
今日は久々にニャンカラネタです。
我が家の二匹のネコ。
二匹とも野良出身です。
こちらは去年6月から家族になった友ちゃんです。
友ちゃんは庭に居着いた野良ネコちゃんでした。
近所の家庭菜園にウ○チをして、我が家に苦情が~(苦笑)
ご近所に迷惑を掛けてもいけないし、車にひかれてもかわいそうなので、うちで飼うことにしました。
いまだに野良の習性が抜けず、警戒心が強いです。
家の中ではお腹上にして寝てますけど(笑)

友ちゃんは家に入れる時に動物病院で検査したら、白血病だと言われました。
家に入れる前に先輩猫の虎太郎に白血病ワクチンを打ってもらい、それから家猫になりました。
全然病弱ではないですが、少し調子が悪くなると心配になって、すぐに動物病院のお世話になります(>_<)
こちらは先輩の虎太郎。(高いところから失礼します!)
ちょっと貫禄つきすぎました。
ダイエットしないとね(笑)
虎太郎は2年ちょっと前に動物愛護センターから貰い受けました。
各都道府県に動物愛護センターのホームページがあります。
犬や猫を飼おうかと思っている方は、是非一度覗いて見て欲しいです。
可愛い子達がいっぱい、あなたの助けを待っています。
愛護センターに行ったときは、沢山の人なつっこい猫達がいっぱいいて、みんな連れて帰りたかった(>_<)
動物愛護センターのネコは、別名「行政処分ネコ」です。
里親が見つからないと行政処分されちゃうんですね(T_T)

愛護センターのネコ達は、みんな予防接種や健康管理がきちんとされていて、とても健康状態が良い子達ばかりです。
貰い受けると、飼い主が去勢する義務がありますが、責任持って飼うには当たり前ですよね。
虎太郎はよくしゃべります=^_^=
しゃべる言葉は「オカン」「ゴハン」「タラン」「チャウ」です(^O^)
みんな、そう聞こえるだけだと言いますけど、ちゃんとその場に応じた言葉をしゃべります(笑)
家の前に道路があるので、勝手に飛び出すとあぶないので、庭に出るときもいつも紐付きです。
ネコと遊んでいると庭の梅の蕾が膨らんでいるのに気がつきました。
もうすぐ春ですね♪
最後はカメラ目線で(=^x^=)友ちゃんです!
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
<撮影メモ>
EOS 5D MarkIII
EF100/2.8
Lマクロ
Posted at 2015/02/16 22:30:38 | |
トラックバック(0) |
ネコ | ペット