• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

スズキ
ドゥカティ
日産
ダイハツ

ドゥカティ ハイパーストラーダ  

イイね!
ドゥカティ ハイパーストラーダ
約2年ぶりにリターンしたバイクです。 ここに至るまでの道のりは、非常に困難なものでした。 父親が病気に倒れ、その看病の為に家族は何においても父親優先になってしまいました。 その上、749Sを手放してまで入社した病院の医療事務が 週6勤務という多忙ぶりだったことも拍車がかかり、 筆者に自由など ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年01月23日

ドゥカティ 749S  

イイね!
ドゥカティ 749S
半年間バイク無しの生活を送っていたのですが、 やはりいくら年間走行距離が少ないといえども バイク無しの生活に耐えることはできませんでした。 近所のアシはミラがあったので、 次期バイクは100%嗜好品として運用できるという状況でした。 そのせいか、何を思ったのか、 「どうせなら外車を買ってしまえ」 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月26日

ダイハツ ミラ  

イイね!
ダイハツ ミラ
初めてのマイカーです。 そもそも、筆者は軽自動車が嫌いでした。 自動車としての質が低く、 交通の流れに乗るだけでも非力なエンジンやショボいシャシーで、 不安感を盛大に煽っていました。 にもかかわらず、「軽」自動車とは名ばかりの、 醜く肥え太った車ばかりが発売され、もてはやされています。 軽 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月06日

スィー (スズキ GSX-R400)  

イイね!
スズキ GSX-R400
筆者の最初の愛車(バイクだけど)でした。 もう、これを上回る経験をすることは無いでしょう。 そもそも、自分はバイクに興味など、これっぽっちもありませんでした。 うるさいし危ないし乗ってる奴はウザいし、なぜこんなものに乗っているのか、 さっぱり理解できませんでした。 あと、PSゲーム「グランツー ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2014年11月06日

日産 セレナ  

イイね!
日産 セレナ
家族名義の車のため、テキストのみで。 我が家は今でも、子供は弟1人を除いて皆実家暮らしです。 そのため、今でも家族総出で旅行に行く習慣が残っており、 ミニバン以外に選択肢が無い状況が変わることはありませんでした。 ところが、父親が病気に倒れて運転不能になり、 母親も父親の介護をする必要上運転 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2016年10月31日

クルマレビュー一覧

ドゥカティ 749S

レビュー
ドゥカティらしく、「スポーツする」ことに関しては他の追随を許さないバイクです。バイクに乗ることを「スポーツ」と捉えれば、感性に訴えるデザイン・サウンドに積極的に駆ることを要するチューニングは、まさに理にかなったパッケージングです。 昨今のドゥカティは日本車を見習って「扱いやすさ」に重点を置いたバ ...
2016年11月03日

スズキ GSX-R400

レビュー
まず、よく「400ccは魅力が無い」という人がいますが、実際は大きく違います。食わず嫌いをせず、一度400ccのバイクを所有してみることを強くおすすめします。 さて、このバイクについてですが、確かに性能的にパッとするものが無く、2ストロークエンジンのレプリカや現代のスーパースポーツバイクと比べる ...
2014年11月08日

プロフィール

「1.お金の問題 http://cvw.jp/b/2327767/42746869/
何シテル?   04/17 18:27
こんにちは、C4です。 こんなブログをしていますので、よろしければ覗いてください。 URL:http://kokikokikoki.net
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マンドリン多事争論 
カテゴリ:音楽
2014/11/07 00:19:24
 

愛車一覧

ドゥカティ ハイパーストラーダ ドゥカティ ハイパーストラーダ
約2年ぶりにリターンしたバイクです。 ここに至るまでの道のりは、非常に困難なものでし ...
ドゥカティ 749S ドゥカティ 749S
半年間バイク無しの生活を送っていたのですが、 やはりいくら年間走行距離が少ないといえども ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めてのマイカーです。 そもそも、筆者は軽自動車が嫌いでした。 自動車としての質が ...
スズキ GSX-R400 スィー (スズキ GSX-R400)
筆者の最初の愛車(バイクだけど)でした。 もう、これを上回る経験をすることは無いでしょう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation