• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にかやまの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2008年10月28日

【ルームミラーを電子化】しよう!~その3(仮接続と

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
モニターはコレです。
ずいぶん前に購入し、タンスの肥やしになっていました。

その後、カメラハーネスだけ通してさらに3ヶ月・・・
2
ルームミラーに挟みます。
コネクタを接続しましょう。
3
ハイマウントフィニッシャーにカメラを通してカメラ裏のネジをくるくると閉めます。
水平を合わせなければいけないので、ゆるめにしておきましょう。
そしてカプラーを接続し、フィニッシャーを仮止めします。
4
カメラとモニターのビデオ端子を接続し、電源を適当に繋ぎます。
ダッシュボードの上がメチャクチャですね。

映像が映りましたが、様子がおかしい(・_・;

そうです。バックドアが開いているので、空が写っているんですね。
5
水平合わせは、どこかの駐車場でおこないます。
6
こんなもんでしょうか。
7
ちなみに同じ位置での純正バックカメラの映像です。
8
さらに同じ位置でのミラーではこんな感じ。

かなり視界が狭くなりますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

P.P.Pシステム修理完了

難易度: ★★★

マグネットクラッチコイル交換

難易度: ★★★

純正センターコンソール取り外し

難易度:

バッテリーチェック✅その133

難易度:

ダイヤモンドキーパー施工

難易度: ★★

ナンバーフレーム取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

念願のミニバンデビューです。 金欠なので、まったりと弄りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成18年10月に納車しました。 この写真は弄り前の生まれたままの姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation