• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

軽量オイルフィルタ、強化オイルポンプ他取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Rクランクケースカバーを開けるので作業できる項目を一度に行いました。
軽量遠心フィルターを軽量加工品と交換。強化オイルポンプ取付け、強化クラッチスプリングに交換、リフターも強化品に。
2
ギアホルダーを使用し遠心フィルターを外します。
3
邪魔者がいなくなったのでオイルポンプを交換。付属のノックピン2本(長さが長い)に交換し純正のボルト3本で取り付け。
4
純正のクラッチリフターを取り外し強化スプリングに入れ替え(今回は様子見で3本(15%強化)のみ変更)。
取付け時はリフターに歪みが出ないように均等に締め付け。
強化品にでは問題ないようですが純正リフターは強化スプリングを入れるときに割れてしまうこともあるそうです。
5
純正を軽量加工したオイルフィルターに交換。取り付けはオリジナルと同じなのでギアホルダーを使用し取り付け。
(引っ掛ける穴を軽量化のために削ってしまっているのでユニバーサルホルダーは使えません)
カバーを復元し、オイルを規定量入れ終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換冷や汗レンチ

難易度:

初エンジンオイル交換🔧

難易度:

エンジンオイル交換やってみた。

難易度:

145ccボアアップ化③ ピストンスラップ音不具合

難易度: ★★

オイル交換 40,802km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation