• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

スイーツの製造とアウトレット販売

スイーツの製造とアウトレット販売入間市の三井アウトレットパークから南東へ少し下り、所沢市へ足を踏み入れたところに『全菓』という菓子の製造・卸売り業者さんが有ります。


今まで前を通り過ぎる度に、いつかは寄ろうと思っていましたが、ついに意を決して寄って来ました。






お店の広い駐車場。





ところで、何故寄るのに『意を決し』なければならなかったのか?



それは、敷地内に点在しているオブジェというか・・・なんというか・・・。










なにかこう、悪気の無い何かが、私の軽いフットワークをいくぶん重くしておりました・・・。



それで、ガラガラっと引き戸を開けて店舗へ入りますと、





おお凄い!

ケーキのスポンジの端切れを幾重にもまとめたものが100円とか❗😮



何がアウトレットなのかわからない、美味しそうなロールケーキやカットケーキがたくさん❗😮





他にもホールの冷凍ケーキとか、フルーツをサンドしたケーキとか沢山有りました。

売り場的には4畳くらいの小さなスペースでしたが、沢山の種類の冷凍・冷蔵ケーキが有りました。



ものは試しと、とりあえずリンゴのシブーストを1つ買ったところ・・・





販売員のおじさん(もしかしたら社長か⁉️)がオマケを沢山くださいました💦



ケーキのスポンジの端切れと味見用にチョコのカットケーキ?




リンゴのシブースト、美味しかったです。





ケーキのスポンジの端切れは自分で生クリームを挟めばすぐにホールのケーキが作れそうですね。





近所のお子様たちはオヤツに事欠かなそうです🙂




もっと大面積のお菓子屋さん的な売り場を想像していましたが、小面積の売り場で、何かとても人情味の有るお店でした。


Posted at 2022/10/02 14:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか
2022年08月17日 イイね!

未確認生物と遭遇?

未確認生物と遭遇?
仕事帰りに自宅の駐車場で未確認生物と遭遇しました。


体長は大きい猫くらい。

全身黒茶色で猫背で異様に長い尻尾、そして短足。

尻尾の先に白いボーダーラインが一つ・・・?




自宅に戻り、これを息急ききって娘に話すと


『ハクビシンじゃないの?』


の一言。




さっそくネットで確認してみると・・・。



★Wikipediaより




な~んだ。

ハクビシンでした~(笑)


この歳になるまでハクビシンを見たことがなかったことにも驚きでした。




大変お騒がせいたしました。(_ _)

Posted at 2022/08/17 19:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか
2022年06月10日 イイね!

すみだ北斎美術館に行って来ました

すみだ北斎美術館に行って来ました今日は仕事で都内まで行って来ましたが、仕事が爆速で終わったため、前から行ってみたかった『すみだ北斎美術館』に行って来ました。



場所は両国駅のすぐ近く。現在リニューアルの為に閉館中の江戸東京博物館のすぐそばにあります。


せっかく建物の形が斬新なのに、何も真ん前に↓こんな目立つロープの遊具を設置しなくても良いのになあ…。良い建築が台無しの様な気がします。




(ちなみにこれは、私が前に十数年勤めていた会社の遊具。🤣)



それで、美術館の方はと言うと、作品点数は少ないながらも本物の肉筆画も展示されており、なかなか良い展示でした。


私は北斎の描く江戸時代の古橋や和船が大好きなので、数点ながらもそれらが観賞出来て良かったです。





素晴らしい作品ばかりでした。


・・・というか、北斎はみな素晴らしいと思いますが(笑)。















せっかくなので、家族のお土産用にミュージアムショップでキャンディの詰め合わせを・・・。





さすがミュージアムショップ。パッケージがイカしています。



最後に駐車場情報を・・・。


もしも車で行かれたい方は、美術館に駐車場は設置されていませんので、周辺に点在するコインパーキングを利用するしか無さそうです。


もしくは、江戸東京博物館には博物館所定の駐車場が有りますので、博物館見学の脚で帰りがけに立ち寄るかたちが良さそうです。


ちなみに冒頭でも書きました様に、現在江戸東京博物館はリニューアルの為に閉館中ですのでご注意下さい。

Posted at 2022/06/10 19:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか
2022年05月22日 イイね!

米軍横田基地の友好祭に行って来ました

米軍横田基地の友好祭に行って来ました朝10時ちょっと前に基地前の国道16号の行列に加わり、なんと入場出来たのが12時半過ぎ・・・。

延々数キロにも及ぶものすごい列でした。



既に疲労困憊でしたが、とりあえず入手した生ビールで生気を回復させました。




食事のコーナーはまるでB級グルメフェスばりの様相でした。






私はビーフバーベキューサンド ポテトという、パンに牛肉が無造作に挟まれているものをチョイスしました。




この、添えられているポテトにケチャップをかけて、更にマスタードをぶっかけていると、背後に並んでいたスペイン語(?)を喋っていた外国人少年達が一瞬…


『えっ⁉️、マスタードもかけるのか⁉️』

『マジか⁉️』

『アメイジング……』


的な反応をしたのですが、何かおかしかったでしょうか・・・🤣



さて、本題の展示ですが、やっぱりオスプレイは見栄えがしますね。










ロボットアニメ感が凄いです。




稼働部の迫力に圧倒されました。


オスプレイは中の見学が出来ましたので、体験搭乗をして来ました




あたり前ですが中は内装も無く、配線や配管、機体のフレームや機材が剥き出し。



真っ暗でしたので、妙にSF感がありました。

こんなのに乗って毎日真上を飛んでるのかあ! と、しみじみと思いました。


印象はやっぱり飛行機よりはヘリコプターかなあ・・・。



あと凄かったのは、C-17、C-5Mなどの大型貨物機でした。


C-5Mスーパーギャラクシー。





C-5Mスーパーギャラクシーにも搭乗して来ました。








中ではTシャツの販売とかも。




C-5Mのベンチ。



ベンチや床の黒い部分は紙ヤスリの様な仕上げで滑り止めになっています。

ざらざら感は大体#180くらいかな?(笑)

飛行中は滑らないけど、お尻が減りそう🤣


これも凄い飛行機でした。







その他の展示物。


空中給油機。







F-35





F-15





F-16





グローバルホーク





ホンダジェット





自衛隊機も沢山展示をされていました。



F-15J





F-2





T-4





C-1









C-1には貨物庫内に国旗が掲揚されておりました。





カワサキ OH-1 ニンジャ





陸上自衛隊の展示。
















特に、これに頑張って貰わないと、日本がえらい事に・・・。








その他のイカしたもの達。














雨の為か飛行展示はそれほど無く、ちょっと残念でした。




2日目の今日(5/22)は天気も良いですし、もしかしたらF-35とかも飛んだりして・・・?


2日目にすればと後悔の念でいっぱいです(^^;

ということで、横田基地の友好祭のご報告でした。




Posted at 2022/05/22 11:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | そのほか
2022年05月03日 イイね!

洗車後のウロコが消えてうろこぶ(喜ぶ)

洗車後のウロコが消えてうろこぶ(喜ぶ)今日のように雨続きの後にスカッと晴れると、洗車をしたくなるのは世の常、人の常。


だけど、雨の後って水道水が特に塩素がキツイ。

多分大人の事情でそうなっているのでしょうが、洗車する人にとっては早く拭き取らないと乾いて白いウロコが発生して来るので精神衛生上つらいです。



そこで、いろいろ考えた結果、水道水から塩素を除去するフィルターを設置することにしました。


フィルターはこんなヤツです。




フィルターを格納する容器はこんなヤツです。




しかし、これが大失敗です‼️

1万円もしたのに、フィルターもセットではないし、しかもモノタロウブランドで2,000円くらいのがありました❗

↓これです!




エライ散財です‼️ orz


世間知らずって財布に厳しい結果を招きますね。 orz


これを未来工業のBoxに納めたくて、これでいいや的に通販しましたら、エルボーの肩がいかつくて入りません😞💦





斜めにすると入る事がわかり、付属の金折のステーを再加工。





取り付けバッチリ。








boxにもバッチリ収まりました。






それを外水道のそばに立てたプラスチックの杭に耐光性のある結束バンドで固定。





じゃじゃ~ん。残留塩素&不純物除去装置の出来上がりです‼️




フィルターの容器の耐圧が0.49MPa、フィルターの使用上限圧が0.1MPaですので、モノタロウの700円の0.1MPaの圧力計を着けました。


ちなみに、水圧の調整は外水道の蛇口です🤣



これがシビア・・・。調整用のバルブを今度着けよう。



0.09MPaくらいで出しているところです。



洗車には充分な水勢で安心しました❗



そして気になる効果は・・・。




↑塩素除去フィルター無し。(左側ドアバイザー)




↑同じくフィルター無し。(左側ドアの付け根あたり)

白いプチプチが沢山。



対して、右側のバイザーとドアの付け根はというと・・・。



↑フィルター有り。

非常にスッキリです‼️
フィルター効果有りますね❗




↑フィルター有り。

ちょっと上の方にプチっと有りますが、ホースが長く、前の水道水が抜けきっていなかったかもしれません。

でも、ほとんどありません。



窓ガラスはもっと露骨に違いがわかりましたが・・・。


映り込みがバリバリで・・・。
ちょっとご近所のプライバシーを侵害しそうでしたので、掲載しません(笑)





ウロコが着かずにさっぱり洗車出来るようになり、凄く嬉しいです。


ちょっと費用はかかりましたが、ウロコを気にせずに洗車出来るって良いです。やって良かったです。

















Posted at 2022/05/03 15:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか

プロフィール

「@naguu さん、確かにです!! スイカのヘルメット見えます。さすがnaguuさん洞察力が凄い ^^;」
何シテル?   08/23 11:18
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation