• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2015年06月20日 イイね!

乗り換えました。

ついにセリカを降りました。
廃車となりました。

購入から8年が経過していましたが全く飽きもせず、経年劣化さえなければ乗り続けていたと思います。

いい車でした。


最後はドアやボディに錆びが出て、サイドスポイラーも歪み、足回りもガタガタ、内装パーツもギシギシ。
エンジンだけは異常無く、すこぶる快調な加速を演出してくれていました。


新しい相棒はインプレッサスポーツとなりました。
水平対向テンロクNAで4駆に5MT。
車重もセリカより130kgくらい軽いので、パワーはありませんが軽快です。

楽しんで乗っていきたいなーw
Posted at 2015/06/20 08:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2015年05月11日 イイね!

セリカを降りる日

セリカを降りる日山形県に来て半年が経ちました。

こっちに来てから仕事がずいぶんと忙しくなりました。

久しぶりの日本海側の冬を体験し、改めて雪に嫌気が差しましたww



前置きはさておき、本題の愛車セリカですが、降りる方向で話が進み始めています。
今でも、同じセリカ乗りの方々のブログを見ると、自分もまだイケるんじゃないかとか、もう2年くらいなら・・・、とか考えてしまいます。

『後悔先に立たず』と言いますが、自分の場合は、降りる前から後悔と迷いが繰り返し押し寄せて『後悔先に立ちまくり』の状態となっています。
降りる決断がこんなに重いとは・・・。

最近はセリカのシフトフィールを噛み締めながらギアチェンジして通勤しています。
Posted at 2015/05/12 01:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | クルマ
2013年10月03日 イイね!

近況

久方ぶりの更新となってしまいました。

気分的にかなり落ち込む出来事がありましたが、なんとか吹っ切れてきました。


もちろん愛車のセリカについてです。


初年度登録から今年で17年目となりますが、そのしわ寄せが一気に今年になりやってまいりました。

春にはラジエターが逝き、クラッチも逝き、実はパワステも逝きかけていたので交換したのですが、今度は足回りにきました。

ポーンと修理してやりたいところですが、飼い主の経済力の無さ故にその場しのぎしかしてやれない。悔しいけど自分の限界も近い。

無理をさせているのは承知しているのですが、年間の諸経費などを鑑みると車検を通してやるのがやっとです。

他の部分にも傷みが出ていることを考慮すると、今回の車検がコイツにしてやれる最後の車検になるかもしれない。

未だにセリカ以外に目移りする車も無く、こんなに乗り込むたびにワクワクさせてくれる車には一生出会わないと思いますので、最後まで諦めず可能性を探ろうと思います。


ひとまず首の皮一枚で繋がったよ・・・。っていうのが近況でした。




↓首の皮一枚で繋がって車高の上がったセリカさん↓

Posted at 2013/10/03 21:53:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2013年06月24日 イイね!

維持り作業

維持り作業3年前に運転席側のウェザーストリップを交換しましたが、助手席側もこの様な有様になってしまいました。

古い車だけに、他にも交換の必要なところはありますが、これは目立つので交換します。



トヨタのお店に行って注文し、待つこと数日。。。
すると、なんと渡されたのは運転席側の68170君でした・・・。(品番覚えちゃったじゃん!

欲しいのは助手席側だったので注文しなおし、更に待つこと数日。。。

今度は問題なく届きました。


本日は快晴で、部屋にいても暑いので取り付けてしまうことにしました。


取り付け方は前回の運転席側で説明してたと思うので省きますw



新品のウェザーストリップはピタッとウィンドウに張り付き、ドアを閉める際のウィンドウのバタつきを押さえてくれます。

維持り作業は満足感が得られるのですが、やっぱり壊れないのが一番。

もう壊れるなよー!
Posted at 2013/06/24 20:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2013年05月31日 イイね!

水垢落としと洗車

水垢落としと洗車昨日今日と秋田の実家に帰っていました。

本日は素晴らしい快晴。
洗車日和でしたので、一年の垢を落とすために念入りに洗車しました。

水垢が車体全体にこびりつき、普通にシャンプーしても取れません。

そこで、『フクぴか』の水垢落としを使って入念に汚れを落としました。


水垢もあっという間に落ちるのですが、どう考えてもコンパウンド入りウェットティシューなので、このままではすぐに汚れが付着してしまいます。

水で流したら、すぐさまワックスを塗りたくってコーティングしました!


やっぱり白い車は汚れひとつ無い状態が一番気持ちいいです☆
ところどころ、エアロパーツの塗装はげがあったので、ついでにタッチペンで補修もしておきました。


納車直後のようなピッカピカに復活です!!
炎天下の中、計3時間程作業をしました・・・。

良い運動になったので、一石二鳥だわい!!!
Posted at 2013/05/31 20:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記

プロフィール

「GT-FOURからGR-FOURへ http://cvw.jp/b/232807/43628455/
何シテル?   01/11 00:57
北海道に住んでおりますohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 車を乗り換え、新鮮な気持ちで運転しております。 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVwatch 
カテゴリ:ニュース・情報
2008/06/09 22:26:12
 
ニコニコ動画 
カテゴリ:動画共有サイト
2008/06/09 22:23:08
 
Amazon 
カテゴリ:ショッピング
2007/11/25 01:17:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation