今日は、天気が、かなり心配でしたが、予定通り鈴鹿サーキットに隣接される、「交通教育センター」で中級ドライビングチェックを受講してきました...
無事到着し、受講料を払い、指定された教室へ...
知り合いもいないので、アウエィ感満点でドキドキしながら入ってみると、年配の男性と、若い女性が2人座ってるだけ、軽くあいさつしておとなしく座っていると、もう一人、若い男性が入って来ました...
10時ちょうどには、講師の方が2人来られレッスン開始...
なんと今日は4人だけ!
あんまり、詳しい内容分からず参加したのですが...
○スラローム(かなりややこしいコース)
○Jターン(カーブを一定速度で安定して回る)
○ブレーキング(まずABSを効かせて止まる、その後ABS効かせる直前で踏力を調整する)
が、レッスン内容でした...
1人1台ATのCIVIC(器材満載で500万ぐらいするらしい)があてがわれ、基本無線で指示や、アドバイスを聞きながらながら、ドライブし後でデータをもらうという感じですすめていきます...
なにせ、4人なのでコース上で順番を待つ必要もなく、ジャンジャン走れます...
Jターンに至っては37本走り、インストラクターの方に「こんなに走った人いないんじゃ無いかな?」って、言われました(素)
が、これが、サーキットのタイムに結びつくかは、かなり微妙かな(汗)
で、今日も分かった自分の課題...
○カーブの進入でブレーキリリース→アクセルオンで姿勢が安定せず、ずーっと左右Gが残ったまま...どうもアクセルの開け方が唐突みたい(汗)
○フルブレーキングで、ガツンとしか踏めないからすぐロックしてABSが効く、逆に唐突にブレーキ抜きすぎる...フルブレーキングの時踏む力の調整が全然できてない(滝汗)
まぁ、1日で直る訳ないよな...
明日も1日、GTI持ち込みで
ドライビングレッスンですが、本気で雪やばそう(素)
かなり、しょぼいフォトギャラです。さすがに、知り合いもいない中、うれしそうにパシャパシャ撮れず(涙)↓
Posted at 2011/01/15 20:54:38 | |
トラックバック(0) |
ドライビングレッスン | 日記