• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舜ちゃんパパの愛車 [マツダ ラピュタ]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

エアスプレーガンのカップ増量化変更アダプター製作~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
塗装中に塗料が切れて、継ぎ足しするのに作業中断すると、仕上がりにも影響するので、容量大きい600mlのカップを買ったらネジサイズが違う😓
取り付けできるようにアダプター作りました!
2
元々は125mlのカップ~

これと同じネジサイズの容量多いカップがなくて…
3
重力式センターカップのW3/8オネジのやつはあるけどメネジがない。
これはM16。
4
こんな感じにアダプター作って付けれたらなぁと…
5
3/8オネジ→1/4メネジの異径中間ニップルを2種類購入~
スプレーガン側の下穴サイズ合わせるのに、ネジ山潰し~!
6
タップだけでよかったんやけど、一応お得なタップ&ダイスセット購入~
7
太い径のタップやから、持ってたタップハンドルが使えなくて、強引にインパクトでやっちゃいました😜
8
ネジサイズとピッチもバッチリ!

とりあえずカップ接続部はそのままのサイズで締めてみて、シンナーで漏れチェックすることにします。

9
このスプレーガンはスタンドがなく、立てれないので、売ってるやつ真似て自作したいと思ってます~😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターカバー塗装

難易度:

オイルとエレメント交換~!

難易度:

PCVバルブシールの交換

難易度:

オーディオパネル塗装

難易度:

オイル交換 #2

難易度:

外したCAOSのバッテリー液補充と充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイル交換中~😊」
何シテル?   06/23 13:13
小遣いの範囲で、ぼちぼち弄弄しています(^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:54:15
オイル&エレメント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 23:08:06
HA36用ローファースポーツ 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:41:51

愛車一覧

ホンダ Dio (ディオ) Dio SR AF25 (ホンダ Dio (ディオ))
高校時代に乗っていた Dio SR をレストアしました。 1990年製 2011年に ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
マツダ ラピュタ S-Turbo 4WD ( スズキ Kei works )に乗っていま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
息子は岡山ですが、チューニングやメンテナンスなどは兵庫に帰ってきて私を頼ると思いますので ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家族の車ですが、私が手を加えている箇所もあるので、紹介していきたいと思います。 よろし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation