• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

またまた..変更

おととい、ブログのヘッダーを変更したと書きましたが、またまた変更してみました。

今回は、自分で結構苦労(たいしたこと無い)して、作ってみました。凝って、やりだすと結構はまりそうな気がします。アクセスカウンターとか付けてみたいですが(付けている人いらっしゃいますが)なんかよく仕組みすら分かりません。どこかに分かりやすいページ無いですかねぇ~。
Posted at 2006/10/31 23:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月30日 イイね!

ホットイナズマの装着場所は...

ホットイナズマの装着場所は...前から、気になっていた、シガーソケットに差し込むタイプのホットイナズマ楽天の期間限定ポイントを使いついでに購入しました。

ただ、ゴルフのシガーソケットはフタの付いている灰皿の中にあるので、これを差し込むとふたが閉まらなくなります。そこで...ふと思いついたのが、トランクスペースの右上にあるシガーソケットです。ここは、イグニッションに連動しているので、エンジンOFF時は、通電しておらず。エンジンのかかっている時(正確にはイグニッションONの時)のみ通電なので、ちょうどお手軽に『ホットイナズマ』を使用するには、ちょうど良かったしだいです。灰皿の所と二本差すと効果も2倍になるのでしょうか?(笑)

さて、肝心の効果のほどですが、燃費8%アップという、謳い文句は...まだ分かりませんが、オンボードのディスプレイでは、ほとんど変化なし。ただ、心持ちエンジンの吹け上がりが良くなったような...、変速がよりスムーズになったような...気が...します。(んーフラシボー効果かな?)
Posted at 2006/10/30 22:11:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 機能パーツ(V) | 日記
2006年10月29日 イイね!

ヘッダー編集

皆さんの、ブログを色々拝見して、少しカスタマイズをしてみたくなっていたのですが、ホームページを作ったこともなく、どうしようかと思っていました。HTMLの知識が、多少なりともないと無理みたいなので、ややあきらめていたのですが、色々調べていくうちに、ZONDAGさんのブログにたどり着きました。

個人の、ブログとは思えないわかりやすさ、感動してしましました。思わず「師匠と呼ばせて下さい」とお友達になって頂きました。これを機に、ボチボチとカスタマイズでもしていけたらと思っています。

Posted at 2006/10/29 22:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月28日 イイね!

予想外割って予想外では...ない!

予想外割って予想外では...ない!今使ってる携帯も、2年以上経過し別に不満も無いのですか、例の『予想外割』も気になり、今日softbankのショップに行ってきました。

機種変更するなら、811SHと、決めて行ったのですが、在庫もなくそんなに急ぐ必要もないのでWebページ見るだけでは分からない事を色々質問してきました。

まず気になってた「家族割引」(2回線以上契約すると子回線が割引になる)ですが、残念ながら例のゴールドプランには、無いがく~(落胆した顔)とのこと。あと、softbank以外へのメールは、すべてパケットで課金、webページ閲覧もパケット課金になるので3Gで契約するなら「パケットし放題」に入るのがどう考えても、お得です。

あと、分かりにくい「スーパーボーナス」ですが、結局2年以上使えば、携帯端末代が安くなる(2年の分割で払う+月々補助?してくれる)ということ、2年以内に携帯換えると損するだけで、月々の基本料とかは不要です。

我が家は、2回線契約して1回線は基本料半額で、1年で3ヶ月基本料無料になるプランなので、月7500円~8000円(ヘビーな使い方はしてない)なのですが、ゴールドプラン+パケットし放題+他社携帯との通話料×2回線となると結局予想外に安くなるどころか、高くなりそう....。3回線、4回線契約してる人にとっては、家族割引なしがもっとひびきそうですね~。

結構、店員さんも分かってないみたいで、質問ばっかりしてると、責任者らしき男の人が対応してくれました。でも、811SHかっこいいなぁ...。
Posted at 2006/10/28 20:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月27日 イイね!

GT roman by 西風

GT roman by 西風みなさんは、車の漫画などは、読まれたりするのでしょうか?有名どころでは、「頭文字D」や「サーキットの狼」(古い?)などでしょうか。私は、やや(かなり)マニアックな作品になりますが西風さんの「GT roman」という漫画が大好きです。

『沼津市の一角にある架空のカフェに集う自動車マニア達が引きおこす日常生活が描かれ、自動車を愛するが故の悲喜こもごものできごとが、ちょっと不良で洒脱なストーリー展開で描かれている』作品なのですが、妙にリアルで、面白く登場人物が個性的なんです。自分は「タケシ」(第一話でポルシェを借りて乗る準レギュラー)に妙に、親近感を覚えます。

また、登場する車が、イタ車の旧車を中心に、ランチアのインテグラーレや旧ミニ、アメ車にポルシェ、マセラッティーなど、これまた個性的な車たちなのです。なぜか、ゴルフは、全く登場しないのですが...

西風さんは、漫画に関して、全く専門的な勉強をせず漫画家になったそうです。(詳しくは、GT roman完全版1巻の西風氏自身のアトガキに書いてます。)

最近は、西風さんは、執筆されてないのでしょうか?ご存じの方、おられませんか?
Posted at 2006/10/27 22:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・雑誌・DVD | 日記

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation