• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2006年11月05日 イイね!

カウンター設置のお礼

この記事は、アクセスカウンター設置にあたり参考にさせて頂いたガシさんの***** 重要報告です ****** について書いていますのでぜひ読んで下さい。


アクセスカウンター順調に動いてくれているのですが、設置にあたり参考にさせて頂いたのは、レガシー乗りのガシさんのページです。ちゃんと読んでいくと、重要報告あります。きちんと読んで、ガシさんの苦労を理解しないといけないと思いました。改めて、お礼の意味も込めて書かせて頂いてます。SHINOBIJPさんもありがとうございます。アクセスカウンターを設置して、楽しませていただいてます。

ガシさん苦労して頂きありがとうございました。


Posted at 2006/11/05 21:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月05日 イイね!

アーシングにチャレンジしましたが...すぐ挫折!

アーシングにチャレンジしましたが...すぐ挫折!今日は、少し前に、勢いでクリックして購入したアーシングキットの取り付けをしようと心に決めました。工具を用意し、いざ...

まずは、安全の為、バッテーリーからターミナルをはずし、アーシングポイントを確認していきます。このアーシングポイントが、一番重要で効果を上げるにはノウハウがいるようです。自分が購入した物は、GTI/GTX専用のキットなので丁寧な写真入りで、ポイント自体はすぐ分かりました。

が、「このナットどうやって外すねん!?」状態、手どころかレンチやスパナの先すらちゃんとねじの頭に届きません。(写真の人差し指の先のナット、写真では何とかなりそうなんですが)じゃまになってるエンジンカバーを外さないと駄目みたい...。そこまでの、根性とゆとりはなく、あえなく挫折!!

あー、アーシングってお手軽ではないですね...自分にとっては敷居が高かった...。どこかショップに頼むか...な。
2006年11月05日 イイね!

アクセスカウンター設置!

前から、やってみたかったアクセスカウンターを設置してみました。無料カウンターサービスは、いっぱいあったのですが、SHINOBI.JPさんに登録し、使用させてもらうことにしました。

登録も簡単で、カウンターの種類も豊富でした。ルールはリンクを貼ることです。「みんカラ」のみなさんのブログが役に立ちました。ありがとうございました。

カウンターが増えていくのは、楽しいもんですね。
関連情報URL : http://www.shinobi.jp/
Posted at 2006/11/05 15:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation