• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

行ってきました、武央杯...

昨日は、第3回武央杯にTeam kaeruの監督(嘘爆)として参加してきました!

今回は、チーム戦で予選40分+耐久90分で行われました...

メンバーは、、黒おやじさん、kewpieさん、ヨースト君、モアイ君、kaeruの5人
なぜか、知らぬまに決まったTeam kaeruの名前

まず、予選は7チーム中5位!
エースkewpieさんが出走できずという手違いは、ありましたが37秒ぐらいでは...って感じ(汗)

決勝は、5人で1人15分~20分周回しました...


若手のがんばりと、kewpieさんのしれっと34秒台に入れる走りもあり...

合計112周でなんと
3位!
本当は4位だけど、あまりに速すぎるチームへの超法規的措置?(ハンデ)のおかげで(笑)



自分は、というと36秒台が出たんだけど、耐久では御法度の接触コースアウトをやらかす始末(汗)
相変わらずの適応力のなさを痛感(汗)


表彰式が終わり、精鋭のメンバー(笑)で記念写真
そのあと、近所のロイホで日付が変わるまで反省会して帰りました...

幹事のカーター夫妻をはじめ参加された皆さん、お疲れ様でした~
また、機会があれば一緒に走りましょう!
Posted at 2013/12/15 13:32:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年12月08日 イイね!

コソ練行きましたが...

今日は、予定通り朝から早起きして、宝塚カートフィールドへ...

が!

めっや、混んでる!っていうか、本気モードの方達が、ありえんタイムでバトってる!
どうやら、来週のレースの練習会が朝から行われてたみたいでした...

で、仕方なく本気モードの方々が終わるまで1時間ほど待って走りました...

が!これまた、他の団体とバッティングしてイマイチ消化不良のまま、終了~

前回は、49周走りましたが、今回は、大人の18周(笑)

その後は、近くのロイホで朝ご飯食べながら、作戦会議(謎)




来週は、いよいよ本番
嵐のペンライトとストップウオッチを用意しなくては...(謎)
Posted at 2013/12/08 17:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年11月24日 イイね!

久々のカートとフレフレ初見学...

久々のカートとフレフレ初見学...今日は、久しぶり(1年半ぶり?)にカートに行ってきました。12月14日に予定されてる第3回武央杯に向けてカーターさん黒おやじさんと一応コソ練って事で...

場所は、今まで行ってた舞洲ではなく宝塚カートフィールド初めて行きましたが、自然いっぱいで、朝一ということもあり、ほぼ貸し切り状態。カート自体は、めっちゃ楽しかったんですが、頑張るとコースアウトやスピンするという悪循環で、イマイチしっくりこず、改めてセンスのなさを痛感しました(素)もう1回ぐらい練習必要かも...

ここは、最初に1000円を払って後は、1周100円なりの料金体系、まぁ20~30周ぐらいかなぁ~と思ってたんですが、終わってみれば、カーターさん、黒おやじさんを大きく引き離し...

49周!タイムは、大きく引き離されてましたが(苦笑)

走ってるときは、気にならなかったんですが、終わったら腕がプルプル状態で握力が弱ってました...

朝一で走りに行ったんで、カート終了しても9時半ごろという、健康的な時間だったんでそのまま、フレフレを見学に行きました...

フレフレのフォトギャラは、こちら!

フランス車じゃないけど、この平面ガラスが素敵だったんでパチリ!

フィアット、ウーノです!

見学だけでしたが、見てるだけでも楽しい車がいっぱいでした...

参加された皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2013/11/24 15:47:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年05月05日 イイね!

すでに、追いつかれたし...

すでに、追いつかれたし...昨日は、仕事終わりのさくべー君と1ヶ月半ぶりにカートへ行ってきました...

とりあえず、10周×2(10周2000円也)を申し込もうとしたら、「30周4800円ですよ~」って言われついつい30周申し込みました(汗)

初ナイターでしたが、GWまっただ中の割には、空いてました。ただ、夜はヘルメットのミラーシールドが邪魔っていうか、視界が暗かった(汗)

で、タイム的には、すでに頭打ち!2本目に37秒78で前回より0.02秒っていうほとんど誤差の範囲でベスト更新(笑)

3本目は、スタッフの方のすすめで、ミニレースに参加!ほぼやけくそ状態(素)

「じゃんじゃん併走して楽しんで下さいね!」って言われたけど、一緒に走った人たちは、35秒台で走れる人たち...

併走するどころか、ついても行けず、さくべー君と2人旅(爆)

挙げ句の果てに、レース中のベストラップは、カート2回目のさくべー君に負けたし(滝汗)

月に1回ぐらいは、走りに来たいねって事で、今回も無事終了...

さくべーとのバトルは、続く...




のか!?
Posted at 2012/05/05 09:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年03月25日 イイね!

Asa-Roc!のちカート...

今日は、ちゃんと起きて今シーズン初Asa-Roc!に参加して来ました...



鉢巻展望台は、色んな車で埋め尽くされてます...
もう誰が、オーナーかもおぼえきれません(汗)

ある意味、Asa-Roc!には珍しい...

着地系Muっち号!ですよ...


ダート系!?
この車の心臓は...

380馬力!
で、今日はこの車を試乗させてもらいました...が、思いの外運転しやすい!
さすがにアクセル全開には出来ませんでしたが、7万kmオーバーとは、思えないぐらい車体はしっかりしてるし、足は不快な突き上げはないし...
これで、セントラル1分31秒台ですからね、ある意味すごい車です(笑)

9時過ぎには、解散して、この車のオーナーのさくべ-君と、にしむら珈琲で朝食後、カートへ...

半ば無理矢理、さくべーを会員にさせ、10周×2走りました...

11月以来でしたが、一応37秒台が2回とも出せて、そこそこ満足!
きっと、ここからが伸びないんだろうなぁ~

カートが終わっても、まだ時間が早かったんで、ATCでガッツリ中華食べて、コーヒー飲んで、色々しゃべって1日中遊んだ1日でした!!
Posted at 2012/03/25 21:47:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation