• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコカメベンツのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

庭のキンモクセイとか、ニャンコとか(=^..^=)

庭のキンモクセイとか、ニャンコとか(=^..^=)ニャンからのみんさんこんにちは(=^ェ^=)

富士山の初冠雪に続いて北海道で吹雪きのニュースと、一気に秋と初冬が同時にやってきたようですが、まだ夏のポロシャツ一枚で仕事しているネコカメです。

なかなか景色の良い所に撮影に出る時間が取れませんので、我が家の庭で秋を感じることにしました(≧∇≦)

我が家のジャングル化している庭も涼しくなってくると雑草の伸びるスピードが遅くなります。
そして2本あるキンモクセイが満開になって、窓を開けていると家の中まで良い香りが充満しています。


脚立と高枝切り鋏で手の届くところだけ自分で剪定していますが、上の方は手が届かずに伸び放題になっています。そろそろ業者さんにお願いしないといけないかもしれません。

キンモクセイの花って、小さい花の集合体ですが、アップで見ると結構肉厚な感じの花なんですよ。


二匹の猫たちは涼しくなってくると、家人の居ない昼間は家の中の日当たりの良い場所でゴロゴロしていますが、朝とお昼休みには外に出て日光浴をしたがります。
ここは猫たちの恰好の遊び場です。


更にメタボ化して体重は5.8kgです(≧∇≦)


最近は食べ物の好き嫌いと飽きるのが早くて、餌の缶詰選びに困ってしまいます。


初夏からずっと花を楽しませてくれたデュランタ タカラヅカです。
そろそろ花も終わりに近づきましたが、まだ頑張って花を咲かせています。


虎太郎は私のネコ好きのツボを良く心得ていて、とてもわがままになっています。
私が甘やかすことが原因でしょうが(=^..^=)


キンモクセイが咲くと冬がもうそこまで来ているって感じがします。


お日様を一杯浴びたら、またお昼寝ですね。


庭木の枝の間にはあちこちに大小のクモの巣があります。
悪い虫を捕まえてくれるので、出来るだけ巣は壊さないようにしています。


お日様を一杯浴びた猫をギュっとすると太陽のにおいがするのですよ=^_^=


友ちゃんは今日はお昼寝場所から出てきませんでした(=^・ェ・^=)

ではでは(=^ェ^=)/
Posted at 2015/10/14 15:31:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年10月06日 イイね!

アウトドアグッズを片付けたり、ニャンコに靴を取られたり(=^..^=)

アウトドアグッズを片付けたり、ニャンコに靴を取られたり(=^..^=)ここのところ、仕事と音楽活動と親戚づきあいで、忙殺されていて、そろそろ秋めいた写真を皆さんがアップしているのを拝見しながら、なかなか写真を撮りに出掛ける時間がなくて、ブログを拝見して行ったつもりになっているネコカメです(苦笑)

SWに親戚が大挙して我が家にやってきて庭でBBQをした片付けも、この日曜日にやっとこさやり終えました。


我が家のアウトドアグッズは、BBQコンロは使うと痛むので1年毎位に買い換えていますが、20年選手と言うグッズも多いのです。
そんな20年間、お気に入りで使っているのが、このコールマンのキッチンテーブルです。

買った時点でカタログ落ちしていましたし、同じものを持っている方を見かけたことがないので、とてもレアな商品だと思います。
今は「コンパクトキッチンテーブル」と言うような天板が小さめのものが売られているようですが、このサイズは調理台としてはとても使いでのあるサイズで、BBQコンロの横にセットして食材を並べてどんどん焼いていくと言う使い方をしています。
右側の網が載っている部分にツーバーナーをセット出来るようになっていて、昔キャンプをしていたころはそう言う使い方をしていました。

バラすとこんなパーツになります。


収まりは良くないですが、専用の布袋がついています。


今回も活躍しました、20年物のノーススター。


燃料が無くなるまで空焚きしましたので、ケースに入れてしまいましょう。


炭熾しや、ちょっとした炙り料理に重宝するバーナー。
普通のカセットガスがそのまま使えます。
これがあると炭熾しの時にパタパタしなくっても簡単に火が着きますのでオススメです。


一番上の写真の缶ビールの箱の中に虎太郎が入っていて片付けの邪魔をしています。
日当たりが良かったので、しばらくするとのぼせて出てきましたが、玄関のタイルの上でクールダウンしているかと思ったら、私の靴に頭突っ込んでくつろいでいました(笑)


何故かこの靴だけ大好きなんです=^_^=


靴が毛だらけになるのでやめて~(≧▽≦)


そんなのカンケーニャ~(=^..^=)タマランワー
Posted at 2015/10/06 14:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年06月17日 イイね!

年に一度のワクチン接種だニャン(=^..^=)

年に一度のワクチン接種だニャン(=^..^=)にゃんカラの皆さん、こんにちは(=^..^=)

前にも少しお話しましたが、愛護センターからやってきた虎太郎(茶トラ)は予防接種などの健康管理がされた状態で貰い受けましたので、病気の心配はなかったのですが、野良出身の友ちゃんを家に入れる時に検査してもらったら白血病とのことで、先に飼っていた虎太郎に白血病のワクチンを打ってから飼うことにしました。

去年友ちゃんが我が家にやってきて、掛かりつけの動物病院で三種混合ワクチンを打ってもらってからちょうど1年で、病院から案内の葉書が来ていましたので、今日はうちのにゃん達の年に一度のワクチン接種に行ってきました。

二匹ともキャリーに入れられると、車に乗って病院に行くことがわかっているので、昼寝しているところを抱っこして、寝ぼけている間にキャリーに入れて車に乗せます。内弁慶なので、車の中では情けない声でずっと鳴いています。


最近貫禄がついた虎太郎も不安げな表情です。

虎太郎は白血病のワクチンの入った七種混合ワクチンを打ちました。
無事ワクチン接種が終わって、午後からはいつものように庭で遊びます。

先日TVでマダニの話題が出ていて、動物病院でもポスターが貼ってありましたのでちょっと心配ですが、マダニは肉眼で見えるサイズなので、ニャンコ達をモフモフ触る時に注意して見るように心がけます。


虎太郎はちょっと太りすぎかと思いましたが、二匹とも5.7kgと同じ体重でした。
去年よりもそれぞれ重くなっています(笑)


また少し雑草が伸びて来ましたね、早く梅雨が終わらないかな。


紫陽花の上にかぶるように梅の木があります。
今年は梅が豊作で、例年になく沢山の実をつけています。熟れた物はもう落ちてしまいました。


手の届く範囲だけでもと思い収穫しました。たぶん5kg以上あったと思います。
まだ倍以上の梅の実がなっていますが、梅の木の後ろにはバラの木が伸びていて身体を入れられませんので、採れない分は断念しました。

採った梅はこの日のうちに母親のところに持って行って、梅干しを漬けてくれるように頼みました。
そしたら先に作った梅ジャムと去年浸けた梅酒を渡されました。最近は糖分が多いので梅酒はあまり飲みません。

話は変わりますが、駐車場が殺風景なのでチロリアンランプの苗を5株買いました。正式にはアブチロン(和名は浮釣木:ウキツリボク)と言います。

ずっと以前に出石に行った時に、幕末に桂小五郎が京都から追われて逃げてきた時に潜伏していたと言う碑のある家の庭先にこれが植えてあって、ずっと植えてみたいと思っていたものです。
この小さな赤いボンボリが年中見られますので、玄関先が少し華やいだ感じになるでしょうか。


背の高いラティスを買ってきて、これに這わせることにしました。


1枚は車の後ろの殺風景な金網を隠すように。


そしてこちらはかなり大きくなったデュラセンタ・タカラヅカ。
秋頃まで小さな可愛らしい花が順次咲きますので、長い間楽しめます。
大きな鉢に植え替えたら大きくなりすぎたので、今は庭に移動しています。


これ何て言うんでしょう?彼岸花の紫版みたいなの。
今庭の日陰部分にいっぱい生えてきています。


そして春に庭から芽が出てきた野村楓も元気に伸びて来ています。そろそろ大きめの鉢に植え替えしないといけませんね。四角い和風の鉢に盆栽風に育てようかしら。


立派に成長しました(=^..^=)
虎太郎は毛並みがしっかりしているので顔もでかく見えますが、毛のせいですよ(≧▽≦)


ちょっと臆病なのは治りませんが、白血病も発症せずに元気です。
このまま元気でいて欲しいです(≧▽≦)


とりとめない内容でしたが、今日も最後までありがとうございました。

<撮影メモ>
EOS 5D MarkIII
EF50mm F2.5コンパクトマクロ 
Posted at 2015/06/17 18:46:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネコ | ペット
2015年04月27日 イイね!

ニャンコの誕生祝いのついでに

ニャンコの誕生祝いのついでに先週末は我が家のニャンコ、虎太郎の3歳の誕生日(仮)と言うことで、私ネコカメもついでに祝ってもらいました(笑)

虎太郎は動物愛護センターからもらい受けてきたので、本当の誕生日がわからないのですが、もらってきた時に生後半年位って言われたので、「じゃあ父ちゃんの誕生日と同じね」と半ば強制的に私の誕生日と同じと言うことに娘に決められたのでした。

そんな虎太郎もすくすくと育って、すっかり飼い主と同じ体型になってしまいました。
私と同じくダイエットは苦手です(=^..^=)

その虎太郎も今年は3歳の誕生日を迎えました。
まだまだ遊び盛りです。
猫も歳を取るにつれて、だんだん遊んでくれなくなりますので、相手してくれるうちに一杯遊んでもらいたいと思っています。

ちなみに私は55歳になりました・・・
「GG割」とか最近目にするようになりましたよね。年寄り扱いすんな(>_<)てね。
イオンシネマで映画が1100円で観られます(笑)
それ以外のメリットはほとんど御座いません(苦笑)

虎太郎の誕生日とは半年位ずれていると思いますが、友ちゃんもついでにお祝いすることにしました。なんでもついでの世の中です(笑)

友ちゃんは我が家の風習にまだ不慣れで、火を見てちょっとびびってます。
酔っ払ってるので写真がブレましたが、動物虐待になっては可愛そうですし、娘が引っ掻かれてもアレなんで、写真はこのへんで良しとしました(笑)

そして、ニャンコの為に買ってきたお誕生日ケーキ。
コロッケに目鼻付けた訳じゃ御座いません・・・
クマです熊・・・く~ま。


何でクマやねん(≧∇≦)
と言う突っ込みが聞こえてきますが・・・
猫のケーキは売ってなかったそうで、クマで妥協したのはカミさんと娘です。

ちなみに砂糖もチョコも入っているので、猫には食べさせられません。
猫にチョコレートはいけないそうですね。あとネギとかアーモンドでしたっけ(≧∇≦)

近所のいつも行く店に家族で行って、結構呑んで来ましたが。
もう少しだけ・・・最近は家呑みが楽で良いですが、外で呑む緊張感がないので、回るのが早いような(笑)


さっきお店で安いハウスワインを呑んだので、高級ワインと行きたいところですが、いつも呑んでいる3Lの箱入りチリワインです(笑)、箱入りワインなんてとバカにできない味です(^o^)

今日も最後までありがとうございました。
Posted at 2015/04/27 14:48:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | ネコ | 日記
2015年03月05日 イイね!

木登りニャンコ(=^..^=)

木登りニャンコ(=^..^=)ニャンカラのみなさん、こんにちは!
天気が不安定ですが、一雨毎に春が近づいてきているようですね!

昨夜も雨が降って、庭も少し湿っているのですが、ネコ達は今日も外で遊びたい~と、玄関から振り向いて私を呼びますので、今日も外につないであげました。

虎太郎がしきりに上を気にしています。
鳥がやってくるとヒゲがこんな風に前にピンとなって、小さな声でフニャフニャと威嚇する鳴き声を出します。


今日もメジロが来ていましたが、カメラを構えると逃げてしまいました。


梅の木にはリードが届かないので、隣のカイドウの木で爪研ぎしています。
バリバリバリ~!

準備運動完了!

カイドウの木に登り始めました!


虎太郎、顔が真剣過ぎて笑える~(^o^)


リードが邪魔で登りにくいニャ


リードが引っかかってずり落ちそう!


手足の爪を総動員で何とか踏みとどまりました。


気を取り直して上をめざします(エライエライ!)


必死です(笑)


やっぱりずり落ちた~!(^o^)


さすが猫ですね、ちゃんと着地しました。


何事もなかったように、すまし顔で誤魔化しています。


そしてまた庭を探検。


またメジロが来ました。


またしても撮り逃がしました(苦笑) 私には鳥撮影は無理みたいです(^_^;)


またメジロ来たよ!父ちゃん!


虎太郎ちゃん、やっぱりダイエットしないとね~
と自分にも言い聞かせました(^_^;)

今日も最後までありがとうございました。

<撮影メモ>
EOS 5D MarkIII
EF50/1.8II
EF100/2.8Lマクロ
Posted at 2015/03/05 15:01:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネコ | ペット

プロフィール

「思い立ったが吉日~世界遺産白川郷へ http://cvw.jp/b/2324276/47260047/
何シテル?   10/05 15:01
ご訪問ありがとうございます。 E300ステーションワゴンからCLS400シューティングブレイクに乗り換えました。 猫と音楽が大好きなオヤジです。 音楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜ことりっぷ③ 海津大崎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:20:39
桜ことりっぷ④ 余呉湖+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 01:17:35
鶴見@May-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 12:57:48

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク
E300ステーションワゴンの質実剛健さから見ると、いつもあこがれの目で見ていた流麗なフォ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ネコカメ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
メルセデス・ベンツ E300 ステーションワゴン アヴァンギャルドです。 初めての輸入車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation