• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

サーフィン撮影と明石海峡大橋の夕景

サーフィン撮影と明石海峡大橋の夕景 先日の明石撮影の続編です。
明石海峡大橋から海岸線を西へ西へと撮影スポットを探しながら走りました。

明石港から西は、海沿いを走ると漁港と鉄工所が続きます。


海沿いの堤防脇の細い道を西へ西へ


やがて海水浴場の入り口の公園のような所に突き当たりました。
ナビを見ると江井ヶ島海水浴場です。

辺りには堤防沿いにワゴン車を停めて、サーフボードを積み込んでいる人や、ウェットスーツ姿の人が大勢います。
私も近くに車を停めて、メルセデスの荷台で70-200のズームにx2のエクステンダーをつけてカメラにセットして海岸に向かいました。

階段を何段か上がると小さな松林の向こうに砂浜が続いていて、沢山の人がサーフィンやウィンドサーフィンをしています。

時刻は午後3時頃で、少し傾いてきた太陽が海面にキラキラ反射しています。







風が強いのでウィンドサーフィンにはぴったりなのでしょうが、それにしても寒いです。


セーターの上にダウンを着ている私でも浜風で耳がちぎれそうです。
ウェットスーツを着ているとは言え、寒くないのかなぁ?






水しぶきが輝いています。


30分程撮影しましたが、寒さに足の先まで冷えてしまいました。
少し寂れた海岸沿いの道を走って来たのですが、途中で昼飯を食べようと思いながら一軒も食べ物屋が開いていなかったので、昼飯抜きの空腹も重なって、余計に寒さが身にしみます。

空腹と寒さでフラフラでしたが、ここから近くにうちのお墓があるので、墓参りをする予定でしたので、日が暮れる前にと思い、近くのスーパーで花を買ってから墓参りをして、暖かい物を食べられるお店を探して走ります。

ラーメン屋の看板が目に入ったので、入ろうと思いましたが、人気店なのか駐車場に列が出来ていたので、そこはパス。
もう、口がラーメンになっています(笑)
こうなるともう、ひたすらラーメン!ラーメン!です(爆)

予定では、日没前後の夕景の明石海峡大橋を撮影したかったので、日没時間までに舞子に着くように、ラーメン屋を探して国道2号線を東へ走ります。

国道2号線をひた走って、JR朝霧駅の前まで来てしまいました。
信号待ちをしている時にふと右を見るとラーメン屋!ありました。
ウィンカーを出してそちらの駐車場へ。

「希望軒」と言うラーメン屋さん、チェーン店でしょうか?
入り口におすすめの「うま辛ラーメン」のポスターがあったので、迷わずそれを注文。


薬味のニンニクはこんな道具で自分でつぶして入れます。
ニラキムチは入れ放題(笑)


空腹だったせいではなく、美味しかったです。
足先まで冷え切った身体でしたが、食べてる間に頭から汗をかく程にポカポカになりました。

時計を見ると日没まであと30分程になりましたので、店を出て舞子公園に向かいます。

公園の駐車場に入れ、堤防の上の公園に上がるとものすごい風で、三脚ごとカメラが飛ばされる程の強風です。
おまけに、夕方から少し曇り空で、少し小雨も降ってきたので、今日は夕景は無理かなと思いつつ、橋のライトアップが始まる日没時間までねばりました。

橋にライトが灯り始めましたが、空はどんよりしたままでしたので、撤収しようと移情閣の方へ帰ってくると、地上でも少しだけイルミネーションが点灯しています。
イルミネーションと橋を絡めて何枚か撮影して、さらに光が良くなるのを待つことにしました。

三脚を据えて粘っていると、写真を撮るカップル達が集まってきて撮影を始めました。
そのうち、若者のグループが騒ぎだしたので、少しうんざり気分でしたが、やがて西の空に残照が映えて良い感じの空になって来ました。


すぐに三脚を担いで撮影ポイントへ小走りで移動。
やっとイメージに近いのが撮れました。
ほんとはもう少し空にグラデーションがあればと思いますが、今日の一番の撮影目的を果たしました。


最後に移情閣のライトアップと橋を絡めて撮影。


この頃はもう空の赤みはなくなって、日没後の残照はほんの10分程で終わりました。

当初の予定では「大蔵海岸近くの古い裏路地を、夕方の斜光の中で撮影」と言う予定でしたが、生憎の空模様と空腹には勝てず、次回のお楽しみと言うことになりました。

ではでは、最後までありがとうございました。

<撮影メモ>
EOS 5D MarkIII
EF70-200/2.8LII
EF24-70/2.8LII
EF2xIII
ブログ一覧 | 写真とカメラ | 旅行/地域
Posted at 2014/12/26 22:48:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 19:20
ネコカメベンツさん、こんばんは。
初コメントさせていただきます。
素敵なお写真、いつも楽しませていただいております。
波に向かうサーファーの後ろ姿を撮られたのが
特にいいですね。
今後とも宜しくお願いします。
では良いお年を(^^)/
コメントへの返答
2014年12月28日 20:01
E-BREEZEさん

こんばんは。
イイね&コメントありがとうございます。

こちらこそいつも楽しませていただいております。
Eクラスクーペのエレガントなお姿の写真も期待しています。

今後ともよろしくお願いします。
2015年1月17日 9:15
こんなところにコメすみませんm(__)m

ウインドの写真素敵ですね~♪
昔、やってたので魅入ってしまいました
こんな写真が撮りたいんですが
まだ望遠を持ってません(笑)
コメントへの返答
2015年1月17日 9:29
おはようございます。

今日はかなり前まで遡って、じっくりと写真拝見しました。
見事な腕前、センスの良さ!
大いに勉強させていただきました。
これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「思い立ったが吉日~世界遺産白川郷へ http://cvw.jp/b/2324276/47260047/
何シテル?   10/05 15:01
ご訪問ありがとうございます。 E300ステーションワゴンからCLS400シューティングブレイクに乗り換えました。 猫と音楽が大好きなオヤジです。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜ことりっぷ③ 海津大崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:20:39
桜ことりっぷ④ 余呉湖+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:17:35
鶴見@May-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:57:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
E300ステーションワゴンの質実剛健さから見ると、いつもあこがれの目で見ていた流麗なフォ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ネコカメ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ E300 ステーションワゴン アヴァンギャルドです。 初めての輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation