ノートパソコンのこだわり
今日は、別の話題で、ノートパソコンについて勝手なこだわりを書きたいと思います。今使っているパソコンは、IBM(今は、レノボ)のThinkPad Tシリーズです。今は、旧型なってしまいましたが、仕事でワープロや表計算をし、多少の画像を扱う程度であれば、十分です。
ワイドミラーの視界
さんざん、言い尽くされていますがゴルフの運転席側ドアミラーは、1/3ぐらいが湾曲しており、大変見づらいです。はじめは、慣れの問題ですぐ普通に感じるようになるだろうと思っていたのですが、まぁーこりゃー慣れることは絶対無いなと確信できるぐらいの違和感です。なんか、右側に車が来ると急に、視界から消えたり現れたりする感じがして、余計な気を遣います。
Microion燃料添加剤投入!
昨日、眠たい目をこすりながら、ブログを書いたのですがどうも最後に投稿するのボタンを押さずに閉じたようで、一週間で毎日更新が崩れてしまいました・・。
FSIのターボエンジンって...
ゴルフVから、直噴エンジンになりました。自分のレベルでは、直噴かインジェクションなのかは、全く分かりませんし、意識することもありません。ただ、エンジン音(アイドリング)は、よく聞くとパタパタ?というような少し変わった音がします。納車時に、ディーラーの方に聞くと、直噴特有の音ですとのことでした。皆さんは、感じておられますか。
GTIの燃費は...
GTIは、オンボードコンピュータで、一目で燃費が分かります。自分は、瞬間燃費ではなく、トータルの燃費を表示させていることが多いです。約3000kmを走り、だいたいの燃費も分かってきました。|
Asa-Roc!開催告知 カテゴリ:Asa-Roc! 2020/03/28 20:52:33 |
|
|
Online counter カテゴリ:Free blog parts 2011/01/10 10:10:22 |
![]() |
4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド) 初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ... |
![]() |
3代目kaeru号 (ボルボ V40) 2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ... |
![]() |
2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) 2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ... |
![]() |
kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)) ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ... |