• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

しっかりホールド...

しっかりホールド...先週鈴鹿で試したお手軽パーツです...

お値段は、1000円以下。いわゆる「滑り止めマット」です。

BRIDEのバケットを入れてから、サーキットはもちろん、街中でもホールドは抜群で体が固定されるのは、逆に楽です(素)

ただ、サーキットでは、多少前後にずれる感じがします...

なのでコレをお尻と腰の、クッション(着脱できる)に巻き込んで試したみたんですが...

全くずれません案外、使えます...でも、速く走れるかは、別問題(汗)
2010年08月31日 イイね!

とりあえず、出来たけど...

とりあえず、出来たけど...どうやって付けるか悩み中...

一応、タイラップが手軽かなと思い穴は、開けておきましたがなんだかなぁ~

インテークのとこに強力両面テープ+タイラップか、タッピンネジ(前の穴)+タイラップか...

結局、取り付けまでいたらず...

なんか、ここまで来て後悔しそうなので取り付けは、プロに相談しようかな...
なんか、突っ込まれそうですが...(汗)

アルミは、半田付け出来ないので接着剤とマフラー補修テープでお手軽接着です...
2010年08月30日 イイね!

夏休みの工作...

夏休みの工作...関西も毎日暑いです。なんかちゃんと寝ても怠さが取れません...

昨日、ちょっと時間ができたので、工作にチャレンジ...

ず~っと、懸案だった吸気なんですが、剥き出しエアクリはエンジンルームの熱をやっぱり吸い込んでるみたいでパワーが冬に比べて出ないみたいです...


具体的に、例を挙げると、ラップショットを確認するとセントラルサーキットでの先日の真夏の最高速は167kmで、冬場は174kmでした...

で、簡単に導風板兼、遮熱板を作ることに...

とりあえず、試行錯誤しながら段ボールで作ってみて、アルミ板に型を取りました...

さて、完成するのか不安ですが(笑)

つづく...かな?
2010年08月01日 イイね!

ヒートプロテクター...

今日は、1日お休みでした...

で、今日は以前から気になってたコレの補修をすることに...

マフラー出口切り欠き部分のリヤバンパーなんですが、熱でボロボロになっちゃっいてます(汗)
このR32バンパーは、今となっては珍しくもなんともないんですが、kaeru号が装着したときは、色々紆余曲折があり思い出深いんですよね....

でも、大がかりな補修も勿体ないので、これ以上醜くならないように、というか傷隠しにマフラー補修用のテープを貼ることにしました...

適当な大きさに切って貼るだけですが、いかんせん暑い!
屋外の作業には、適さない日でした(素)

本当は、もっとマフラー周りというか、バンパー切り欠きの内側に貼りたかったのですが、自分にはコレが限界でした...

1000円ちょっとでレーシーなヒートプロテクターのできあがり~

あんまり、近くで見ないでね...

2010年04月14日 イイね!

ラゲッジの整理に...

ラゲッジの整理に...走る機能や、見た目は全く変わりませんが、案外使えました...

VW純正 Storage Tray

専用設計なので、もちろんピタリとハマリます!

走行中も、小物が暴れることも無くなります!今回、安く購入できましたが、定価見てびっくり...(笑)

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation