• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

スペーサー導入後...

毎日暑い日が続きますね...

に、スペーサーを導入し2週間が経過しました。やっぱり見た目のドッシリ感が出て満足してます。
まぁ言われないと気付かない自己満足の世界ですがね(笑)


装着後ですが、スペーサー自体の精度も高そうで運転していてネガな部分は全くなく、逆にトレッドが広がり乗り心地が良くなった気が...します(多分フラシーボ効果)

ただ、気分的に気になるのはハブボルト付きのスペーサ-を選ばなかったので、スペーサの厚みの分だけナットの噛みが少なくなること...

そのあたりは、V40では定番の、madphat フロント用 9mmスペーサーの説明書に推奨されているKYO-EIのナットを使うことで多少は改善されてます...

純正にある遊び?が無く4~5mmは稼げそうです。

なので7mmのフロントは、まず大丈夫!

リアの10mmが気にはなるけどリヤの方が負荷は少なそうなんでまぁ大丈夫かなぁ...


ただ、自己責任なんでちゃんと確認しようということで...

10年以上前に購入した、トルクレンチが活躍してくれてます...

適正トルクがイマイチ分かってないのですが、120Nmで締めて、2週間たった今日確認しましたが、ほぼ緩みも無く問題ありませんでした。


超簡単な作業なんで、これからも確認していきます...(自戒の念も込めて)

あと、今回使った工具は、ゴルフⅤでサーキットを走るようになった時に購入したもので最近は、ほとんど使く機会もなかったのですが、錆び1つなく使用できました。改めてアストロプロダクツの製品のクオリティに感心いたしました(笑)某有名工具の10分の1の値段だし...



Posted at 2018/07/16 14:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(V40) | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation