• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

ミラのフローリング化~失敗!そしてやり直し!

前回はウレタンフォームスプレーでべちゃっと、床ベース板をくっ付けたところで終了していましたが…


一週間後に確認すると…


↓一見良さそうですが、かなりブワブワに❗




前回のブログで「翌日確認したところ問題なし」と書きましたが、どうもその後ウレタンフォームがかなり収縮してしまい、先に貼った透明のシートを持ち上げてしまった様です。

完全に失敗してしまいました。



と、いうことで。




やり直しました。


軽量化の為に小骨と薄手のベニヤを使ってましたが、やっぱり考え直して、t11mmのOSBボード1枚に変更しました。

OSBボードにした理由は、t12の合板よりも反りが発生しにくそうだったからです。(匂いは当分するが)


ちなみに、固定しているアングルは分割したボード間での不陸を解消する為と、施工時に接着剤で引っ張られて不陸が起きないようにする為です。(適当に転がってたアングルなので、寸足らず‼)


で、失敗は成功の元とすべく、再度ウレタンフォームスプレーでチャレンジ…



今度は、配線や入って欲しくない隙間やボルト締めの部分をガムテープで塞いだ上、ウレタンフォームを車両に直に乗せちゃいました。

そして、合板が車両に接触する部分はウレタンの量が減り、接着力が減りますから、その部分にはタップリとコーキングを盛りました。



↓そしてアングルのままON。



…と、いうところまでが先週の日曜日までの事でした。




↓そして更に一週間後の今日…




不陸や浮きが完全に無いことを確認しましたので、仕上げのタッピングビスを揉んで、アングルを撤去しました。






は~っ。えらい遠回りをしてしまいましたが、なんとかベース板が収まりました。

初めから腹を決めて分厚い合板+ウレタンフォーム直付で行けば良かったのですけど、失敗は成功の元、やってみて解った事が沢山有りました…。

(ウレタンフォームスプレーの収縮率の高さとか、薄手の合坂を凄く変形させちゃうくらい強いとか)



今日は、いよいよフローリングを仕上げちゃおうと意気込んでいましたが、




陽が短い‼ 4時半にはもう夕闇が…



またしても来週に持ち越してしまいました…。


ブログ一覧 | ミラ
Posted at 2016/11/06 23:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@蘭蛮  挽いてる時の香りってホントに至福のひと時ですよね。連休みたいに時間がある時はゴリゴリします(笑)。」
何シテル?   08/10 20:35
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation