• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

便利な裏技...

便利な裏技...ご存じの方も多いと思うんですが、水温や油温を表示させる裏技...

自分も、噂は聞いてて調べようと思いながらつい忘れたまま...

いよいよ暑い時期になり、鈍感な自分でも分かるぐらい、サーキット走行時に制御が入るので先日のサーキット走行時、サンタさんに教えていただき、水温見てみました~

全開で110度近くまで上がってます!が、メーター内の水温計は、90度に張り付いたまま(笑)

1周クーリングを入れるとすぐ95~97度ぐらいには下がります。

サンタさんは、もうちょっと上がるみたいですが、自分は110度は超えませんでした(まだまだ、走れるって事!?)逆に、水温見ながら走ると、連続走行は躊躇してクーリング入れちゃいます...

ダイヤルの切り替えで、色々見れるみたいで楽しいです!(覚えきれないけど)
Posted at 2009/07/15 21:31:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | GTI(V)のこと | 日記
2009年07月13日 イイね!

コースアウト...

昨日の、セントラルサーキットでの練習で動画を撮ったのですが...

相変わらず、送りハンドルだし、ラインもなんか、テキトーだしと反省ばかり...

しかも、2本目の途中でバッテリー切れ、2本目後半のベストの動画は撮れてないし(汗)

と言うことで、今日は、コースアウトした画像を(笑)

1本目NEWタイヤが暖まって、行け~って走ってたんですが、ブレーキ奥過ぎてヘアピン曲がりきれずコースアウト....

ピットに入り確認しましたが、さいわい小石噛んだりもして無く、そのまま走れましたが...
Posted at 2009/07/13 23:01:48 | コメント(21) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年07月12日 イイね!

シェイクダウン色々...

今日は、天気予報に反して曇り!雨なら、やめようと思っていたセントラルサーキットへ行ってきました~雨男返上か!?

今日の、目的は、これこれのシェイクダウン...ではなく、


オクヤマさんの、補強パーツと...


常設、ラップショットと...

悩んだ、末のnewタイヤ

DANLOP ディレッツァZ1☆スペックの...

シェイクダウンでした~

サンタ号と2台で2本走ってきましたが...

日曜のサーキットとは思えない、のんびりムード!山間なので、ピット内は案外涼しいし、快適です(笑)

今日は、サンタさんについていかせてもらったり、後ろ走ってもらったりしたのですが...

結局タイムも出ず、立ち上がりのサンタ号との違いに結構凹みました...
NEWタイヤで意気込んでたのに...

でも、色々アドバイスをもらい、また走りたくなってます...

あと、今日は走った感触はタイヤも補強パーツも、今までの車の延長上って感じで、扱いにくさや高速道路で感じたピーキーな感じもなく良かったです~

ラップショットも、完璧に作動しましたよ!!

あと、お友達が耐久のテストに...

少し、お話をさせていただいたのですが、ドライバーとピットの通信を携帯電話のハンズフリーシステムでされてたんですが、今の携帯の料金体系だと、ほぼ無料で通信できるんですよね~

と言うことで、久しぶりに走れて課題も色々ありますが、楽しい1日でした~!

フォトギャラです↓
Posted at 2009/07/12 21:03:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年07月11日 イイね!

また、買っちゃいました...

また、買っちゃいました...af imp8月号です...

今月号は、関西で行われた「afインプ・スーパーカーニバル2009」特集です!自分は、参加も見学もしていないのですが、お友達がたくさん載っているので購入しました...

それから、これが記事になってます...
サンタ号がPPで、自分がスタート失敗しゴボウ抜かれしたシーンがばっちり写ってます(笑)

最近買ってなかったのに、ここのところまた、imp買っちゃってます。見てると刺激が...
Posted at 2009/07/11 22:10:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本・雑誌・DVD | 日記
2009年07月09日 イイね!

熱対策...

熱対策...最近、関西でもホント蒸し暑いです...

仕事も、結構忙しい時期で、バテ気味ですね(素)


で、やっぱり暑い時期走るには、熱対策が必要と言うわけで、ぽちってました...

メカニック用のつなぎSparco PIT STOP(案外お手頃価格)です...


これで、ドライバーのECU(脳みそ)に制御は、入らないかな(笑)

パーツレビューです↓

プロフィール

「まさかのMC... http://cvw.jp/b/232323/48656935/
何シテル?   09/15 17:32
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
56 78 910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation