昨日kaeru号をディーラーへ車検に出しました。明日には、引き取りですが今回2000kmほどしか走ってないV40CC D4をお借りできたのでその雑感を...
あくまで個人的(シロートの)な感想ですので
ちょっと離れると、普通のV40に見えます(笑)
タイヤも225/50R17でデカくないし、オーバーフェンダーも無いのでスッキリ!ノーマルのV40と比べ車高(最低地上高)も1cmほど高いだけで言われなければ分かりません。

リヤが、一番CCらしく見えます...
グレードは、モメンタムと思われ内装が明るい!
インパネ周りは、まんまV40でCCらしさはありません。というか共通ですね...
運転した感覚ですが、自分のV40T5と比べて...
〇ハンドルが切れる!5.2mと5.7mは全然違いますね(笑)
〇車高の高さは、全く気にならない!というか自分のT5と同じにしか感じない。
〇ディーゼル音は、案外気になる!(車外も、室内でもカラカラ音が聞こえる。)音だけで、振動は気になりません。音も走りだせば、問題ないです。
〇エンジンはトルクもりもり!ただATのセッティングがマイルドなのか、もぁ~と盛り上がる感じ。
〇加速は良いんですが、速い感じがしない?実際は、速度あがってるんですが...
〇エンジンの回り方が重い?まぁ、ガソリン車しか知らないんでこんなものかとも思いますが、ミニのSDは、ディーゼルとは思えない軽い回り方だった気がする。2000kmそこそこの新車なのであたりがついて無いのかも知れません...
〇足回りは、固めでしっかりしていている。車高の高さも全く感じない。自分好みです。段差越えの収まりもよいし、ダンパーの精度高そう。
ディーゼルは、街乗りより長距離で快適そうですね。あと燃費の良さも魅力!インパネの平均燃費は常に11km/L以上をキープしてました。坂道多い神戸の街乗りにしては秀逸かと、T5は8km/Lは絶対超えないし(汗)
一番気になった(違和感があった)のは、やっぱりレスポンスと言うか、回転の上がり方が軽快ではない事かな...
自分の車なら多分PPP(ポールスターパフォーマンスパッケージ)入れちゃうと思います(笑)
CCは、良い意味で普通のV40との差が小さく、車高を下げなくても格好いいからありですね。
自分は、どうしてもノーマル車高だと下げたくなってしまう持病を持っていますので(滝汗)
なので、自分がもう一度V40に箱替えするとしたらCCのT5かD4にPPPインストールしたモデルかな~って今のV40乗り続けますが(笑)
Posted at 2019/02/02 22:05:31 | |
トラックバック(0) |
その他の車ネタ | 日記