• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2010年08月10日 イイね!

明日から、休みです...

明日から、休みです...昨日から1泊2日で、お盆前の最後の仕事で、和歌山の串本という本州最南端の地に行ってきました...

お盆休みの時期でしたが、ほぼ渋滞も無くスムースに移動ができ予定通り仕事も終わり明日からお盆休みです...

で、明日は1日家族サービスというか、自分もあんまり行ったこと無いUSJに行ってきます。
今回は、お盆休みの時期なので奮発してブックレットを購入(汗)

あと、14日(土)はチラッと告知していましたが、セントラルサーキットへ練習走行に行きます!

予定では、7:50の2枠から11:10の7枠まで6枠が4輪の走行枠なので、その中で2本程度走るつもりです...

今のところ、サンタさんannbellさんさくべーくんあかおに君が走る予定で、あと何人かお友達が、見学に来ていただける様です...

まぁ、レースイベントでもなんでもないので、ピットでウダウダしゃべるオフミみたいな感じでいけるかなって思ってます...

自分は、一応、朝早くから行こうと思ってます。社PAに7:00に集合・出発しようと思ってますが、12時前までは、セントラルにいると思いますので、各自のペースで基本、現地集合でいこうと思ってます...

で、午後からは...

まだ、考えてません(汗)というか、お盆の時期に車いっぱい駐めれるとこあるかなぁ~
Posted at 2010/08/10 20:46:58 | コメント(14) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2010年06月20日 イイね!

写真では、伝わらない...

写真では、伝わらない...昨日の夜はホントに、行って良かった!です...

以前から、サンタさんに。和歌山のホタルも見応えがあるよって聞いてはいたのですが、なかなかタイミングが合わず、見に行く機会がなったのですが、昨日ついに行ってきました...

天候が、やばそうだったのですが、夕方からサンタさんと合流し、途中からマーチ号に同乗させてもらいポイントへ...

めっちゃ、いました!ほんと、あちらこちらで飛びまくってます。嬉しくなって、いっぱい写真を撮りまくってのですが...

感動が伝わる写真は、撮れないですね(汗)

昨日は、朝から蒸し暑い中、1日仕事で正直行くまでは、バテ気味だったんですが、テンション上がりまくりでした!ちょうど、ワールドカップのオランダ-日本の真っ最中だったおかげもあり、そこまで人も多くなく、ゆっくり観賞できました...

40年生きてきて、こんな風景を見たのは、初めてでした。サンタさんわざわざ予定を合わせていただいての案内ありがとうございました...
Posted at 2010/06/20 13:26:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2010年06月07日 イイね!

3度目のホタルツアー...

昨日は、Asa-Roc!の後、夕方からホタルを見にサンタさんの秘蔵スポットへ連れて行ってもらいました...

西脇の方にまず、行ったのですが、少々少なめでした。なので、早々に西脇を諦め三田へ移動しました...

ここ2年ほど西脇~三田の移動はホタルSS(スペシャルステージ)と銘打って、かなりハイペースでワインディングを走っていたのですが、今年は大人しく、普通の道をリエゾン区間として移動の予定でした...

が!

普通にSSになってるし(笑)(岡山2分切りが連なってますから...)

前置きが、長くなりましたが、到着した秘蔵スポット↓


で、こんな感じ...



上手く撮れてませんが、いっぱいいましたよ...


今回は、次女と2人で参加しましたが、サンタさんの奥さんにホタルを捕ってもらってご満悦でした。もちろんちゃんと、逃がして帰って来ましたよ...

サンタさん夫妻をはじめ、参加された皆様、お疲れ様でした~
Posted at 2010/06/07 21:23:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2010年03月06日 イイね!

今日は、かに...

今日は、かに...日本海に「かに」食べにきてます...

年度末の職場からの旅行ですが、温泉浸かってのんびりしてます...
Posted at 2010/03/06 20:39:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | モブログ
2010年01月05日 イイね!

車高短、フェリー乗船記...

今さらですが、急遽年末に乗船したフェリーについてです...

諸般の事情で、自走で帰れなくなり、フェリーで帰ることになったわけですが...

まず、新門司港で乗船手続き...
 
無事、チケットゲットですが、いかんせん高い!ガソリン代はかからないとはいえ、1000円割引で帰る予定の身としては、かなり痛い出費です...

で、乗船する車列に並ぼうとすると、車高にチェックが入り、もう一度窓口へ逆戻り...
 
「傷がついたりしても、文句言いません!」
っていう趣旨の誓約書にサインすると引き替えに、この紙もらい、スロープの緩やかな、1Fの船底に入ることに...

ここは、基本トラック、トレーラースペース...

ここにまわされた、乗用車は3台(1台は、現行GT-R)でした...

さすがに1万t越えのでかい船!中は、快適そのものです...



2等指定Bの部屋には、4つベットがあり、家族で貸し切れました...子供達も、大喜び~

夕食は、船のレストランでクルーズ気分満喫!

1人1000円ずつ、船内で使えるチケットくれたので、実質無料!

明け方に、日の出を見ようとしましたが、曇ってて見えず...

写真の橋は、明石海峡大橋です...

やっぱり、寝てる間に着くのは、凄く楽ちんです...ただ、値段考えるともう乗ることはないかも(笑)

でも、良い思い出になりました...
Posted at 2010/01/05 21:12:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation