• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

第59回Asa-Roc!...

今日は、第59回目のAsa-Roc!でした...

残念ながら、今日は生憎の雨模様、振り返ってみると結構雨も多いような...

ということで、参加台数は、少な目でした...

ゴルフⅤから、今となっては貴重なV6に乗り換えられたshikatomoさんのニューマシン!

しれっと、関東から参加です。お疲れ様です!!

こちらも、トリビュートマセラティからの...

Newしげにゃん号こちらも、レーシーです!!

住人は、今日は1匹しか見れず...


で、モーニングへ移動...

途中で、トイレ休憩(鉢巻にはトイレがない!!)

白ゴルフⅥGTIの2ショット...

KENさんのアディダス号です...


お客様が...(鉢巻展望台からずっとくっついてたみたい)

喫茶ベルグに到着!!

幹事の黒おやじさんが、撮影中...

王道のモーニング!

珈琲がおいしいです。ちなみに600円也。

小一時間ほど、四方山話で盛り上がりました...


こちらのお店にも、猫が...子猫もいたけど撮れなかった...

参加された、みなさんお疲れ様でした~!
Posted at 2015/11/08 17:59:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2015年11月05日 イイね!

警告灯の顛末...

警告灯の顛末...先日の警告灯の顛末を...

昨日の仕事終わりに、Dへ直行して診てもらった結果、2番のシリンダーにミスファイヤーのログが残ってて、頻度的には18/1000だそうな...

へぇ~頻度まで分かるんだって感心しても仕方ないんで、交換してもらいました。

4本交換も考えましたが、保障も切れてて実費になるんで今回は、1本のみ交換...

詳しく聞くと、いまのCCZは、イグニッションコイル型番も変わってて樹脂だった部分も金属に変わってるらしいんで、対策品?なのかも...

消耗品とはいえ、普通の走り方で50000kmそこそこでダメになるのは、どうかと思うけど、まぁ仕方ないですね。お亡くなりになったら1本ずつ変えていくことにしようかな(笑)
Posted at 2015/11/05 21:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(Ⅵ) | 日記
2015年11月03日 イイね!

バンパー導入と警告灯...

バンパー導入と警告灯...昨日の仕事帰り、アクセルを踏むと...

ブルブルブルと変な振動...

で、何回も見た警告灯がしばらく点滅して消えました。

負荷をかけるアクセルの踏み方をすると同じ症状がでます。

多分、ミスファイヤーだと、思うんだけど原因はなんだろう?
イグニッションコイルぐらいなら、安く済むんだけど(汗)



それから、バンパー導入!

じゃ~ん!

スマホのバンパー?です

つまらん、釣りで申し訳ありませんでした(汗)

昨日、スマホを機種変更、ソニーのXperia™ Z4にしたのでスマホケース代わりに導入してみました。結構質感高くて、満足してます...

まぁ、そんなことはどうでもよく、とりあえず、近いうちにD行かないと...
保障切れてるから心配
Posted at 2015/11/03 19:48:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 故障・トラブル(Ⅵ) | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation