• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

2011年 WRC 第3戦 ポルトガル 結果





2011年ラリーポルトガルが終了しました。

昨日はSS10時点での順位まででしたが、今日は結果が入っております。
いきなりですが、まずは結果から。

2011 WRC ラリーポルトガル 結果

1位  セバスチャン・オジエ     4h10m53.4s      シトロエン・DS3
2位  セバスチャン・ローブ          +31.8s      シトロエン・DS3
3位  ヤリーマティ・ラトバラ       +3m22.1s      フォード・フィエスタRS
4位  ミッコ・ヒルボネン         +6m16.3s       フォード・フィエスタRS
5位  マシュー・ウィルソン       +7m48.5s      フォード・フィエスタRS
6位  ペター・ソルベルグ        +10m17.4s      シトロエン・DS3
7位  キミ・ライコネン          +10m54.1s      シトロエン・DS3
8位  フェデリコ・ビラグラ        +11m38.8s      フォード・フィエスタRS
9位  ヘニング・ソルベルグ      +14m16.4s      フォード・フィエスタRS
10位 デニス・カイパース        +17m54.6s      フォード・フィエスタRS

4日間のレースを終え、結果はこのようになりました。
オジエがday3も危なげなく守りきり、2年連続となる優勝を手にしました。

day2のSS11では、オジエが2位ラトバラを約11秒差で引き離し、SS12ではラトバラがドライブシャフトを破損の間にローブが2位に浮上。ヒルボネンもサストラブルでタイムを落としてしまい、フォードは大きく離されました。
day2中盤からベストラップを連発したペターは、day3でもその実力を発揮し、day1時点で20位だったのが、ついに6位まで浮上してきました!
こうなるとday1でのパンク4回がもったいないですね。
今回ライコネンは良くも悪くも静かでした。安定した走りが出来るようになってきているようです。
ヘニングはday3でターボトラブルによりスローダウン。順位を下げてしまいました。
脅威の速さを見せたミニS2000に乗るアラウージョはパンクとエンジントラブルによりリタイア。
しかし今後登場するミニWRCを期待させる走りっぷりでした。

また、SS9でヒルボネンに対して車を当てて怒りを表したローブは、その行為をヒルボネンに謝罪したそうですw


それでは第3戦ラリーポルトガル終了時点での総合順位は!

2011年 WRC ドライバーズポイント 10位まで (第3戦終了時点)

1位  ミッコ・ヒルボネン      フォード・フィエスタRS      58pt
1位  セバスチャン・ローブ     シトロエン・DS3         58pt
3位  ヤリーマティ・ラトバラ    フォード・フィエスタRS      48pt
4位  セバスチャン・オジエ     シトロエン・DS3         41pt
5位  ペター・ソルベルグ      シトロエン・DS3         31pt
6位  マッツ・オストベルグ     フォード・フィエスタRS      28pt
7位  マシュー・ウィルソン     フォード・フィエスタRS     12pt
8位  ヘニング・ソルベルグ     フォード・フィエスタRS     10pt
8位  キミ・ライコネン        シトロエン・DS3        10pt
10位 P.G・アンダーソン     フォード・フィエスタRS      6pt


おおお!
なんだか面白いポイントランキングになってきましたねー。
前回チームメイトのローブとの激戦の末、リタイアとなってランキングでは遅れをとったオジエでしたが、今回の優勝で上位に食い込んできました。
メキシコでは終盤にオジエを勝たせるチームオーダーが出てもなお、それを無視してオジエにプレッシャーをかけ続けたローブ。今回も同じチームオーダーが出たようですが、ローブも前回のオーダー無視を悪く思ったのか、今回は素直に従ったようです。

今回のラリーはどのドライバーもタイヤマネージメントに苦しめられたようです。
特にペターはday1で脅威の4回パンクに見舞われました。
見た目よりも過酷なロードコンディションだったようです。
また、フォード勢はサスやドライブシャフトのトラブルが多く、今後の課題が出てきたようです。
上位陣にはリタイアも無く、比較的堅いレースとなりました。


次回は4月14日からのラリーヨルダンです!!
今シーズンのペターの頑張りは目に見えて分かるので、もうそろそろポディウムくれてもいいんじゃないでしょうかww
次回はペターを注目したいと思います!!
Posted at 2011/03/28 01:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRCガレージ | 日記

プロフィール

「久々にログイン」
何シテル?   09/04 21:38
秋田に帰ってきましたohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 更新はまばらですが、それなりに頑張ってます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 789 101112
13141516171819
20212223 24 2526
27 28293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation