• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

付けてみた

付けてみた晴れたので職場の駐車場で取りつけました。
C-ONEのエンジンクーリングパネルです。

説明書に書いてある通り、ボンネットロッドは干渉して収まらなくなります。

もともとGT-fourのボンネットロッドはクネクネ曲がっているので、それを真っ直ぐに直す感じで曲げました。
そらもう力いっぱい、グイ~!っと。

収まるもんですね。
干渉自体も些細なものだったので、クーリングパネル設計の段階で対処してもらえたら良かったのに・・・。

気分的に馬力UPできたのでOKってことで^^
Posted at 2011/06/22 23:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2011年06月20日 イイね!

諦めも肝心

諦めも肝心
♪BGM♪R Racing Evolution OP

転勤先が変わりました。
岩手県盛岡市になる予定です。
コロコロ変わると困りますが、転勤は決定。

するってーと、引っ越しをチャンスに物を処分できるってことだ。

ということで、一番場所を取っていたグラムライツ57Cを売りに行きました。
Yオクで同型・同色・1本待ちをしていましたが出てこず、いい加減諦めます。

で中古販売店へ。
もちろん4本中まともなのは2本。
大した金額にもならず・・・。

しかし店内を見ていると、ST205用のパーツが一つ。。。
生産終了しているC-ONEエンジンクーリングパネルの新品未使用品が・・・。

何の計画性も無く買ってしまった。
冷やす必要があるほどエンジンは回しませんが、付けてるだけで気分的ブーストUPが図れますw

売りに行ったはずが、結局差引で支払いが多いという結果に・・・。
まあ、処分できたからいいんだ!!

クーリングパネルはボンネットロッドが使えなくなるので対処を検討中。
皆さんどうしてるんだろ。
Posted at 2011/06/20 14:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2011年06月08日 イイね!

先を見越して・・・


♪BGM♪R4:GARAGE TALK


いよいよ愛車の車検が近付いてまいりました。(あと4カ月)
いろいろと不安な部分がありますので、忘れないようにメモメモ。

1、マフラーサイレンサーがネジもげにより装着不可。ネジ穴の再貫通が必要。

2、古いST205で多いラジエター劣化による液漏れ。現在薄っすらと亀裂のような模様アリ。

3、ブレーキパッドの消耗。効きはまだ問題無いが、キーキー音が大きくなってきた。

4、ブレーキローターの消耗。5年目が近付いていることもあり、パッド変えるならいっそローターも。




とりあえずサイレンサーはドリルで再貫通させてみて、ダメなら他探すしかないかな~。
ラジエターはまだどうこうなっていない。事前に準備は必要そうです。
となると現在体感まで出来ているブレーキ周りが優先順位となりますでしょうか。

希望としては、初期制動に優れ、ダストも出づらい物がいいのです。
サーキット行かないし(近辺に無いしねー)街乗りオンリー。たまに遠出のドライブがあるので、もちろん信頼できる制動力は必要ですが、『熱が入れば・・・』ってのは自分に必要なさそうです。
ローターも無駄にカッコいいドリル・スリット入りのタイプばかり目に付くw

ネット上で品物を探すと、メーカー・ブランドによって大きく価格が違いますよね~。
パッドでよく見かけるのはエンドレスとプロμ。

どれがいいのか調べてる間が凄く楽しいですねw
Posted at 2011/06/08 00:42:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2011年05月31日 イイね!

洗車日和

洗車日和今日は一日かけて洗車→鉄粉落とし→ワックスを行いました!

懐かしい輝きを取り戻し、気分も爽快です。

鉄粉が無くなるだけでかなり綺麗になりました。

さすがに粘土は使用しませんでしたが、9割がたの鉄粉を落とすことができました。

これ以上ないくらい丁寧に作業したので、一日を潰してしまいました。

半袖で作業したので、腕がヒリヒリ。。。
おそらく日焼けですかね?^^;
Posted at 2011/05/31 17:56:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2011年05月03日 イイね!

一年が経ち・・・。

一年が経ち・・・。昨年の投稿から一年が経ったので、現在の愛車の状態をUPしました。

一年は長いようで短いですね。
これだけ変わったとも、これだけしか変わっていないとも感じます。

修理がメインとなった一年でした。
足回りフル換装も、金銭の面・部材入手の面で時間が掛かり、今年やっと完了しました。

次はどこか?
それを考えながら維持していかなければいけない時期に突入したように思います。

さーて、どこをイジ・・・・維持ろうかなwww

CELICA Ver.2011
CELICA Ver.2010

あ、ついでにヘッダー画像も変えましたよ☆
Posted at 2011/05/03 23:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記

プロフィール

「久々にログイン」
何シテル?   09/04 21:38
秋田に帰ってきましたohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 更新はまばらですが、それなりに頑張ってます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation