• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2020年9月29日

ビレットシフトチェンジペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スチールのノーマルペダルをアルミビレットペダルに交換します。形状はほぼ同じですがシフトリンクがピロボールになっていて、遊びが減少します。
モンキーをスタンドで持ち上げ、スイングアームピボットシャフトを抜いてステップホルダープレートを外しスナップリングを外し交換します。
2
シフトリンクはピロボールに変わります。ペダル取り付け後ペダル高さを調整するためリンクの長さを調整します。外した部品を戻し完成です。
3
同時にシフティングギアスタビライザー(パチがっしり君)のベアリングを国産品に打ち替え、取り付けをおこないました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスイングアーム交換完了の巻

難易度:

また青物発見したのだが・・・飾っとく?

難易度:

リアスイングアーム交換準備編

難易度:

チェーン&リアスプロケット交換 40.977km

難易度: ★★

林道の為にドリブンスプロケ交換

難易度:

ジャンク!ドリブンスプロケット交換してみたw

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation