
皆さんこんにちは。
寒波も一段落したようですが、いかがお過ごしでしょうか?
世間の一流企業とは少し時期がずれていますが、2月はうちの会社の決算月と言うことで世の中よりも一足先に期末大売り出し中で御座います(笑)
そんな零細企業の期末の会計上の都合とか(^_^;)色々あって新しい相棒がやってきました。

予算の都合で古い320i(E91)ツーリングで御座います(≧∇≦)
と言うことで、ネコカメベン
ツ改め「ネコカメベンベ」に改名しようかどうしようか迷いましたが、ハンドルネームが変わると自分でも変な気分になるので(笑)そのまま名前はベンツで行かせて頂きますね(^o^)
実はこの相棒、先週頭に納車予定で車屋さんがキャリーカーで納車に来られたのですが、家の前で車をバックオ~ライと降ろして来たのは良かったのですが、家の前のフェンスに左後ろのフェンダーとホイールをゴリゴリ(>_<)と私の目の前でやってしまいましたので、そのまま再びキャリーカーに積んで修理となっておりました。と言うことで大安吉日の日曜日、2度目の納車と相成りました。
そんなこんなで契約した時よりも心なしか綺麗になった(笑)新しい相棒ですが、私にとって初のBMWと言うことで、ワイパーの使い方がわからん!とか、キーレスのリモコンの使い方がわからん!とか、エアコンの吹き出し口のところの鍵マークは何じゃらほい?とか、ガソリン入れるのはどっち?とかてんやわんやで御座いますが、重過ぎるハンドルやアクセルとか、うるさ過ぎるバックのピンポーン(笑)にも少し慣れてきて、座り心地の良いシートもすぐに身体に馴染んで来ました。新車が来た時と違って何年か一緒に時を過ごして来たようなそんな感じがするのは不思議な感覚で御座います。
今日はそんな新しい相棒に我が家のネコちゃんの「友虎(トモコ)」を乗せて動物病院に向かいました。
3年程前に裏庭に遊びに来ていた野良ネコちゃんをうちで飼うことにして、病院で健康診断とかワクチン接種とかしてもらった時に白血病だと言われていたのですが、その影響があるのか耳だれがひどくてこの2年間ずっと病院にかかっていました。抗生剤の飲み薬や点耳薬をもらってずっと治療してきましたが、いっこうに良くならないどころか耳からの悪臭もひどくなってきて、耳を掻きすぎて耳の下の方がちぎれてくる程になってしまいましたので、設備の整った少し大きな病院に行って診てもらうことにしました。
診察を受けると2年間も薬で治らないのは、外科的に治療が必要な問題がある可能性があると言うことで、東大阪の動物医療センターでCTを撮ってもらうことになりました。CTを見ると「くの字」に曲がった耳の奥に大きなしこりのようなものがあって、それが化膿していたのですね。今まで2年間、2軒の動物病院で薬漬けにされてきたのは何だったのかと言う腹立たしさと、治療出来るものなら早く治療してこの苦痛から解放してやりたいものだと言うことで先生のおすすめする手術をしてもらうことにしました。
そして今日が手術の日なんです。
朝一番、病院の待合室で不安そうな友ちゃんです。
手術は3時頃からの予定と言うことで無事終われば連絡は来ないと言うことでしたが、先ほど病院から電話があったのでドキっとしてしまいましたが、「無事手術が終わったので夜の9時頃に顔を見に来てください」と言う連絡でした。
この後、家族全員で麻酔から覚めた友ちゃん=^_^=の姿を見に行きたいと思います。
ではでは(≧∇≦)
Posted at 2017/02/20 18:08:40 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ