• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぎちゃんの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2014年11月29日

フォグなしラフェスタからのフォグランプの取付[取付編]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回の調達編のあと取り付けを行ったのですが、投稿ができていませんでした。
遅くなりましたが、投稿いたします。

フォグなしのラフェスタの最後の姿です。
2
小さな手の方はバンパーを取り外さなくても交換できるらしいのですが、私は手が大きいので迷わずバンパーを外します。
3
バンパー裏のフォグなしブラケットを外します。
(汚れていますねぇ)
4
バンパー裏のフォグなしブラケットを外しました。
5
その後、フォグのブラケット取付、バンパーの取り付け、コンビネーションスイッチを交換しました。
(作業に夢中になり写真を取り忘れていました。)
取り付け完了後の写真です。
ブルーコーティングが、DOPのフォグと差別化できていい感じです。(自己満足 (^.^;)
6
点灯時の写真です。
標準球のままなのですが、住んでいる場所が霧が多い場所なので、2400Kの球に交換しようかと思っています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今風に

難易度:

車検で借りてる代車を少し綺麗にしました

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

シーケンシャルウィンカー交換

難易度:

LEDポジションランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード インストメントクラスタフィニュッシュパネルの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2323888/car/3092798/7179989/note.aspx
何シテル?   01/02 17:38
茨城都民ののぎちゃんです。2021年4月からアルファードに乗っています。休日などに少しずついじっていきたいとおもいます。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロタイプサイドステップへ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 19:03:44
オートマチックハイビーム後付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 06:30:16
オートマチックハイビーム取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 12:36:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ラフェスタハイウェイスターから乗り換えです。 あまり見かけない220色(スパークリング ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
マツダディーラーで1年落ちの中古車を購入しましたOEM先の車をOEM元のディーラーから買 ...
マツダ MPV マツダ MPV
約14年間乗ってきましたが入替しました。 いろいろな思い出があります。ありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation