• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

「山口ナンバーの当たり屋」と言うデマにご注意(≧∇≦)

「山口ナンバーの当たり屋」と言うデマにご注意(≧∇≦) 皆さんこんにちは。

先日カミさんの友達からLINEで「山口ナンバーの当たり屋にご注意」と言うのが、ナンバープレートのリストの写真と一緒に流れて来たと言うことで、私の所にも転送されて来ました。

こんな写真です。

私はすぐさま「ナンバーがわかってるのに警察が何もしていないはずがない」と言うことで、「その話、裏が取れてないのにチェーンメールするのは止めるように」カミさんに言いました。

ネットで「山口ナンバー、当たり屋」で検索すると、ゾロゾロと出てきました。
概要はどれも20年~30年前から同じリストが出回っていて、リストの車は存在しないか、既に廃車になっていて、事実関係もないと言うことで、完全なデマと判断して良いと思います。

山口県警でも調査した件が地方紙にも掲載されていました。

ここみんカラでも同様の注意を呼びかける書き込みも見受けられましたので、リストが回ってきてもデマであると言うことで、情報の回送を控えて頂ければと思います。
ブログ一覧 | 小ネタ | ニュース
Posted at 2015/12/21 16:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

当たり屋のデマについて! From [ 夜族王になる!!俺はなる!! ] 2015年12月24日 00:25
この記事は、「山口ナンバーの当たり屋」と言うデマにご注意(≧∇≦)について書いています。
ブログ人気記事

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息す ...
どんみみさん

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2015年12月21日 17:04
こんにちは(^O^)

これ、10数年前と同じナンバーがズラリと(^O^)

コメントへの返答
2015年12月21日 18:44
こうちゃん♪

こんばんは。
やっぱり何度も繰り返されているようですね(≧∇≦)
2015年12月21日 17:06
何年か前に見た記憶が・・

普通に余裕の車間をとっていれば
        止まれますから・・・(^^♪
コメントへの返答
2015年12月21日 18:46
GT AGAINさん

こんばんは。

GTさんもご覧になったことありますか?
私初めて見ました(≧∇≦)
2015年12月21日 17:13
あはは!

まだあるんですね

こちらの方でも、5年ほど前にFAXで届きましたよ。

知らない人は「本気」にしてしまうんですよね~

うちの両親なんか、かなり本気でしたから(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 18:47
キムゴンⅡさん

こんばんは♪

発信源はどこでしょうね。
もしかしたら、延々と繰り返されているのかもしれませんね。

うちのカミさんも本気で受け取っていました(苦笑)
2015年12月21日 17:33
随分昔に見たことがあります。
他には震災の時のコスモ石油、最近ではバス中での差別。
コスモ石油のネタは周りに沢山騙された人がいました(^^;;
コメントへの返答
2015年12月21日 18:51
たいはくおうむさん

今回も福島あたりから広まってきたようですね。

気持ちはわからなくはないですが、良く調べないでチェーンする事や、下らないデマに振り回されるのは良い大人とは思えない行為ですね。
2015年12月21日 17:45
車種が「女性ドライバー」は懐かしいデスね(*’ω`*)ゞ

もう、ブルーバードも見かけないし
55 や 33 ナンバーも貴重デスね。

ある意味、当たり屋よりも怖く情報デスね…
コメントへの返答
2015年12月21日 18:53
iron☆鐡ェ所さん

こんばんは♪

55や33はもうほとんどないですが、リストには50もありますね。

ブルーバードもラインナップから消えたのですね(≧∇≦)


2015年12月21日 19:02
25,6年前にニッポンレンタカー(福岡)でアルバイトをしていたころ、よく山口ナンバーの当たり屋リストが回ってきました。

何故山口ナンバーが多いのか?不明ですが当時山口ナンバーに乗っていると「当たり屋やないと?」って言われました。www

てっきり福岡など九州で昔回っていただけと思っていたのですが!これって全国なんですか?

コメントへの返答
2015年12月21日 23:50
A-Banzaiさん

こんばんは。
山口ナンバーには色々説があるようですが、暴力団の名前と混同するようなナンバーと言うのも説にあるようですが、出所がわからない為に真偽の程はわかりません。

東北の被災地あたりで広まっていると言う話もありますので、全国区でしょうね(≧∇≦)
2015年12月21日 19:08
そんな事やろと 思ってました

フェイスブックやツイッターでも

結構拡散されてますね~

ドラレコと携帯がある時代には

効率的な稼ぎ口とは思えませんしねヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2015年12月21日 23:51
otakuppoiさん

こんばんは~。

今あちこちで流れているようですね。
会社の机に配られてたと言う無配慮な所もあるようです(≧∇≦)
2015年12月21日 19:43
こんばんは。

まだ、こんなのが出回っているんですね〜!

以前、隣県のリストが回って来たことがあります。
コメントへの返答
2015年12月21日 23:52
papa!さん

こんばんは。

私は幸か不幸か初めてお目に掛かりましたが、皆さん経験済みなんですね(^_^;)
2015年12月21日 20:05
はじめまして!
まだこれが出回っているのですね…。
「山口 57」だと80年代中盤から後半くらいに交付されたナンバーと記憶しております。
これが本当ならU11、12位のブルーバードには注意しないといけませんね(笑)
コメントへの返答
2015年12月21日 23:54
KURO285さん

こんばんは。
はじめまして。

情報でもその頃が始まりなのかもしれませんが、今では希少車種ですよね(≧∇≦)

2015年12月21日 20:26
こんばんは。

今から30年程前、山口ナンバーの当たり屋
話題になりました。。。

しかしリストのナンバーは、もう古過ぎますね・・・汗)

今の時代、県番号は3ケタでしょう(^^♪
コメントへの返答
2015年12月21日 23:55
normal Jimnyさん

こんばんは♪

2桁ナンバーをいまだに持っているのは、なかなかの旧車マニア位しか居ませんからね(≧∇≦)
2015年12月21日 22:24
こんばんわ♪
このリスト 私が20代のころに見ました
まだ あったんですねぇ〜〜^^;

結局 なんだったのですかね‼︎
コメントへの返答
2015年12月21日 23:58
レッドモカさん

こんばんは。
やはり見られたことがあるのですね。

こう言うデマってのは発起人が居るはずですが、ちょっとした悪戯や悪ふざけが始まりかもしれませんね(>_<)
2015年12月21日 22:45
こんばんは🌸

意図は何なのでしょうね!? 変なの(´・ω・)
コメントへの返答
2015年12月22日 0:00
はるのさくらさん

こんばんは~♪

意図はわかりません。
たぶん軽い気持ちの悪戯とかでしょう。

ネット時代になって、昔よりも拡散速度が格段に速いですから、それを阻止する情報も早く広がると良いのですが。
2015年12月22日 0:23
これ、二十五年ほど前、僕が某中小金融機関に勤めていた時にFAXで流れて来てました。

たぶん、その頃が発祥の時期でしょう。

それほど昔からある有名な都市伝説化してるリストですよ。
コメントへの返答
2015年12月22日 15:31
リーダー@東よ組さん

こんにちは。
ホントに都市伝説化していますね。
金融機関でも組織内でFAXされるって、ちょっと危機管理としてどうかなとも思いますね(≧▽≦)
2015年12月22日 0:25
初めましてこんばんはです^o^

自分は数年前に福島でレンタカー屋のバイトしてた時に見た事がありました!

ナンバーが未だに二桁っていう時点でかなり怪しく感じたのを覚えてます笑
コメントへの返答
2015年12月22日 15:30
はまこくごさん

こんにちは。
レンタカー屋さんでFAXで送られて来たと言うのも他の方のコメントでもありますね。

会社として何の疑いもせずに送信してしまうので、どんどん広がるのですね(≧▽≦)
2015年12月22日 8:13
初コメ失礼します。これ、数年前ご丁寧に⚪︎岡県警から会社経由で通達でてました。静⚪︎県警と会社もスルーで配信されるあたり、両者に注意力不足を感じた所存です。
コメントへの返答
2015年12月22日 15:33
あふりさん

こんにちは。

警察から発信ですか?
その発信源もデマではないですか?

ナンバーわかっててFAXでご注意をと言うのは警察としてはお粗末過ぎると思いますし、日本の警察がそれを本当にやっているとしたらテロ対策なんて絶対に出来ないレベルだと思いますので、警察発信でないことを祈ります(≧▽≦)
2015年12月22日 8:19
はじめまして(´▽`)ノ
突然のコメント失礼いたします

私も同様のものを学生の頃からだから25年以上前からでしょうか?
父から見せられたことがあります

私自身が免許を取得してナンバープレートの分類番号が3ケタになるころには存在そのものを忘れてさしまいましたが💦

まだ出回ってたんですね💦
コメントへの返答
2015年12月22日 15:35
CHARLY副隊長さん

こんにちは。

25年間世の中を回り回っているって言うのも面白いですが、山口ナンバーの方には迷惑な話ですね(>_<)
2015年12月22日 14:58
こんにちは、ネコカメベンツさん。
あ〜 、これ、見たことあります。
何年か前にうちのほうでも騒いでました。
島根から見るとお隣さんなので、チョット怖かったのを覚えてます。
まだやってるなんて。
何がしたいんでしょうね、こういう輩は。
コメントへの返答
2015年12月22日 15:47
スカデミさん

こんにちは♪

こう言うデマや流言飛語が流行するのは世の中が乱れる前兆なのかなとも思っています。

事務所に居ると、胡散臭いセールス、投資話し、電話会社や電力会社を騙った点検、ETCサービスセンターとか言う架空の組織を騙る輩、法人はクーリングオフ出来ないFAXやエアコンのリース契約話し、そんな電話が次々掛かってきます。
FAXでも格安金利の融資、土地の価格表、格安の人材派遣と様々。

どれもこれも迂闊にハイと言えない内容が多いと、初めから疑って掛かってしまう自分に少しだけ嫌悪感を感じながらも、電話首に挟んで掛かってきた会社名に「悪徳商法」とか「契約トラブル」とか入れて検索しながら「丁寧に」(笑)お断りすることが多いです。

そんな感じで自分に素直に入ってこない、ささくれを感じる情報にはついつい敏感に反応してしまいます(≧▽≦)
2015年12月22日 15:00
車種種別番号が2桁とは、いつの時代のリストなんでしょうかね〜?
でも、メールで回ってくると何故か信じちゃいますよね。
コメントへの返答
2015年12月22日 15:49
すずよしさん

こんにちは。

知り合いとか組織内で、何の調査もなしに回してしまうので無限ループしてしまうのですね。

せめてちょっと考えてから次に回せばと思いますが(≧▽≦)
2015年12月22日 18:22
こんばんわ

数年前まで父の車にはいつもこのリストが入っていて、暇な時はずっと読んでました笑。

父も同じ山口県なので警戒していたのでしょう。
コメントへの返答
2015年12月23日 0:16
Benzinaさん

こんばんは。

山口ナンバーの方にはこんなデマはいい迷惑ですよね(^◇^)
2015年12月22日 19:49
昔からありますよね、この手のリスト。

タクシー協会とかトラック協会とか…

うちの子のナンバーも出回ってるかも( *´艸`)

あぁ、怖い。
コメントへの返答
2015年12月23日 0:18
funkybluelionさん

こんばんは♪
ご存じでしたか?やっぱり。

自分の車のナンバーが出回ってたりすると怖いですね。

わざと実在する車のナンバーなどのデマを流してるとしたら悪質ですよね(≧∇≦)
2015年12月22日 20:09
これだいぶ前に流行りましたが、まだあるんですよねぇ…高校生くらいの時に見たことあるから…15年以上前にはあったということですね。

あれだけデマだと言ってるのにまだ信じている人がいる。
困った話です。
コメントへの返答
2015年12月23日 0:19
klabautermann2さん

こんばんは。

流行する度にTVなどで大きく取り上げてデマだと周知してもらわないとなくなりませんね(≧∇≦)
2015年12月22日 20:38
初めまして!
まだこんなの出回っているんですね(´゚艸゚)∴ブッ

山口県民からすると、このナンバーはあり得ません。
56や57の時代は、山口じゃなくて山だけですからね!33もそうです
自分は、出まわりはじめの時に、すぐに気付きました♪
コメントへの返答
2015年12月23日 0:21
てやんでいさん

こんばんは。

二桁ナンバーの時代は「山」ですか?
全くもってあり得ない情報と言うことですね。
デマとしてもレベルが低いと言わざるを得ませんね(-_-)
2015年12月22日 21:09
SNSのおかげでいろんな情報が入り乱れて何が真実か分からないですよねヽ(´o`;
コメントへの返答
2015年12月23日 0:22
シルビア-苺さん

こんばんは。

ネット社会になって、真実を見極めるのがとても難しくなりましたね。

ちょっとでも変だと感じたら手を出さないか、良く調べることですね(≧∇≦)
2015年12月22日 21:17
はじめまして。

私も、少し前、某SNSで「当たり屋グループ」の情報が出てて、私もだいぶ前にこの情報を見聞きした経験がありますが、出所が怪しいゆえに、どうも眉唾臭いのが私の実感です。

架空請求とかオレオレ詐欺とかは、人々のそういう心理を利用していると聞いたことがあり、何とも怖かったりします。
コメントへの返答
2015年12月23日 0:24
komirageさん

こんばんは。

このリストの意図がどこにあるかわかりませんが、何十年も世の中を回っていて消えないと言うのは人間の心理のツボにはまっていると言うことですね。
2015年12月22日 21:20
こんばんは。初めまして。懐かしくてお邪魔しました。
約30年ぐらい前、私が20歳の頃に出回った情報ですね〜。まだあったんですね(^_^;)

そういえば、10数年前に鉄腕DASHを語るメールが来て、まわりまわって数年前にまた同じメールが来ましたよ(;^_^A
コメントへの返答
2015年12月23日 0:27
おっさんドライブさん

こんばんは。
鉄腕DASHもですか?

なかなかこう言うデマと言うのは消えないものなんですね。
溢れる情報の渦の中で、無責任に情報を転送するのはちょっと考えないといけませんね。
2015年12月22日 21:47
はじめまして。
うちの職場にもこれ見とけよって渡されました。
気になって調べたら昔からあるんですね、こういうの。ちょっと安心しました☆
コメントへの返答
2015年12月23日 0:29
ゆーごさん

こんばんは。
組織内で安易に情報を流すのはどうかと思いますね、受けた側はほぼ確実に疑わずに信じてしまいますから。

企業内では情報の発信に一定のルールが必要だと思います。
2015年12月22日 21:54
確かに…(-_-;)20年前位に本社から全事業所に重要連絡メールが着たなぁ( ̄▽ ̄;)朝礼で従業員に報告した記憶がある…
コメントへの返答
2015年12月23日 0:32
黒朱蛇さん

こんばんは。

20年位前ならネットですぐに検索出来る状況でない可能性もありますので、真偽を確かめずにさも重要情報と言うことで伝えて広まって行ったのでしょうね。

今は個人でもスマホなどがあればその場である程度の確認は出来ますが。
2015年12月22日 22:15
はじめまして、こんばんわ。

福島県人ですが、20年くらい前にその書類の実物を、見ました。

本当に信じて、此方の地区に該当ナンバーがいたら、もうビビりまくりでしたね。

まだあったんですね。懐かしく思い出してしまいましたm(__)m
コメントへの返答
2015年12月23日 0:34
YZR500さん

こんばんは。
こう言う情報が回ってくるのは、世の中が不安定になりかけてるからじゃないかと心配しています。

デマで何よりですが、デマに振り回されている人も多いようですから。
2015年12月22日 22:58
はじめまして。本日のイイね!から来ました。

当方、仙台に住んでおりますが
震災直後これとまったく同じ一覧が出回ってました(*_*;

しかし、デマ情報だと知り安心しました。
コメントへの返答
2015年12月23日 0:35
ジンバック@H/B好きさん

こんばんは。
やっぱり震災の時に出回っていたのですね。
良い迷惑ですね。

これはデマだと言うことで広めて頂ければと思います。
2015年12月22日 23:30
初コメ失礼します❢

自分の会社でも25年くらい前に毎年年末になると配布してました♪

年末は何かと慌ただしいし、クルマも増えますよね(^o^)

特に年始はペーパードライバーも多く運転するので、事故が増えることに対して、このような当たり屋リストを流して気を引き締めるようにとの思いから、当時はどの会社も総務が注意喚起として毎年回覧してたんですよねぇ〜(*^^*)
コメントへの返答
2015年12月23日 0:38
じょーじメビウスさん

こんばんは。
会社の総務部署が注意喚起するなら、個別の番号は不要だと思いますね、しかも真偽の確認されていないデータを元にそれをやるのはどうかと。。。

そうやって何度も広まってしまうのですね。
デマの連鎖が繰り返される理由がちょっとずつわかってきました。
2015年12月22日 23:48
新着一覧からのコメントです
約20年前が発祥では?というコメントが
ありますが、私の実家で商売をしていた頃
取引先より原本が周ってきた事が
ありましたので、30年以上前には原本が
出回っていたと思います。

当時、ローカルのテレビニュースでも
ニセ情報だと報道がありましたよ。

コメントへの返答
2015年12月23日 0:41
メン・A・キーフゼンさん

こんばんは。

30年以上前ですか、他の方からのコメントで会社で毎年年末に配布してたと言う方もいらっしゃいましたので、そう言うことがデマの連鎖が終結しない原因なんでしょうね。

TVでデマ情報だと流してもらうと少し沈静化するのでしょうね。
2015年12月23日 1:19
はじめまして。
私40代のおっちゃんですが免許取立ての頃から数年毎にこのリスト出回ります。

まぁ人騒がせですよね。
コメントへの返答
2015年12月23日 10:23
ねこピッチャーさん

おはようございます。
日本中グルグル回っていて、何年か毎に出てくるのでしょうね。

ホント人騒がせです(≧∇≦)
2015年12月23日 9:10
おはようございます!
沖縄にもこれ流れてます。当たり屋‼️
コメントへの返答
2015年12月23日 10:24
まなぶ11さん

こんにちは。

ネット社会ですから北海道から沖縄まで関係ないみたいですね。

「山口」ナンバーですけど(≧∇≦)
2015年12月23日 11:19
確かに不自然なナンバーですね(笑

33ナンバーなんか、山口県の登録台数を考えたら38は有り得ないし、北九州でも33から始まって3桁になる前は、35が最後(字光式やったかな?)でしたもん(^^)

山から山口になって54から始まったと思います。
コメントへの返答
2015年12月24日 14:28
はまちゃんDC2さん

こんにちは。
コメントありがとうございます。

おっしゃってる通りなら、元々のデータ自体がねつ造と言うことですね。
2015年12月23日 13:28
最近、地元熊本では大阪、名古屋ナンバーの当たり屋に注意とナンバー一覧が出回ってます!
急にサイドブレーキ引いて免許証見せろと脅してくるそうで…
コメントへの返答
2015年12月24日 14:29
ben_daysさん

こんにちは。
そのナンバーも同様のデマ、ガセ情報ですね。
偽情報に振り回されないようご注意ください(≧▽≦)
2015年12月23日 18:27
へえー。。。
このリストが出回ってどなたかに利益があるのですか?

私なんぞ、信じてしまうかも。でも、信じてもナンバー覚えれないし。。活用法がわからないですわ。
コメントへの返答
2015年12月24日 14:31
コギっちさん

こんにちは。
愉快犯みたいなものですかね、誰も利益がないのにリソースだけを消費すると言うことだけでもツミだと思います。
2015年12月23日 21:21
はじめまして、2年程前に私の職場であるカーディーラーでこれが話題になり、懐かしくてついコメントしてしまいました。

33や34ならまだしも、「山口38」という不自然さからすぐに嘘だと見抜いてみんなでバカにしておりました笑
そんなナンバーがあるなら見てみたいものです笑
コメントへの返答
2015年12月24日 14:33
まるさーさん

こんにちは。
冷静に見ればおかしな点が多い内容ですから、同種のものを受け取っても一呼吸置いてから次ぎへ回送するかどうか考えてもらいたいものですよね。
2015年12月23日 22:17
はじめまして、今日のイイねから来ました。

7年くらい前に実家の青森でも「当たり屋」が来ているという話しがありました。
母の会社の人からの情報でした。
今でも流れているんですね、懐かしいです。

一連指定番号の頭が「0」の時点で変だと思うのですが…
分類番号も変ですし。

物好きとしてはオリジナルの原本を見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2015年12月24日 14:36
bean '93さん

こんにちは。
見る人が見れば内容の不備がわかりそうなもんですが、ノーチェックで回してしまう人が多いから世の中を回り続けてしまうのでしょうね。
2015年12月23日 23:12
初めまして。
このブログ読んで、笑ってしまいました。
まだ、あのインチキ当たり屋情報が流れている〜〜
最初にあの当たり屋情報を見たのは、約30年前…
実は、この当たり屋情報って
つい最近、うちの会社の馬鹿常務が、やはり茨城の客より貰ってきて、会社の掲示板に張り出してありましたよ。
掲示板見た瞬間に、今時、2桁ナンバー走ってるかよ〜〜。
こんな記事、大昔に見たけど。
騙された馬鹿誰〜〜⁇
こんな出鱈目張り出したの誰〜〜⁇って騒いだら
速攻で、外してました。
まあ、この当たり屋情報って一体なんだろう?
よくわかりませんね〜。
一種のオカルトかもしれないですね。
それでは失礼します。


コメントへの返答
2015年12月24日 14:39
タカシくん一号さん

こんにちは。
会社や組織内でこの手の情報を流布すると受ける側は正しい情報である前提で受け取ってしまいますから、流す立場の人は注意が必要ですよね。

ある程度の組織になると、こう言う情報の扱いも出所や真偽の程を確認するなどのルール作りが必要ですね。

プロフィール

「思い立ったが吉日~世界遺産白川郷へ http://cvw.jp/b/2324276/47260047/
何シテル?   10/05 15:01
ご訪問ありがとうございます。 E300ステーションワゴンからCLS400シューティングブレイクに乗り換えました。 猫と音楽が大好きなオヤジです。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

桜ことりっぷ③ 海津大崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:20:39
桜ことりっぷ④ 余呉湖+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:17:35
鶴見@May-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:57:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
E300ステーションワゴンの質実剛健さから見ると、いつもあこがれの目で見ていた流麗なフォ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ネコカメ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ E300 ステーションワゴン アヴァンギャルドです。 初めての輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation