• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

持ち込み取付...

持ち込み取付...今日は、午後から昨日の宮崎牛食べ過ぎの胃もたれを引きずりながらディーラーへ...

先日来の不具合の対応として、海外通販で多少お安く入手できた純正品を持ち込んで交換してもらいました...



作業自体は、1時間強で終了!自分のお世話になってるディーラーは、神戸の三ノ宮の近くでいつもなら、車預けた後、繁華街を徘徊するんですが、今日はしんどかったこともあり、雑誌を読みながらのんびり待ちました...

お願いした作業は...

イグニッションコイルの交換

ヘッドライトパワーモジュールの交換

でした。

1年だけ延長保証に入ったものの、4年過ぎたら色々不具合がでてしまい、あちゃ~って感じです。これで終わりにしてほしい...

とにかく10年目指して、メンテしっかりしていこう...

あっ、イグニッションコイルは、なんかパワー感というか、吹け上りというか、よくなった効果があるように感じたんですが...まぁ、純正品だし気のせいかも(汗)
Posted at 2015/11/29 21:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機能パーツ(Ⅵ) | 日記
2015年11月29日 イイね!

アクティブな忘年会...

アクティブな忘年会...昨日の夜の事になりますが、アクティブスポーツのちょと早目の忘年会でした. ..

毎年、恒例になりつつありますが、基本ゴルⅤ時代のお友達が集まり、焼き肉食べ放題に挑みました。今年は、宮崎牛の食べ放題!とにかく、前半すごい勢いで食いまくりましたが、途中であえなく撃沈!年ですね(汗)

普段は、めっきりご無沙汰なのですが、ブランクを感じさせず楽しく盛り上がりました!

年齢も、住んでる所も、仕事も違い、普通に生活してたら出会うことなんてないと思いますが、だからこそしがらみもなく、楽しめるんでしょうね...

二次会は、カラオケでしたが、歌の採点とサーキットのタイムは、かなりリンクするとことが判明(笑)

みなさま、お疲れ様でした~
Posted at 2015/11/29 13:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年11月25日 イイね!

案外早く届きました...

案外早く届きました...先日、注文していたブツが今日届いてました...

ESCTuningに発注をしたのが11月19日、翌日の20日にアメリカからFedExのエコノミー便で発送されて、本日25日に到着!案外早く到着したかなぁ~という印象です...

今回は、関税はかからずでした。海外通販って消費税は払わなくていいんですかね??以前は、配達の人に払ったような記憶もあるんですが...関税だったのかな??


さすがに、円安なのでお得感は薄いんですが...

ディーラーで注文すると、1本10584円也
ECSなら、全く同じVW純正品が、1本$28.97也で約3600円です。4本交換すると結構な差額になりますよね...

ちなみに...

これは、ディーラーで47736円也
ECSでは、$295.07で約36800円です。

あと、参考までにこ最初の写真の大きさの段ボール(重さはさほどでもない)で、送料が$57ほどかかりました。

物によって、安くなる割合がずい分違いますが、まとめて注文すれば、まだまだお得ではありますね...

Posted at 2015/11/25 21:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 機能パーツ(Ⅵ) | 日記
2015年11月23日 イイね!

部品調達...

この3連休は、受験生を抱える我が家は、基本家でウダウダ...

自分は先日の、ヘッドライト不具合(AFSの故障)の対応を考えてました...


1.ツブツブヘッドライト導入。
2.左のみヘッドライト純正中古を探す。
3.素直に修理する。
4.警告灯を無視し続ける。
5.修理せず警告灯を消す方法を考える。


検討の結果...

1.については、高すぎるのと、ベロフのデイライトを導入済みなので却下!
2.イマイチ良いものがない。案外高価だけど...
3.ん~もったいない
4.かなり、毎日ポ~ンって鳴って、警告灯眺め続けるのはストレス...
5.ネットでは、良く分からなかった...


で、結局...

ECSから部品調達することに...

送料も考えると、さほど安くはならないですが、まぁ純正の全く同じものなのでDで買うよりまし...

で、ついでに先日ケチって1本だけ新調した...

イグニッションコイルも3本購入!こっちは、Dの半額以下です...

あと...

エアフィルター!今使ってるのと同じで、送料変わらないので、この際お買い上げ...

今月末ぐらいには、届く予定です...

しかし、レートは1ドル=125円でした(涙)
1ドル=80円の頃と比較すると実に50%以上高くなったって事ですよね。残念!!



Posted at 2015/11/23 15:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(Ⅵ) | 日記
2015年11月15日 イイね!

また、警告灯...

昨日、走行中に...

ポ~ン!


球切れ警告灯です...

コイルが、お亡くなりになってたトラブルから、2週間ほどしかたってないのに...と思いながら、ランプ類を確認すると...

異常なし!

でも、エンジン切っても、また点灯するし、良く分からんエラーメッセージもインパネのモニターに出るので、Dへ行ってみました...

で、診断の結果...


AFSの故障!

AFS(アダプティブフロントライティングシステム)は、ハンドルの切れ角によって照射方向を変える装置なんだけど、あんまり自分は意識してないし、以前から働いて無い気がするんだけど...

で、Dに聞いてもこれが働いて無くても、特に問題はなく、トレンドラインのゴルフにはもともと装備すら無いらしい...

なので、「様子見るんで警告灯点灯しないようにしといて下さい!」とお願いしました...

が!

「警告灯は、消せません!」とのありがたいご返事...

なんか、いい方法無いですかね??

ツブツブヘッドライトって、AFS付いてたりしないのかな??
Posted at 2015/11/15 15:45:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(Ⅵ) | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation