• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

西遊記...天竺神戸にようこそ(告知)

西遊記...天竺神戸にようこそ(告知)なにやら、kappaさんファミリーが、西遊記で神戸に来られると言うことで、ちょこっとオフミを企画しましたので告知させてもらいます...

天竺神戸にようこそオフミ

JR新長田駅前、南広場集合PM5:00

車の方は、公共駐車場へ駐車してから集合して下さいね↓
満車には、絶対なりません(笑)30分100円

鉄人広場へ...撮影、見学など...

kappa師一行は、車無し移動なので何台か集まれば分乗してハーバーランドへ...
集まらなければ、当然JR(笑)で神戸駅へ

PM6:30ごろから
シュラスコ&バイキングブラジリアーノ
で、夕食を一緒に...

9時頃から神戸港の夜景観賞して解散...

一応夕食予約入れるので、参加可能な方は、コメントかメッセージ入れて下さいね...
もちろん、夕食のみの参加も、夜景観賞のみの参加も歓迎ですので...

日付忘れてました(滝汗)さくべー君のコメントで気付いた!↓

11月21日(土)(3連休初日です!)
Posted at 2009/11/11 22:28:39 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年11月09日 イイね!

写真を頂きました...

先日、岡山国際サーキットで行われたETCCの写真をサンタさんからいっぱい頂きました... 

ピットにて...

サンタ号、オーラ出てます(笑)

ほとんどが、サンタさんの奥様に撮影していただいたと思います。コンデジでここまで走行写真が撮れるんですから凄いです...



流し撮りに、なってる!


以前も、書きましたが走行してる写真ってやっぱり嬉しいですね~買うと高いし(笑)

一部ですが、フォトギャラにあげてます↓
Posted at 2009/11/09 22:56:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年11月07日 イイね!

突然ですが、デジカメを...

突然ですが、デジカメを...新調いたしました~!

今まで、ソニーのこれをエース機として使っていました...

手軽で、内蔵メモリも4Gで重宝していたのですが、広角が撮れないのと、最近調子がいまいちで変な動作をすることがしばしば...


で、思い切ってデジイチ逝くか~と思い、ちょっと雑誌なんかを見てたんですが、やっぱり自分にはオーバースペックだし、多分レンズとか欲しくなるか、放置してしまうかのどちらかだろうと思いやめました...

結局、選んだのはRICOHのGX200皆さんの評価も上々なのと、カメラらしい筐体が気に入り決めちゃいました...

マニュアル撮影の機能が充実してるので、がんばって使いこなせるようになりたい...
Posted at 2009/11/07 21:48:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | 小物・食べ物 | 日記
2009年11月05日 イイね!

ETCC Vol12 VWA-Trial in 岡山国際 動画...

先日の、ETCCの車載です...


1'59"043
気温が低く、良いコンディションすぎて、気負っちゃった気はしてます...
相変わらず、ハンドルさばきもイマイチですし...

「いい加減、お前の車載は見飽きた!」って言われそうですが、アドバイス、ダメ出しよろしくお願いします...
Posted at 2009/11/05 22:59:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年11月04日 イイね!

ETCC Vol12 VWA-Trial...

サーキット明けの、仕事はやっぱりきつかったですね...

で、昨日を振り返ってみると...
あさ、6:30にサンタさんりゅーすけさんと三木SAで落ち合い、岡山国際を目指しました!

なんと、気温は5度!ある意味良いコンディションでした!

無事到着し、ピットを確保...



お友達の方と、走行準備しながら、色々情報交換...
それも、また楽しいんですよね~
お隣は、当日400km以上を走行して参加のつよし。さん...

関東から、遠征のbeatnikさんは、レースクラスに参加...

初岡山で、P.P.ゲット!流石です...


オープニングラップから、すでに逃げ切り!
ミス無く周回を重ね、そのままチェッカー...

自分も!と気合いを入れて、望みましたが...

気合いが、空回りした感は、否めません(素)写真は、ゴーゴーポロスケさんより

また動画もあげようとは、思いますが、ブレーキが思いっきり踏めないし、ハンドルさばきもギクシャクしてます。まだまだ、課題だらけ...

で、ベストがこれ↓

昨日も書きましたが、目標の2分は切れましたが、気候の良さを考えると、もうちょっと伸ばしたかったなぁ~というのが本音です...

最後は、カレーを食べながら、beatnikさんたちと夕食兼、反省会兼、渋滞解消待ちでした...

これ、三木SAのカツカレー!結構美味しかったですよ...

参加された、みなさんとワイワイと楽しい1日がすごせました!

フォトギャラです↓
Posted at 2009/11/04 22:59:23 | コメント(10) | トラックバック(1) | サーキット | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 56 7
8 910 11 12 1314
15 1617 18192021
222324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation