• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

自己満足の世界...

18000kmそこそこで我が家にやってきたV40ですが、先日20000kmを超えて、さぁこれから!(何が?)って感じです...

でもって、気持ちよく乗るために気になることを1つずつ解消したいってことで...


どうしても慣れない純正のミラー

ゴルフも同じようなミラーでしたが、納車前からブルーミラー用意してました(笑)

V40は、パーツも少ないんですが熱線が生きる貼り付けじゃないやつがそこそこの値段で見つかったのでポチリ...



視界も広がり、距離感の違和感も感じず、何よりブルーがかっこいいので大満足です。
あくまで、自己満足ですが(笑)

次にこちらは、まさに究極の自己満足...

フロントのスペーサーを9mmから7mmへ...
逆に、違いが分かったら凄い(笑)



延長ハブは、そのまま使います。
ナットも2mm余分に噛むので心理的に安心!?


リヤには、10ミリのハブ付きスペーサー...



これまた、自己満足の世界...

なぜこんな中途半端なスペーサーを入れたかというと、自分のT5カーボンエディションの純正ホイールは8J+55で、普通のT5は7.5J+52.5なので、もともと4mmほど外に出てます。でもって、V40用のスペーサーはこの普通の純正ホイール基準で作られているのでそのまま入れると、ちょっとですが出過ぎてしまいます...

なので、20mmぐらいのスタッドボルト付きのスペーサーではなく15mmぐらいを入れたかったのですが、15mmではスタッドボルトが、ホイールに干渉して逃げない...

ということで10mmスペーサー+KYOEIのボルト(噛む回数が稼げるやつ)にしたしだいです...

10mm分ボルトが短くなった状態なので少々不安でしたが、取り付けた感じでは十分噛んでくれてます。(まぁ9mmでOKなフロントより負荷は少ないはずなんで大丈夫かと)

しばらく、走ったら定期的にチェックするようにします。自己満足、自己責任の世界ですから(笑)

あと、ナットが小ぶりになったので、ナットの隙間からシルバーの部分が見える!そこでマジックで塗り塗りしました・・・



汚いホイール(滝汗)

これまた、究極の自己満足の世界ですね(笑)
Posted at 2018/07/01 17:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | V40のこと | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation