• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ウィルスソフト更新

ウィルスソフト更新一年間の有効期限が切れました。

ノートンアンチウィルス2009をオンライン更新すると1年で4980円。
一方、2010にオンラインアップデートすると1年で4980円。

しかし、会社で入手できるタイプはパッケージ品の2010で4480円。
500円ほど得なので買いました。

ノートンは遅い遅いと言われますが、特に遅いと感じたためしがない。
ウィルスソフト一つで体感できるくらい遅くなるほど、端末性能に困ってないので、そのままノートンにしておきました。

シマンテックは外資系企業です。
日本のネットワーク環境で使用する日本人の皆様(私も含め)には、あまり向いていないと思います。
自分ではノートン使ってますが、皆様にはお勧めしません。

実際には日本に本社と解析ラボも構えているトレンドマイクロのウィルスバスターの方が、日本のネット環境上のセキュリティには強いと思います。


でも、また一から使い方覚えるのメンドイし、今までのノートンをアンインストするのもメンドイし、赤いパッケージが嫌だし(っおい!!


まあ、黄色が好きな人は何も言わずにノートンでOKっす!!!

PC関連:グラボ
Posted at 2009/10/18 23:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ohkガレージ | 日記
2009年10月18日 イイね!

ニコニコ動画って面白い


結構前からニコニコ動画は閲覧してるのですが、最近はボーカロイドばっかり見ています。

音楽に関しては、最近ニコ動に頼りっきりになってたりw




タダだしww



なかなかクウォリティの高い作品も沢山あっていいですよね。

個人的には機械的な声があまり好きではありませんので、「歌ってみた」で上手い人の作品なんかをipodに入れてます。


オリコン上位の新曲をとにかく宣伝するマスメディアとは違って、ネットって良いものは良いと評価しやすいですよね。
まあ、マスコミほど責任を持たずに発言できる簡単さも問題あるような気もしますがw
(そういう私も、自分の発言に責任取る気あんまないかもw)



動画はようつべですが、鏡音リンで「炉心融解」
有名過ぎたかも?
まあ、原点に返ってみるということで・・・。
Posted at 2009/10/18 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ガレージ | 日記
2009年10月16日 イイね!

コンデジハイエンドモデルVSデジイチ中級モデル 【傘】

、と画質を比べてまいりましたが、カラフルな原色の多い画像だったらどうなるか、調べてみました。

P5100のワイコンは画質に影響が出ることがわかったので、今回も未装着で実験します。

@ニコンP5100(コンデジハイエンドモデル)
画素数1210万画素
JPEG記録
*ワイドコンバーター無し(ゆがみ補正OFF)

@オリンパスE-520(デジイチ中級モデル)
画素数1000万画素
RAW記録
*PCにてJPEG最高画質で現像

@撮影条件
両機種とも、Pモードにて撮影。
仕上がりモードはニコン標準とオリンパスナチュラルで設定。
ピクセルは同PC、同描画ソフトにて500×375に変更。



ニコンP5100


オリンパスE-520


こんな具合です。
P5100は渋い色合いです。
ちょっとコントラストが高めな印象を受けるのは、恐らくダイナミックレンジが狭いからだと思います。
露出はともに0でも、これだけ差が出るのですね。
あとからフォトショで加工すると考えると、P5100の方でも白飛びが少なくていい気がしますね。

一方、E-520の方は同じ日差しで撮ったとは思えないくらい明るいですね。
影が薄まっているかというと、そんなことはなく、背景の建物の影などもP5100とほとんど変わらない。
単純にセンサー感度の良さが際立ったと思います。
青空もP5100に比べて濃すぎない爽やかな色でした。
Posted at 2009/10/16 09:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真ガレージ | 日記
2009年10月15日 イイね!

セリカ燃費

約半年分の溜まった燃費計算をしてみました。

夏ということもあり、購入以来の平均燃費を是非伸ばしたかったのですが、今年は思うような結果が出せず、平均燃費を下げる結果となってしまいました。

*燃費
セリカ購入以来の月度平均燃費 8.3km/l

例年の夏場には必ず10km/lを越える月があったのですが、今年は最高でも8.5km/l
10km超えは来年に持ち越しになりそうです。


*走行距離
ただ、月度平均走行距離も伸びず、1000km超えの月が5月、6月の2回のみに終わっているので、単純に遠出をしなかったための燃費悪化とみられます。


*給油価格
まあ、去年に比べると圧倒的に月ごとの給油価格が安いので、月度平均給油価格は下がりました。
平均すると毎月¥12377支払っている計算になります。


セリカ購入以来エネオスヴィーゴしか入れていません。
もうそろそろガソリンタンク内も100%ヴィーゴになってる頃かな?
Posted at 2009/10/16 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2009年10月15日 イイね!

昨日は紅葉を見に行ってきました

昨日は紅葉を見に行ってきました最近、寒い日が続きますが、紅葉ももう見どころだろうと思い、見に行ってきました。

思った以上に紅葉していましたよ!

積丹とニセコを回ってきました。


北海道の紅葉はあっという間に終わってしまうんでしょうね。
でも紅葉のスケールもさすが北海道、大きかった・・・。
Posted at 2009/10/15 10:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常ガレージ | 日記

プロフィール

「久々にログイン」
何シテル?   09/04 21:38
秋田に帰ってきましたohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 更新はまばらですが、それなりに頑張ってます^^; ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    123
45 67 8 910
11121314 15 1617
18 19 20 2122 2324
25 262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation