• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

ついにセリカが悲鳴を上げ出しました。

ここ2カ月ほどの間、セリカの足回りから段差などを越える際に『キィーキィー』という異音がしていました。

以前はリフトUPした直後などに『ギリッギリッ』といった音が出たことはありましたが、ある程度走ると治まっていました。
しかし今回は特にリフトUPもしていないし、今までとは音の出方がちと違うんです。

体感的にはフロントの足回りからの音のようです。


念のため、今日近くのディーラーへ持って行きました。。。。



2時間近くの点検の結果は・・・。


店員『えー、それで、お客様、大変重要なお知らせがあります』

ohk『えっ!・・・そんなに酷いんですか?』

店員『ええ。・・・本当は今日工場から出したくないくらいです』

ohk『ブッシュがヘタってるとか、そういうレベルじゃないんですね?』

店員『そうですね。もうかなり傷んでいて、どこまでが大丈夫かも分からない状態なので、全部交換ですね』

ohk『・・・・』

店員『とりあえず今日はお帰り頂けますけど、あまり飛ばさない方がいいですよ』



14年間走り続けてる車ですから、ある程度覚悟はしていましたが、でもショックです。

☆フロントサスペンションキャンバコントロールアーム
☆フロントサスペンションアームsub-assy No.1
☆フロントサスペンションロワーアームNo.1
☆フロントショックアブソーバー
の交換だそうです。

工賃入れて17万のお見積り。

痛い出費になりそうです。
ブログ一覧 | 愛車ガレージ | 日記
Posted at 2010/07/12 18:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

平穏な週末
バーバンさん

夕暮空
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 18:42
キャンバーコントロールアームは消耗品と考えたほうがいいかもしれませんね。(^_^;)

私のST165も、フロントショックが完全に抜けてます。(>_<)
コメントへの返答
2010年7月12日 21:53
色々調べると、スーパーストラットだとキャンバコントロールアーム回りが消耗しやすいようですね。
2010年7月12日 20:40
ん~何処が分からず全部交換とは、、、流石カローラですね。技術がない若い兄ちゃん達じゃ見つけられないんですね(> <)
まぁ、ディーラーの話を鵜呑みにしたとしても脚を全てリフレッシュすればだいぶ持ちますからその方がいいかも。
コメントへの返答
2010年7月12日 21:57
やっぱりそういうことなんですかね?

特にショックの突き上げ感は無いので、ショックアブソーバも交換っていうのがちょっと気になります。

他のショップでも見てもらった方がいいんでしょうか?
ディーラーでないショップでも、この辺は分かるものなんですかね?
2010年7月12日 20:48
原因を追及してくれないなんて・・・・
まぁ、そこは店任せではなく自分で確かめてみるのもいいかもしれません。

手始めにキャンバーコントロールアームだけ替えてみるのもいいと思いますが。
アームsub-assyがどの部分なのかよくわかりませんが、アームNo.2は無交換なんでしょうか?
コメントへの返答
2010年7月12日 22:19
ロワーアームNo.2は見積もりに載って無いですね~。

どの程度劣化が進んでいるのかを見極める目が欲しいですねw
自分で交換できるならやってみたいですね^^;

ショックがいい値段するんですよねw

プロフィール

「久々にログイン」
何シテル?   09/04 21:38
秋田に帰ってきましたohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 更新はまばらですが、それなりに頑張ってます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation