• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月04日

リアゲートヒンジカバー試作(?)

リアゲートヒンジカバー試作(?) 昨日の仕事明けの夜、ミラのリアゲート用ヒンジカバーを3Dプリンターで作ってみました。










モデリングはいつものライノセラスでやりました。




以前はAutoCadの3Dでやっていたのですが、もともと2次元出発の私ですので、どうも抵抗が・・・。


ところがどうでしょう、昨秋からソフトをライノセラスにチェンジしてみたところ、これが面白くて面白くて。独学でやってますが、あっという間にモデリングが出来るようになってしまいました。(←かなり盛り過ぎ??)




それでは試作した物の紹介を・・・


まずは3Dプリンターでプリント。積層ピッチを0.3mmにしましたので、プリント時間はたったの33分。





プリント方向に対してかなりオーバーハングが有るデザインでしたので、やはりその部分の仕上がりはベロベロでした。(サポートという支えを生成すると良かったかもしれませんが、除去が割りと大変なのですよ(^^;)



オーバーハング部分はなにか、カニカマや裂けるチーズのような感じ・・・

家庭用のXYテーブル方式の3Dプリンターなので、現実はまあ、こんなものです。(笑)

※造形物のデザインやプリント設定で仕上がりは大きく変わります。
※プリント者の能力や根性によっても仕上の美しさは大きく変わります。(爆)



でも今日、先程ミラにくっつけてみると・・・







感動してもうたやないかい~!!(涙)


こんな「裂けチー」みたいな仕上がりでも、寸法的にはジャストフィット!!

ヒンジの鋼板の角にパコっと嵌るように0.5mmのカエシをリップ部分に全周付けておいたのですが、それが見事に効いています!




↑よく見ると微妙にカエシがついています。



今までの経験でも1発でこんなにうまく行った事は稀ですね!!!

まさに、「パコっ。」という嵌り具合でした。




左右で見比べてみても、私的には有った方が好きです!

あとはもうちょっと寸法調整して、上部にもう少し上まで被さる様にしようと思います。


そうしたら、ベルトサンダーで表面を仕上げて、パテで均して、そのあとサーフェイサーを吹いて、そのあと純正色で・・・


おっと、また白昼夢を見てしまいました。


誰かベルトサンダーくれないかなあ…(笑)

ブログ一覧 | ├ リアゲートヒンジカバー | 日記
Posted at 2017/03/04 14:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

G-SHOCK ベルト用スクリュー ...
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2017年3月4日 15:00
おお〜😻ハクジツ夢❣️
やはり❣️ハイテク機器はスゴい😻
いい味出てますよ👍
コメントへの返答
2017年3月4日 15:03
ありがとうございます!
面倒くさがりの私には持ってこいの機器かもしれません!(笑)

これからも頑張ってちょこちょこ作ってみようかと思います。(^^)
2017年3月4日 15:16
凄いですねー!
是非量産を!って自分バックドア折戸でした。
ウォークスルー用その他、補修部品お願いします。
コメントへの返答
2017年3月4日 16:27
へい、いっちょう! って言えるくらいの、すぐ出し補修部品マスターになりたいですね‼ (笑)

達人になれたら、ウォークスルー友の会の皆さまには無償で差上げます(笑)

その時はノークレーム・ノーリターンでお願いします(爆)



2017年3月4日 20:40
すご~い!!

自分のも折戸じゃ無かった欲しいです(笑)
コメントへの返答
2017年3月4日 21:33
ありがとうございます!

欲しいと言ってもらえる喜びを噛みしめております。m(__)m
2017年3月4日 23:24
一個だけですかぁ!?

一応ツッコミいれときます。
オヤジは関西人ですので。(笑っ)
コメントへの返答
2017年3月5日 0:40
実は材料のフィラメントリールが、結構高いんですよ~😖⤵

なので、一個作るのでもドキドキものです。
成功の確証がとれないと流石に二個は一辺に出来ないです。

例えるなら、プレミアムカルピスをイッキ飲みするくらいの思い切りが必要です(笑)。

2017年3月5日 5:57
わっかりやす~い(^○^)!

あれって、材質が何種類かあるんですよね?クリアバージョンで作って……

意味ねーか(^^;
コメントへの返答
2017年3月5日 8:14
ははは。(笑)確かにクリアだと中身が(笑)

そういえば昔クリアがむちゃくちゃ流行った時期有りましたね!

そういえば、クリアの材料も有りましたね。仕上がりが綺麗ならそれもありだと思いますが、今のクオリティだと仕上げが大変そうです。今回は白のABSで作りました。

プロフィール

「今、仕事の帰り支度をしていましたら上空を2機の戦闘機が通過。水平尾翼を見たらどうもステルス戦闘機っぽかったなあ。しかも双発だった様な気がするけど、まさか横田にラプターとか来ないよねえ・・・。ステルス機じゃなくてホーネットだったかなあ?
見に行こうかなあ。」
何シテル?   08/20 16:47
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation