• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ohkのブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

セリカの退院

セリカの退院昨日やっと帰って来ました!

ラジエーターとクラッチ、パワステポンプの交換となりました。
大規模な修理だった分、それ相応の金額が掛かってしまいましたが、一気にリフレッシュしたようで全くフィーリングが変わって戻ってきました。

クラッチなんかは、全体的にカチッとした踏みごたえになり、慣れるまで半日はエンストに怯える発車を繰り返していましたw
ふにゃふにゃしてたペダルがスコッ!と踏めるようになり、シフトチェンジしてて楽しくなりました。

一方、ステアリングは明らかに路面の反力が少なくなって、
舵を取られにくくなりました。
パワステがこんなにヘタっていたとは気づいていなかったのでいい経験だった?w

またセリカで走り回れることが嬉しいです☆


Posted at 2013/05/02 18:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2013年04月19日 イイね!

長期入院

愛車のセリカの話です。

今月の頭にラジエータが壊れクーラントがダラダラと漏れ始めていました。
水を追加しながら何とか走りましたが、やっと交換できます。


某オークションでKOYORAD製 銅2層 TYPE-Sシリーズ 3S-GTE用を落札しました。



新品はピカピカ光り輝いてますね^^
銅2層ということですが、性能は大して純正と変わらないと思われますw


続いて、今年の春に交換を計画していたクラッチも換えてしまうことにしました。
こちらは社外クラッチも考えましたが、使い易さと耐久性を重視するとやはり純正に落ち着きました。




ディスクと・・・





カバーです。



現在入院中ですが、今の所この他にパワステポンプの交換やらエアコンホース類やら長年にわたる劣化が見受けられ、計画よりも長い入院になっています・・・。
維持費がかさむ・・・。

早く戻ってこーい!
Posted at 2013/04/19 20:43:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2013年04月02日 イイね!

サックスバトル!!

面白い動画発見ですよw

場所はNYらしいです。
地下鉄の車両内で響き渡るサックスの音色。
同じ車両にはもう一人サックス奏者が乗り合わせていて・・・。





こんな急な展開にも乗客は盛り上がってくれるんですね。
海外のこういうノリは日本では見れませんねw

スゲーカッコいい!!
Posted at 2013/04/02 21:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画ガレージ | 日記
2013年03月30日 イイね!

煙モクモク

久しぶりの更新となります。
最近は艦船プラモデルにハマリ、仕事しては帰って模型作りという平和な日常を過ごしていました。
運良く?何事も無い平和な日常だったわけですが、ついに愛車にトラブルが発生いたしました。


今日の通勤途中、ボンネットからモクモクと煙(というか、湯気)が立ち上り、緊張の面持ちでボンネットを開けると、ラジエターが死んでいました。
プクプクとアッパータンクと本体の隙間からクーラントを噴出し、それがエキパイに垂れて蒸発していました。

もう3年くらい前から、『交換しないとなー』なんて考えていましたが、ついにその時が・・・。


実は来月ラジエターとクラッチを交換しようと計画していただけに非常に無念・・・。

とりあえず追加用のクーラント液を買って、継ぎ足ししながら新しいラジエターの到着を待つ形となりました。


早く到着してくれー!!
Posted at 2013/03/30 22:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車ガレージ | 日記
2013年02月21日 イイね!

WRC 2013 始まりましたね。

2013年もWRCが開幕いたしました。

既に2戦終了している状況での、遅ればせながらの更新となりました。
昨年は一戦一戦更新していましたが、やはりシリーズチャンピオンが決定的になってくると、やる気が無くなる自分がおりまして・・・・(申し訳ございません^^;

途中から更新止まってしまった次第でございます・・・。


今年は是非、サラっとした感じでやって行きたいw



今年の目玉はオジエ、ラトバラのフォルクスワーゲンチームがフル参戦です。

残念ながらMINIのオフィシャル体制が崩れ、Prodrive主体でのチームに変更となりました。

フォードはMスポーツチームを主体に変更し、ドライバーもオストベルグ、ノビコフという若手選手を起用。(昨年、個人的に注目していた選手達だけに凄く応援したい!)

昨年と顔ぶれの変わらないシトロエンですが、ローブが全戦参戦出来ないそうで、抜けるラリーには代役を起用予定だそうです。


なんだかんだで昨年から大きく変化していますが、WRカーが4社体制に落ち着いたのでホッとしています。



では第1戦モンテカルロ、第2戦スウェーデンを見てみます!

・第1戦 モンテカルロ


・第2戦 スウェーデン



恒例の第1戦モンテカルロはターマックの上にスノー。第2戦スウェーデンはグラベルの上にスノー。
テクニカル・クイックリーなコーナーを有したモンテカルロと高速セクションで構成されたスウェーデン。
同じスノーラリーですが、こうして見比べると全然違うラリーですね。

オジエが第2戦目にしてフォルクスワーゲンを優勝に導いてしまいました。
しかもラリー後の測定で他車より重量が重かったそうです。
フォルクスワーゲンも凄いマシンを引っさげて参戦してきましたね。
果たして雪の無い第3戦メキシコでも、その速さを見せつけてくれるのでしょうか。

しかしポロかっこいいな~☆
Posted at 2013/02/21 01:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRCガレージ | 日記

プロフィール

「GT-FOURからGR-FOURへ http://cvw.jp/b/232807/43628455/
何シテル?   01/11 00:57
北海道に住んでおりますohk(オーク)です。 SUBARU インプレッサスポーツに乗っております。 車を乗り換え、新鮮な気持ちで運転しております。 更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AVwatch 
カテゴリ:ニュース・情報
2008/06/09 22:26:12
 
ニコニコ動画 
カテゴリ:動画共有サイト
2008/06/09 22:23:08
 
Amazon 
カテゴリ:ショッピング
2007/11/25 01:17:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサスポーツのGP3(B型)です。 前車のセリカGT-fourに代わり2代目の ...
その他 その他 その他 その他
オリンパス E-520 画素数 1000万画素 撮像素子 4/3型LiveMOS 連写撮 ...
その他 その他 その他 その他
ニコン COOLPIX P5100 画素数 1210万画素 焦点距離 35~123mm ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
小学生時代に惚れ、初めての愛車として手に入れました、セリカGT-fourです。 コイツを ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation