• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

久しぶりに遠乗り...

最近めっきり、通勤快速号と化してる2代目kaeru号ですが、久しぶりにこの週末、広島まで遠乗りしました...

理由は、最近お気に入りのmiwaのコンサートへ参戦するため...

神戸から約320kmでしたが、渋滞もなく快適に移動できました...



今回は、コンサート会場に隣接するホテルが取れたので、車もコンサート会場前に駐めれるし部屋で待機できるし超快適!

席も、前から8列目と今までで一番近い席!

大阪城ホールみたいに大きいホールでは、ないのでホント近くで見れて大満足!!(画像は、公開されてるものです)

で、翌日は呉市の「大和ミュージアム」へ...



なぜか、次女のテンションが高かったのが印象的でした(謎?)

お約束の?海軍カレー

味は、普通のレトルトカレーに近い(素)

最後に、たまたま寄った岡山の吉備SAで見つけたメロンパン...

大きいから、大味かと思いきや...

中のメロンクリームが、めっちゃ美味しい!!
これは、ある意味甲南SAのわさび豚丼に匹敵する、ヒット作かも...

久しぶりの、kaeru号での遠乗りでした~まだまだkaeru号には、頑張ってもらいます...
Posted at 2015/04/19 20:25:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2015年04月10日 イイね!

結局我慢できず...

先日切れた6000KのHIDバルブ...



先立つものも無いので純正に戻しましたが...


やっぱり我慢できず(汗)
デイライトのLEDの色目と合わないのが気になり出すと気になるんですよね...

ただ、今回はメーカー品でも切れるんなら、どこのメーカーでも全然イイヤって思い、某大手ショッピングサイトで色々検索して、こちらを試してみることに...


もっと、お安いのもあったのですが
・外管にPHILIPS製UVカット石英ガラスを使用
・均等の6角ガス室に高性能キセノンガス(MESSER製)を充填!
・3800ルーメン(従来比50%UP)の大光量

のうたい文句にちょっとひかれてみました(笑)

でもって、諸先輩の整備手帳を参考にごそごそ交換して...

ちょっと青っぽい白になりました...
左右の色目も合ってたし、確かにちゃんと光量もあり明るいし、雨でも問題なしでした!
あとは、ちゃんと2000h持ってくれたら嬉しいけどね...
Posted at 2015/04/10 21:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機能パーツ(Ⅵ) | 日記
2015年04月05日 イイね!

暗殺教室からの、Asa-Roc!...

暗殺教室からの、Asa-Roc!...日をまたいでるので、「からの~」でも無いんですが(汗)...

土曜のレイトショーで、次女と「暗殺教室」を見てきました...

自分は、年甲斐もなく「暗殺教室」原作のマンガのファンで、アニメも毎週見ているので、次女(アニメをたまに見る程度で、マンガすら読んでない)を誘って見に行きました...

アニメの実写版は、原作が好きだったりすると余計期待はずれ(宇宙戦艦ヤマト、GANTZ)の場合も多いのですが、期待以上に良かったです...


特に、「殺せんせー」の動きが凄く自然なのと嵐の二宮和也のアフレコがめちゃはまってました!さすがに中3の設定は無いやろ~っていう老けた?キャスティングは??でしたが(笑)

内容的にも、原作マンガを上手く2時間に消化できていて楽しく見られました。自分的には、オススメ作品です!


で!明けて今日の朝から、今シーズン初のAsa-Roc!に参加しました...

天気予報が、ガッツリ雨だったのでアフターでよく行く「にしむら珈琲」に集合場所が変更になりました...

到着!


安定のモーニング...ミックスジュースが選べるのは、嬉しい!800円に100円値上がりしてた(涙)







約1年ぶりの方も多く、箱替えされてる方もチラホラ...
でも、3時間近く四方山話で盛り上がり楽しい時間を過ごせました。次回は、晴れて展望台開催したいですね~

参加された皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2015/04/05 16:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画ネタ | 日記
2015年04月01日 イイね!

純正戻し...

先日のHIDの球切れの顛末を...

フォブシュランクさんも、スタッフ入れ替わって知らない人ばっかりで、さすがに保障切れの不具合のクレームも入れる気にもならず...
本当はベロフの6200Kが欲しかったんですが、先立つものも無いので...

純正戻し...
写真では、分かりにくいですが今までに比べると黄色い(涙)

これを見ると、黄色さが分かりますよね...

さすがにポジション球と色味が違いすぎ(滝汗)

でもって、急遽...

手持ちの、イエローバルブにチェンジ!(LEDではない)

とりあえず、しばらく(ずっとかな...)これで我慢(笑)

ちなみに外したバルブ...

左が、点かなくなったバルブです。詳しくないんだけど、これって経年劣化??
Posted at 2015/04/01 20:51:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(Ⅵ) | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation