですね...


RS5!派手過ぎず、格好いいけど...高杉

紅葉もまずまず...


娘2人乗せてたんで、芦有をのんびり走りましたが景色も良くていい感じでした~
Posted at 2020/11/15 17:28:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2020年08月09日 イイね!

漂えど、沈まず...

大阪の中之島に「ラバー・ダック」が11年ぶりに帰ってきたという噂を聞きつけ行ってきました...


後姿






近くで見るとやっぱりデカい!


目が可愛い!?

「漂えど沈まず ラバー・ダック」
”どんなに揺さぶられ、漂っているだけのようでも、船が沈みさえしなければ、必ず復活できる。”というメッセージが込められているそうです!


関係車両!?

今日は、とにかく暑くちょっと川べりを歩いただけで、体調がおかしくなるぐらいでした。22時までライトアップされてるのでそちらがおススメかも...

暑すぎて、避難した「ダルマイヤー」で飲んだアイスチョコレートが絶品でした!

この喫茶店は、「ダイビル本館」にあるドイツのバイエルン王室御用達のお店が経営するコーヒーや紅茶の日本初となる専門店です。

閑話休題
先日、今年社会人になった娘から...

ケーキのプレゼント!かれこれ26回目でしたが、自分は失念してました(汗)

まだまだ、コロナ禍の終わりも見えずスッキリしない毎日ですが「漂っても、沈まず」いきたいですね...
Posted at 2020/08/09 22:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2020年03月16日 イイね!

こんな時期ですが...

世間というか、世界中コロナウイルスの封じ込めで大変みたいですが、気をつけながら普通の生活をしなければ、経済も回らないよなと都合のいい解釈をして、週末のんびりしてきました...

ということで、近場であまり混んでないところを探した結果...
宝塚の奥地?にある「武田尾温泉」に1泊してみることにしました!





我が家にしては、まぁまぁ(かなり)奮発した感じのお宿(汗)
今回は、家族4人ではなく嫁さんと2人なんでまぁいいかと...


決め手は、部屋にある源泉かけ流しのお風呂...
結構しっかりした泉質で、なんか疲れに効きそうな感じでした。貧乏根性を発揮し1泊の間に3回も入りました(笑)


旅館の朝ごはん!って感じの朝ごはん!この年になると、ビュッフェよりこんな感じがいいですね(笑)

実は、この宿は...

新名神の宝塚SAのスマートインターから5分もかからない所にあります。

ここは、できた当時は満車で入れないぐらいの賑わいを見せてましたが、さすがにそんなことはありませんでした。でも、思ったより人いたかな...






宝塚は、手塚治虫が育った街なのでゆかりのお土産がいっぱいです!
ここには、トイレットペーパーも豊富にありましたが、誰も買おうとしてませんでした(笑)
我が家は、このピノコが次女に似てるってことで、1個だけ(買い占めず)買って帰りました


でもって、いくら家から近くてもそのまま帰るのもあれなんでウロウロ...





平成を通り越して昭和なままの六甲山のケーブル駅(笑)

結局Asa-Roc!で行ってる所にいってます(汗)

でも、新しい発見も...









中は、狭いですがテラスというか庭が広いので(拡張工事もしてた)季節がよい時は外で集まれそうです...

という、珍しくグータラではなかった有意義な週末でした。
Posted at 2020/03/16 20:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2019年01月03日 イイね!

年末年始の色々...

最近は、子供たちも大きくなってそれぞれ好きなように行動することが多くなりました。さすがに年末年始は一緒に行動しまして(まぁ費用はこちら負担ですから)その日記みたいなもんで車ネタはありません。


フォトアルバムに、あげてたんですが年末に珍しく温泉旅行に行ってきました。選んだところが滋賀県北部の長浜と言うところで、まぁまぁの降雪地帯...

慌てて、チェーン購入し付ける練習して出発しました(汗)

簡単装着とはありますが、そこまで簡単ではなく6つ付けるのは大変!付けてしまえば案外雪ない道でも走れます。(走るべきではないですが...)

黒壁スクエアという観光地に行きましたがとにかく寒いので、早々に退散!


温泉旅館でのんびり過ごしました....






翌朝、まぁまぁの雪!


行けるとこまで行ってダメならチェーン巻こうと出発しましたが、路面はセーフで大津まで到着...


テレビCMは、小さいときから見てて気になってたミシガンクルーズに...

まぁ、二度と乗ることは無いでしょう(笑)

クルーズよりも、お土産の方がインパクトありました(笑)



滋賀県民の常套文句、京都府民に向けて「琵琶湖の水止めたろか?」
商魂たくましいですね(笑)

大晦日は、小市民ぶりを発揮し、期間限定「うさまるカフェに」...









うさまるは、可愛いのですが店内の装飾も、料理も、まぁ学園祭の模擬店レベルかな(笑)
1回行けば十分です(素)

で、今日は初売りに...

スズキのお店です(笑)

「クロスビーの試乗車無いの?」って聞いたら、「無いですが、私乗っています。」ってセールスレディの方が乗せてくれました...

自分の75歳になるオヤジが、今のレガシーが大きすぎてしんどいって事でダウンサイジング。
まぁ、レガシーも10万km越えで11年超えてるんですがね...



上の写真は、娘の引っ越しに活躍してくれたレガシーの思い出です(笑)


自分も、ちょっと楽しみだったり(笑)
Posted at 2019/01/03 15:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation