
早いもので GWの旅行から 3週間が経ちました。
とてもいい想い出になりましたが
実は直前まで不安でした。
4月後半 体調は悪化気味でしたが いつもの日常的な波の範囲内でした。
ところが前日になって 何か変な調子で
夜寝る直前には 「旅行には行けないかもしれない」 と感じてました。
当日朝起きると 前夜ほどではなくて
「とりあえず 行くだけ行ってみよう (富士山は無理でもホテルまで)」
せっかくの旅行ですが 惰性で車を走らせて
浜松まで4回の休憩でぐったりしながら。
幸いにも 渋滞がなかったので なんとかたどり着けました。
浜松西ICを降りると とりあえず予定通り 館山寺へ向かいました。
気分的には もう何もしたくなかったですが
なんとか運転はできるので 自分は車で待ってて 家族だけでもと思い。
その前に昼ご飯。
食欲など皆無でしたが 浜松と言えば 浜名湖と言えば 「うなぎ」。
2100円の うな重 を注文して (その店では一番安い)
目の前にしても やはり食欲なし。
半ば無理やり食べ始めました。
下のご飯は半分ぐらい残して うなぎはのっていた一匹食べて もう限界。
そして近くの
ロープウェイ乗り場へ。
さほど歩くわけじゃないし 乗ってみよう、
そう思ってるうちに いつしか ロープウェイからの景色を楽しんでました。
カメラで写真を撮って 帰路には動画も撮りました。
今から思えばこの頃すでに復活してたようです。
再び車に乗って 真っ直ぐホテルに向かいながらも
湖畔の風景を楽しみたくて ホテル前を通り過ぎて
さらに湖を一周しました。 (浜名湖全体ではなくて 猪鼻湖という一部分)
ホテルに入ったら 横になりたいと思いつつも
窓の景色が良くて また写真をパシパシ。
ホテルの夕食は 十分に味わいながら 美味しく食べました。
翌朝も 朝日を見て二度寝しましたが 元気に出発。
高速の渋滞は 体調悪化の危険があるので 一般道で富士まで。

(なぜかレガシィと並ぶことの多かったこの旅行、このドライバーは女性でした)
絶好の天気の良さで 富士山もはっきりしっかり見えて 旅行も大成功。
そして日没後にようやく帰路について
大阪まで500km 7時間少々の長距離ドライブ。
この日ホテルを出てから トータル700km 朝9時半から深夜2時半まで 17時間!
こんなに走ったのは久しぶりでした。
それなりに疲れはありましたが 出発前のような体調悪化もなく
無事に帰れました。
あれほど元気のなかった私が どうしてこんなに頑張れたのか。
振り返ってみると 元気パワーの源は
うなぎ だと思います。
おそらくあの時 美味しそうな顔もせず 仕方なく食べていて
お店 の方には申し訳なかったですが、
この場でお礼を言いたいと思います。
「うなぎ家」さん 有難うございました。

深夜2時半無事帰宅
Posted at 2010/05/22 11:04:21 | |
トラックバック(0) |
1005 | 日記