• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

buzi-kaeruのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

kappaさんを迎えてのAsa-Roc!...

本日は、関東からkappaさんをお迎えしてAsa-Roc!が開催されました...

いつものコンビニ待ち構えていると登場...




再度公園へ移動します...

すでに、早い組は到着されていました。

そこまで暑くなく駄弁るにはちょうどいい気候でした!


今日は、フランス車多めというかフランス車祭り?



メガーヌRSも3台!

今日は、ヨースト君にNew kaeru号のISを試乗してもらいました...



自分の車を客観的に色々感じたことを聞けるのは楽しいですね...

あと、参加車両で気になったとこをちょこっと...



ピッケル号のハンドルボス!←詳しくはクリック




NISMOパーツ




TE37!一番好きなホイール


自分の好きな感じのエンジンルーム




これまた好きな感じのステッカー&デカール

RSはレーシーなパーツが似合いますね...

ホイール&ブレーキ


牽引ベルト

解散後はアフターへ...



阪急電車とのコラボ...

いつもの西村珈琲でモーニングをいただきました...

コチラのミックスジュースは本当に美味しいです!!

参加された皆さんありがとうございました~
Posted at 2024/08/25 18:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2024年08月24日 イイね!

貴重なFRコンパクトセダン...

貴重なFRコンパクトセダン...もうちょっとパワーが欲しいなぁとか、足回りがもう少し硬くてもとか思う事もありますが、ハンドリングや足回り、エンジン(モーターも含め)て、50代半ばの自分には、まあまあスポーティでちょうど良いバランスかな。
Posted at 2024/08/24 20:19:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月18日 イイね!

初めての長距離移動...

お盆休みを利用して、ISで初の長距離移動...

目的地は、愛知県の半田市です!
次女が、この4月から社会人になり縁あって?半田市で働きだしました。店舗での小売業務なのでお盆も連休が取れません。なら、こちらから行って半田を観光してご飯ぐらいは一緒に食べようって事で...

ISで片道250kmぐらいの距離を高速中心に移動しましたので、まだV40の記憶が残ってるうちに比較(雑感)を...
※あくまで、素人の個人的な意見です...

ドラポジ(シート)は、長距離移動でも全く問題なし!というか、適度にホールド感もあり疲れません。
△直進安定性は普通?で、矢のように直進する感じは無いです(笑)運転支援が影響してるのかも知れませんが...
足回りも、もうちょっと固い方が好みかな。スポーツS+でずっと長距離走るのもイマイチしっくりこないので、カスタムでパワートレインとエアコンノーマルでシャーシをスポーツにしてますが、スポーツの上が欲しくなります。
ACCは秀逸!インターフェイスは古いって言われてますが、最新を知らない自分には十分使いやすいし、前が空いた時や割り込まれた時の加減速が凄く自然です。渋滞もあったのですがラクチンでした~。
〇燃費は、渋滞も多かったですが旅行中のトータルで14.5km/Lぐらい。現代のHVではそこまで良いとは言えないんでしょうが、これだけの動力性能とレギュラー指定なので大満足です!今までの車が、ずっと2Lターボだったんで...
高速での追い越し加速は、急にエンジンが頑張りだします(笑)これは、ターボ車の回した時のトルクにかないません。
◎トータルで長距離移動が楽!ついつい、GTIやV40の時はスピード出してしまいがちでしたが、ACC使ってリラックスして走行車線走ってました。年取ったからかISの特性かは分かりませんが(笑)

※高速移動では無いですが、現地の移動も街中は知らない道でもナビが秀逸だし、出だしのトルクがあるので運転しやすいですね。小回り効くので路地や駐車も不安無しでした。

半田赤レンガ建物の前で記念撮影


観光も色々しましたが、とにかく暑くて屋外ではふらふら状態でした。よければフォトアルバム↓(関連情報URL)をご覧ください。
Posted at 2024/08/18 22:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光・ドライブ | 日記
2024年08月04日 イイね!

ISで初参加のAsa-Roc!...

本日も暑い1日でしたが、ISに乗り換えて初めてのAsa-Roc!に参加してきました...

再度山に登る前のいつものコンビニで合流...



まだ違和感(慣れない?)のあるkaeru号...

黒おやじさんの後を登りました...

細い山道では、やっぱり重さを感じますね(当たり前か...)

到着!





下界に比べると、随分涼しいですがやっぱり暑い...

今日は、ちょっと少な目かな...



カングー実車は、初めてかも...敢えての黒バンパーは日本だけの仕様だとか...


BMW...


赤のオープンカー...人生の最後の車は、オープンカーが欲しい(素)


TYPE-Rをのぞいてみると...


エンジンカバーはいらないらしい...


アルミ缶で冷却!すげ~


純正マフラーのセンター3本だしはやっぱり個性的ですね。純正で採用するのは流石ホンダって感じ...

あとは、ちょっとISを撮ってみました...








納車後初めてボンネットを開けました...

開けるレバーが分からんかった(汗)

下山後は、西村珈琲でアフター...
いつもの感じで、クルマはあんまり関係ない四方山話に終始してました...

暑い時の、冷たいミックスジュースは美味しいですね...

参加された皆さん、お疲れ様でした~次回もよろしくお願いします!
Posted at 2024/08/04 17:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | Asa-Roc! | 日記
2024年07月29日 イイね!

kaeruくんISへ...

自分のハンドルネームの由来となってる、カエルのお守り?をISに置きました...

ゴルフⅤの時は5匹いたのですが、台座から取れたり箱替えの時に行方不明になったりして現在は2匹になっています...

↓ゴルフⅤに乗り始めた最初の旅行でたまたま見つけた1個100円の置物をメーターに5匹置きました...



日付が18年近く前(遠い目)

この2匹がゴルフⅥ→V40と引き継がれ自宅待機を経て...


4代目kaeru号(IS300h)へ!



まぁまぁ、特等席(笑)

buzi-kaeru(無事かえる)と言いながら、ゴルフⅤはサーキットで事故るし、ゴルフⅥは、アイスバーンで路肩に激突するし全然無事でも無いんですが(滝汗)

まぁ、ドライバーは無事だったんでIS号でも今後ともよろしく...
Posted at 2024/07/29 21:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | LEXUS ISのこと | 日記

プロフィール

「タイヤ観察のAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48695362/
何シテル?   10/05 17:47
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation