• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん01の愛車 [ホンダ モンキー125]

整備手帳

作業日:2021年3月10日

OPMIDマルチメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年からオーダーしていたOPMIDのマルチメーターが1月末にやっと届いていたが、寒くてバイク自体に乗っていなかったので、やっと取り付け。
2
取り付け説明書に詳しいのでざっと説明、まずはヘッドライト周りの取り外し作業
3
ライトケースをずらし、メーターブラケットの取り外し、新規メーターへ移設。
4
本体の取り付けはこれだけ。あとはハーネスの配索を取説に沿って行い、外した部品の復元。ポイントは面倒がらず外せるパーツは外し、養生をしっかりすること。樹脂部品が多く思ったより小傷が目立つので(自分で作業すると傷付けた部分が特に気になる!)注意。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モンキー JB03 デイトナタコメーター取り付け

難易度:

武川のメーターに交換

難易度:

デイトナ Velona タコメーター取付け

難易度:

武川スーパーマルチDNメーター設定完了

難易度:

MOTO LINE シフトインジケータ取付け

難易度:

武川マルチメーター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月18日 18:27
元プロのお言葉丁寧でいいですねえ。
ところでこれ、水密はOKなんでしょうか?って、OKだよねえ。
コメントへの返答
2021年3月18日 19:21
いちおうOKとは言ってますが、確かちょっとあやしい感じがしますよねえ笑。

プロフィール

てっちゃん01です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 クルー 日産 クルー
日産 クルーに乗っています。
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
6年ぶりの2輪車です。
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
やっと色替えできました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation