• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2008年01月05日 イイね!

大好きな音楽たち part.4



4、5曲目はGARAGE TALKとSpiral Aheadです。

リッジサウンドで一番大好きで、このブログの名前にもさせていただいたGARAGE TALKはキーボードとピアノの軽快な音楽です。
ゲーム内では、レース終了後にチームのガレージで監督と会話する時のBGMにつかわれました。
熱くなったレーサーの頭をクールダウンさせてくれる優しい曲になっています。

Spiral Aheadはアップテンポな曲で、気分を盛り上げてくれるレース前の音楽。

両者正反対な音楽ですが、どちらもリッジの世界を伝えてくれる素晴らしい曲です。






さて、今から実家に帰ります。
2日ほどブログ書けませんので、あしからずw
いや、実家でも書けるかww
Posted at 2008/01/05 19:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記
2008年01月05日 イイね!

大好きな音楽たち part.3



三曲目はこちら。
NAKED GLOWという曲です。

激しいブレイクビーツが印象的ですが、前半は比較的単調なリズムを刻んでいきます。
徐々に曲は盛り上がって、2:30秒からの爆発するようなメロディは興奮度を高めてくれます。

ゲーム内ではレース中の曲として使われ、すべて計算されつくしているかのように、最終ラップの後半に気分を高揚させるパートが重なります。

この曲をチョイスすると、負けそうなレースでもラストのコーナーで1位をかわせたことが多々ありました。

気分を盛り上げるには打って付けの曲となっています。
Posted at 2008/01/05 00:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記
2008年01月04日 イイね!

大好きな音楽たち part.2



リッジの2曲目はこの曲です。
曲名はYOUR VIBE

アップテンポなドラムとオルガンの旋律が印象的です。
前半はレトロ感の感じられる出だしが、中盤に曲調がガラリと変わり、スケール感を感じさせる曲になっています。

リッジサウンドではかなり人気の高いナンバーで、ドライビングには一番適した曲だと自分では思っていますw

「クール」「都会的」をテーマとしたリッジ4の中では珍しく、人間味の感じられる曲になっている気がします。
Posted at 2008/01/04 22:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記
2008年01月04日 イイね!

大好きな音楽たち part.1



自分の大好きな音楽を載せてみたいと思います。
ふと聞きたくなるサウンド。
リッジレーサーで行ってみよう!!




何年経っても聞き飽きないRidge Racer Type4のオープニング曲です。
曲名はurban fragments

10年経った今でも、この旋律には酔いしれてしまいます。

ヴォーカルはR&Bシンガーのキマラ・ラブレイスです。
静かに始まるイントロ、そこに叩き込むような激しいテンポと力強いヴォーカルが印象的です。
オープニングだけに、非常に短い構成の曲になっており、そこが心残りです。
CMでも起用されたテーマ曲で、これだけでそれまでとは違うリッジレーサーが伝わってきます。

この曲以降、クールなリッジレーサーが定着していきました。
Posted at 2008/01/04 01:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記
2007年11月25日 イイね!

初めて買ったCD


初めて買ったCDはWANDSのアルバムでした。

というのも、なぜだか、今日仕事帰りにGEOに寄るとWANDSのアルバムをレンタルしてしまったのです。

当時は小学校2年か3年だったと思います。
「時の扉」にハマり、親に金もらってチャリで買いに行った記憶があります。

ミニカーとかにしか興味なかった小学生のガキが、いきなり一日でアルバム3枚を大人買いしてしまうくらいに、自分にとっては魅力のある曲でした。
それも3キロくらいある道をチャリで2往復した記憶は未だに覚えています。

たぶん一枚目だけでは納得いかなかったのでしょう。
今思えば、親も呆れていました。

その何年か後には中古ショップ(当時は大手リサイクル店など無かったので、小さい電気屋さんに売りに行っていました)へサヨウナラでしたが・・・。

今になって聞きたくなった理由は分りませんが、当時まだ自分はセリカの存在も知りませんでしたので、相当古い欲求であると思われます。

今聞くと「こんなに薄くて単調な曲だったかな?」という思いになりますが、よくよく旋律を聴いていると所々に心を動かされるメロディが垣間見え(聞こえ?)ます。

ということで、今日は久しぶりにベストチョイスできたんじゃないかな?☆

あ、そういえば当時B'zとWANDSが自分の中でごっちゃになってたな~w
Posted at 2007/11/25 23:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記

プロフィール

「久々にログイン」
何シテル?   09/04 21:38
秋田に帰ってきましたohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 更新はまばらですが、それなりに頑張ってます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation