• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEARTHの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

DPF取り外し洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前期型アテンザワゴンに乗って
8年14万km
8万km乗ったぐらいから徐々に
DPF再生サイクルの低下、
燃費の悪化、トルクの悪化を感じ
これまでに8万km時点で
吸気系のドライアイス洗浄
様々な燃料添加剤、Diesel-2による
煤焼きや、差圧センサー交換など
試しましたが、解決に至らず。

最近話題のRECHARGEさんのところでも
1ヶ月前に吸気系洗浄とDPF煤焼きを
してもらい、エンジンのレスポンスなどは
かなりの改善を感じましたが
直後にエンジンシステムチェックが点灯しました。
ディーラーに持ち込んだところ、DPFの詰まりと診断されました。

DPFの新品交換費用はかなり高額になるので
東広島のWorld Tradeさんに
車両持ち込みでDPF洗浄を依頼しました。

洗浄後は
DPF再生サイクルが100km→250km
高速道路燃費が16km/L→19km/L

と、劇的に改善しました。
エンジンのスムーズさも
まるで別物。

工賃は車両持ち込みで
税込88,000でしたが
DPF新品交換に比べると格安だと
思います。
2
煤で真っ黒です。
3
予備洗浄で注水。
4
洗浄後にDPFから出てきた堆積物。
オイルアッシュなどのようです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初代から憧れだったアテンザ TAKERIを見てから3代目は絶対買おうと決めていましたが ついにオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DPF取り外し洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 22:52:45
DPFは結果 悪いのは他です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 11:05:08
アーシング第12弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 23:53:41

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
一ヶ月で4,000km走行^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation