• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかむ~354のブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

SW 2日目

SW 2日目鴨川の翌日は神奈川な変態さんたちと山登り(・∀・)

今回は、SDRの変態同期が横に乗りたいと申していたので、のせてあげました(・∀・)


着いて早々、「弟?」って声多数( ´△`)


年下だし弟分みたいなもんだけど、実弟じゃありませんw


山は最初以外クリアだったけど、なんかいつもより曲がりません(´-ω-`)


同期の体重分考えてもアンダーな感じ(´-ω-`)


タイヤもうダメかな( ´△`)


次はネオバ履いてみたいにゃー(*´∀`)



下山後は平塚の餃子初体験!


サンバー運転してる姿がサマになってるらしい。


立派な誉め言葉です(`・ω・´)



でかい餃子となみなみに注がれた味噌汁がうまかったにゃー(*´∀`)

食後は某さん宅前で腹を休めてから帰宅。


首都高がアホみたいに渋滞してたので、下道で帰ったら、下道も混んでて萎えましたとさ(´-ω-`)
Posted at 2009/10/01 22:53:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2009年09月19日 イイね!

SW 1日目

遅~い更新です( ´△`)


某所からイクラ丼食べたいとの要望があり、千葉の鴨川まで、ベスパでひとっ走りしてきました。片道100kmくらいでしょうか?



ただ、メシを食いに行くのには勿体ない距離なので、鴨川の前に市原ぞうの国ってとこに寄りました( ´・ω・)


これも某所からカピバラに会いたいとの要望なので・・・(´-ω-`)


まぁ、走りたいけど適当な目的地を探すのがダルい自分と、行きたいとこがあるけど行き方がわからないアチラなので、ちょうどよいのですヽ(・∀・)ノ


ぞうの国は入園料の割に規模は小さいですが、動物との距離が近いのが魅力(*´∀`)




カピバラはふれあいコーナーがあって、なかなか満喫した様子でしたv(・∀・*)



ちなみに、カピバラはかなりおとなしい( ´ω`)~。






ぞうの国を後にして、いざ鴨川へ(`・ω・´)シャキーン



清澄養老ラインはベスパで走るにはちょうど良い道♪


後ろの人がコーナーの度にギャーギャー言ってますが、とりあえず聞かなかった事に(´-ω-`)ノシ




海沿いの国道に出たら鴨川駅方面へ向かいます。この日は風が強く、海はちょっと荒れ気味( ´・ω・)

泳ぐ訳じゃないからあまり気にしないw


駅から山方面に北上して少し走った所に、目的地の「まるよ」発見ですヽ(・∀・)ノ


ちなみに詳しくはうまいもの研究所スレへ・・・www




腹も一杯になったので帰ります(・∀・)


え?どこも寄らないのって?(・∀・)




寄らないよwwwww



コンビニとガソリンスタンドに1回ずつ寄って、2時間30分位で帰ってきました( ´・ω・)


目的達成の後はまっすぐ帰る自分の性格がモロに出てますね(;´-ω-`)


今度は助手席に白い粉を溶かした水を常備してる(ポカリの容器なのでみんな気付かない)893さんちでも寄ってみよかな(・∀・)


ちなみにこの時の燃費は28km/Lくらい。


普段よりストップ&ゴーが少なかったので、回し気味でも高燃費でしたとさ(*´∀`)
Posted at 2009/10/01 21:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ベスパ | 日記
2009年09月07日 イイね!

ぜんこく!

ぜんこく!全国オフ参加の皆様、お疲れ様でした。


いつも会ってるひと。


久しぶりの再会を果たした人。


初めて会った人。


今回現地での挨拶が出来なかった人・・・すいませんでした(汗

北は東北から南は九州、セヴンを通してこれだけの「輪」が広がっていく。これってホントにスゲーって思います。


仕事着・仕事車のまま、自分が同じ立場なら諦めていたような状況の中駆けつけてくれたにっしゃんさんにハグされたときは、嬉しくて本気で涙が出そうだった。


こんな感情を持てる仲間に出会えて本当によかった・・・・そう思えた1日でした。



来年も誰かが欠ける事無く、さらに多くの仲間と笑顔で再会できますように(・∀・)
Posted at 2009/09/07 23:41:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | セヴン | 日記
2009年09月04日 イイね!

交差点でどあんだー

先週の土曜日のこと。

筑波の走行会に遊びに行く道中、挙動不審なハチロクがいました。

後ろに誰がいるわけでもないのに、進路変更の度にハザードをチカチカ。前が空いたらすっ飛んで、詰まったら抜かすの繰り返し。

僕はバイクだったのでクルマの混雑なんて関係なく隙間を縫って一定のペースで走っていたんですが、気づくと後ろからすげー勢いで飛んできてまた詰まって後方へ・・・って繰り返し。


1車線の道になったところでちょうどそのハチロクがちょうど前にやってきて、しばらく大人しく走っていたんですが、いつも左折する交差点の手前でハチロクの前を走っていた車が道路脇の店に入ったところでまたソイツのスイッチがON。

またペースをあげてそのまま交差点を左折!!

旧式のM7Rでちゃんと荷重移動をする事無く勢いでステアリング切れば、「ど」アンダーだすのは当たり前ですね。危うく左折方面対向側で信号待ちしていた車に突っ込みそうでした。


自動車部時代練習でこんな光景は何度も見てきましたが、公道でこんなことやらかす人を見たのは初めて。


それもいい年したオッサンだったからなぁ~


曲がる方向が一緒だったから、もしかしたら1000かジムカーナ場に行ったのかもしれないけど、あの人が無事に帰れた気がしない・・・w



さて本題の走行会ですが、今回はジャックさんのサポート兼カメラマンとして見学側からの感想。





台数が多くてクリアラップを取るのが大変そうでした(順番にピットアウトしてウォーミングアップ走行すると、最後の車が出た10秒後には最初に出た車が回ってきたりとかね)。


そんな中でも、セブンスピードの常連さんたちはいつものとおりくっついて模擬レースみたいになって楽しんでました。最後にちょっとトラブルありましたが、とりあえず無事なようでホッとしました。



ジャックさんは初めてのサーキットということでしたが、走り終わるたびにどんどん楽しそうな顔をして帰ってきたので、相当満喫していたみたいですw 
さらなるステップアップの為に今度スライドコントロールの練習をしましょうか♪


こーぢさん、なんと今回はエアコンを切って走ったとか・・・ってかそれが普通ですからねwwww
毎回ネタグッズを披露してくださるのですが、次は何が出てくるのでしょうか?(・∀・)ニヤリ



みんなの楽しそうな走りを見ていたら、自分が走らずにはいられませんwww




次回は走ろう、うん。
Posted at 2009/09/04 12:02:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

左アッパーAアームのクラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:19:11
ドアロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 17:16:13
ヘッドライトリレー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 07:53:53

愛車一覧

BL ミニ クラブマン エステート BL ミニ クラブマン エステート
セブン+カングー/2=コレ。 こんな書き方してるけど、増車😅
ルノー カングー ルノー カングー
家族が増えたので乗り換えです。 バイク積みたい→助手席畳めると都合いい MTまだまだ乗 ...
ホンダ スーパーカブC105 ホンダ スーパーカブC105
OHVのカブに乗ってみたかったのでボーナス支給日に溶かしてみた😜 たぶん62〜63年式。
ジレラ ランナー FXR180 ジレラ ランナー FXR180
泥沼に半身浴🤤 メーター見る感じ中期型。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation