• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

充電器が無い!

充電器が無い!お気に入りだったサブカメラのP5100ですが、昨年の引越し以降使用していませんでした。

実は充電器がどっかいってしまい、暇があるたびに探していたのですが見つからない状況が続いていました。(ToT)

仕方が無いので新しい充電器を買うかと思った矢先、やっと出てきましたw
使わずに仕舞っておいたヘッドホンに絡まっていましたorz
束ねていたケーブルと一体化して気づきませんでした。


そんなこんなで昨日充電。
嬉しくなって早速帰りに撮影。



やっぱりこのカメラ、・・・いいです。
ただのポジションとフォグランプがスーパー輝いてますw


6枚絞りの星型光芒。
夜の撮影にはコイツがいないといけませんね!


今回の教訓。

『配線類は配線類に溶け込む』
Posted at 2015/09/05 23:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記
2012年11月11日 イイね!

季節感って大事だね

季節感って大事だね折角の休日だったので、とりあえず出かけることにしました。

まずはオートバックス行ってワックスを仕入れ、洗車しました。
水垢落としをしてシュアラスターを掛けます。

ワックスを掛け出すと時間があっという間に過ぎてしまい・・・。

昼飯時を過ぎてきたので近くのラーメン屋で一杯。
ラーメン食いながらこの後の時間の使い方を考えていると、近所の紅葉が目に飛び込んできました。

丁度車も綺麗になったし、愛車の写真でも撮りたくなっていた時期だったので紅葉ドライブに行くことにしました。
目的地も決めず適当に山に入っていくとナカナカ撮影スポットが見つからない。

そこでナビを起動して『公園』と名前の付く場所を片っ端から行ってみることにしましたw


いろいろ走り回っていたら、いい場所見つけました!
日曜日というのにほとんど交通量の無い道でしたが、未舗装の駐車場に適度な間隔で紅葉した木々が立ち並んでいました。
その中でも一番見ごろな木に車を寄せて撮影開始!!!


大満足の一人撮影会となりましたww

いろんな角度、距離から満遍なく撮影していたらいつの間にか1時間半が経過していました^^;
今年はこれが最後の撮影かな?

フォトギャラリーに追加するには十分な枚数を撮影できたのでUPしとこうと思います。

そして全てが愛車とは・・・。我ながら一級品のセリカ馬鹿でした。


フォトギャラリー『紅葉とセリカ』
Posted at 2012/11/11 18:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記
2012年11月02日 イイね!

紅葉のシーズン

紅葉のシーズン紅葉の撮影に行きたいなと思いました。

岩手で近場で、万が一色づいていなくても目的を変更可能。
そんな都合のいい場所といえば平泉しかありませんw

あまり期待せず行きましたが、いやはや、綺麗に色づいている木が幾つかございました。

もちろん世界遺産登録され、岩手の観光地として絶大な人気を誇る平泉。
団体さんがたっくさんいらっしゃいました。

写真を撮ろうとすると目の前で立ち止まる人もいたり、寺を撮りたいのにハゲ頭が写り込んだり・・・。
人が多いと写真も苦労しますw

何とか綺麗に色づいている木を選りすぐって撮影しましたが、使える写真は極端に少なく・・・。

あまり納得のいく写真は撮れませんでしたが、それでも紅葉は綺麗です。
まだ今シーズンは紅葉が見れそうなので、暇な方は是非どうぞ!!


平泉紅葉狩り
Posted at 2012/11/02 00:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記
2012年10月18日 イイね!

タブレットのカメラ

タブレットのカメラA700には背面500万画素、前面100万画素のカメラが搭載されています。
メインになるカメラはもちろん背面の500万画素カメラです。

ちょいと試しに背面カメラにて写真を撮ってみました。



まあ、500万画素ですので何の期待もせずに撮影してみましたが、画像がどうのこうのの前に撮影が緩過ぎるw
シャッターボタンも画面上に出てタッチするだけですが、撮影時に画面が静止してくれたりすれば『撮ったど!』っていう気にもなるのに、そういうアクションが無い。
それでもって、カシャ!っていうシャッター音も全然聞こえないくらい小さい。

撮影出来ていることに気付かずに連打して、超連続撮影してましたさww


本題の画質ですが、まあまあ悪くないですね。
画像はホワイトバランスを曇りにして撮影しました。
オートで撮影したところ、ちょっと赤みがかっていたのでセンサーは全く期待できないようです。
この辺りは撮影時に自分で設定が必要なようですね。

また、暗がりの色彩が驚くほど消え去るので、全体的に明るく、露出オーバーぎみで撮影しなければいけないようです。
暗い場所での撮影には向いていませんね。
快晴の昼に屋外での撮影なんてタブレットでする筈もない(画面がそもそも見えなくなる)ので、ここはかなりのマイナスポイントです。
暗めの室内撮影で使ったりすることが多いのに、これはいただけない。

どうしてもカメラが無い状況だったら仕方なく使うかもしれませんが、結局は、『デジカメで撮影しろ!』ってことのようですww
Posted at 2012/10/18 02:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記
2012年09月26日 イイね!

フォーミュラ・ニッポン 写真

フォーミュラ・ニッポン 写真フォーミュラ・ニッポンの写真をまとめました。
→写真だよ←

雨ゆえ、ローリングスタートとなってしまったのが悔やまれますが、迫力のあるレースが見れて満足しています。

佐藤琢磨選手は凄い人気でしたw




ラリー好きでしたが、フォーミュラも面白いもんですね。

次はGT見てみたいな~~~w
Posted at 2012/09/26 17:22:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記

プロフィール

「GT-FOURからGR-FOURへ http://cvw.jp/b/232807/43628455/
何シテル?   01/11 00:57
北海道に住んでおりますohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 車を乗り換え、新鮮な気持ちで運転しております。 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVwatch 
カテゴリ:ニュース・情報
2008/06/09 22:26:12
 
ニコニコ動画 
カテゴリ:動画共有サイト
2008/06/09 22:23:08
 
Amazon 
カテゴリ:ショッピング
2007/11/25 01:17:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation